- 関連する話題
- おとなの雑談
- 貴女の恋愛ノート...
- のんびり3杯目
のんびりトーク、おかわり
のんびりやろうと思いながらあっという間に前スレが満タンになっちゃったので、おかわりです。
ただの雑談です。
どなた様もどうぞご自由に。
たわいもない戯言や妄想など、何でも構いません。
でも誹謗中傷はお断り。
タグ
- レス絞り込み
- スレ主のみ
>> 251
そのままお尻を顔に乗せちゃってください(笑)
ホームステイ先は事前に連絡はありました。
大きい犬がいるけど大丈夫ですか?と。
でも犬アレルギーはないので、大丈夫だろうと思ってました。
去年同じところを利用した先輩からは、やはり埃や毛がストレスで2週間でギブアップしたことを聞かされてました。
一方で、ホストはとても親切で優しくて良かったとも言ってて、埃や毛が平気ならとても良い人たちだとも言われてました。
事実、環境的にもバストイレ完備の個室で、机やデスクライトも用意されてましたし、体の変調も心配してくれたり外食に誘ってくれたりと優しいんだそうです。
自分の部屋さえ自己管理で綺麗にできるなら、悪いホストではないんだろうと思いますよ。
ただ…犬の毛がいっぱいというこは、それにくっついてるダニなどの虫もいると考えられるわけで…その死骸なども埃に混ざってると思われるわけで…
無理ですよね(><)
>> 259
ふぅ、本当に疲れた〜!
今日の剣道教室で、ベテラン先生に言われちゃいました。
「昇段試験を受けろ!」
と…
私は初段しか持ってないんです。
試験代金も安くないし、そもそも自分が剣道をやりたいわけじゃないから、まったく欲がないんです。
子供がやりたいと言うので、学生時代に経験があったからスポ少の指導員の協力をしたのがきっかけです。
最後娘が卒業したらもうやめても良かったんですが、ここまでやってきたんだから引っ越すまで続けて次にバトンタッチしようと思ってたんです。
なのに…
どうしよう?
妻は、いい加減にやめなよーって言うし。
ベテラン先生が言うんです。
「娘が2段持ってるのに、父親が初段てのはあかんやろ!」
そう言われると、うーん迷うなぁ…
ちなみに試験日はすでに引っ越し様の予定(笑)
>> 260
おはようございます。
夜は熱帯夜にならず眠りやすくなってきましたが、朝でも動くとやっぱり汗だくです(;´A`)
剣道昇段試験のこと‥‥誰かに薦められて(言われて)も、決めるのはおじサマ次第ですよ(^^)
引っ越しに関係なく、今後のおじサマの人生で剣道に関わるかもしれないのであれば少しでも上の段を持っていたほうが良いかもしれないですよね。
昇段試験を受けるとなれば、それなりに練習も必要でしょうし、今からは引っ越しで多忙だし‥‥。
『無駄になる資格はない』と言われますが、私は簿記と商業簿記のどちらも2級持っていますが、使ったことがありません(-ω-;)
一般企業に就職しましたが、経理業務に就いたことがないので使う機会もありませんでしたよ(*_*;
実は、ある国家試験が12月にあり、会社から受験を薦められているのですが‥‥受かれば会社から受験料が返ってきますがダメなら自己負担なのですよ。
社員でもかなり難しいと言ってるので思案中です(--;)
取り敢えずは、今日も暑いけど仕事頑張ってきます(^-^)/
>> 264
おはようございます。
寒くて目が覚めたのですか(-ω- ?)
呼んでくれたら、ぎゅーしてあげたのに(笑)
こちらも明け方から降ったり止んだりで、さほど気温は高くないけど湿度が高くで蒸し蒸ししています。
9月になってから暑さが続かなければ嬉しいのですけどね(^-^)
薦められている国家試験は私の業務ではなく、現場を統括するフロント業務に必要な資格なのですが、長年勤めているので何でも理解していると勝手に解釈しているみたいなのです(・д・`;)
まぁ、受験はしなくても過去問題を解いたりしていると、普段の自分の業務に役立つ知識もつくので、空き時間に少し勉強してみようかなぁと思っています。
パソコンは試験とは全く無関係ですよ。
私はノートパソコンを使うのが初めてなので、マウスがない戸惑いと操作がチンプンカンプンで、必要な時は『お願い🙏』と主人頼みだったのですが‥‥それじゃダメだと思い直して覚えてみようと思ったのです(^^;)
脳の老化予防のためにもね(笑)
>> 265
きっと明日朝も冷えると思うので、ぎゅーしに来て下さい(^^)
待ってまーす!
年に何度かある仕事がない日。
ヒマを持て余してます(・・;)
とりあえず少しずつ引っ越し準備だと考え、母が作ってた家庭菜園の整理をしてました。
そこから出たゴミを処理場へ持ち込んだりと。
雨なのに(><)
明日は何しよう?
たぶん少量の仕事が届くと思うけど、週末なんですよねぇ。
こちらも引っ越し準備を兼ねて整理でもしてます。
ただねぇ…いつもやらなきゃいけないと思いながら、いざ時間が出来るとダラけちゃうんですよねぇ。
まーさんを見習って、私も勉強しようかな?
何しよう?
まったく関係ないけど、宅建でも取ってみようかな(笑)
>> 266
こんばんは。
夕方は雨も上がって心地良い風が吹いて、こんな涼しい夕方はいつ以来だろう⁉と思いながら平城宮跡で開催の『天平たなばた祭り』に行ったのですが‥‥どしゃ降りの雨に降られてしまいました(>_<)
時間が空いたら今は引っ越し準備に費やすのですね(^-^)
私も細々した物をちょこちょこ片付けていますよ。
引き出しや棚の中を片付けたり、押し入れに不要な物がないかを確認したり。
引っ越し先にゴミを持って行きたくありませんからね(^^;)
おじサマ💦💦
宅建の勉強するのですか⁉
どうせ勉強するなら‥‥増税後のポイント還元の勉強をして、お得な方法を教えてくださーい♪
>> 268
宅建は、なんとなく頭に浮かんだだけですから(笑)
それがあったら、今の仕事を辞めても不動産屋に就職できるかなとか思っただけです。
今の仕事、たぶん5年後くらいには同業者がほとんどなくなって、私の後ろに行列が出来ると勝手に思ってますし(^^)
ただ、増税は本当に迷惑ですよね。
社会保障費に充てる約束だったのに、私立高校の教育費までタダにするとかなんとか…
キャッシュレスでポイント還元に、販売店は軽減税率用のレジまで新しくしたり、ぐちゃぐちゃ!
まだ一律増税のみの方が経営者は楽です。
それより、毎年4月の消費税の納税が…
一気にドンと値上がるのかと思うと、これからは税金を納めるために借金しなきゃいけなくなりそう(><)
>> 270
おはようございます。
エアコンなしでも過ごしやすい朝です(^^)
でも仕事するときは集中力が切れないように、やはり涼しい環境で!
昨日の打ち合わせで、パーティープランはある程度は固まりました。
あとは当日どうにかなるでしょう。
めでたい席なので、多少の不手際は許してくれるかと思います(笑)
チアダンス、どうでしたか?
上に乗るのは怖いでしょうね。
支えを信頼しないと、思い切った演技もできないだろうし。
高い所が苦手な私には考えられない世界です:(;゙゚'ω゚'):
そうそう、留学に行ってる娘がホームステイ先を変えることになりました。
学校の寮に入り直します。
人はとても親切なんだけど、スゴく汚い部屋らしくて…
部屋も埃だらけで、蕁麻疹や気管支炎が出てるんです。
洗濯させてほしいと言っても「まだ早い」「何回着たの?」という状態。
実際にそこのパパは4日以上お風呂にも入らず同じ服を着てるとか。
すでに友達も結構できてるし、とても綺麗な寮なので、本人はルンルンです(^^)
>> 272
まだ会議中かな?
日曜日なのに、お疲れ様です。
私も仕事してますけど…(^^;;
でも明日の午前中で終わっちゃうかも。
またヒマになっちゃうなぁ、嫌だなぁ(><)
そういえば、今月中に個人事業税も払わなきゃいけないのに(ToT)/~~~
引っ越し先予定物件のリフォームがほぼ終わったそうです。
あとはカギの交換だけ。
曰く付き物件なだけに、もし前のカギを夜逃げした前借主が持ってたら怖いですからね。
契約は早ければ月が変わったくらいにすることになりそうです。
水道やガスはそれまでに確認できないので、契約したらすぐに水道ガスを通して、お風呂の確認をしなきゃと思ってます。
やはりちょっと古いので、給湯器が元気か確認しなきゃいけませんからね。
いよいよですよー(^^)
あとは、近所の叔父叔母たちが「若い奴が出て行くのはアカン!」と言いださないか、それだけが心配。
おはようございます。
今日も涼しい朝で嬉しいけど‥‥お昼頃から雨予報です☔
しかも今日から1週間で晴れマークが全くありません(-ω-;)
秋雨前線、活躍し過ぎです💦💦
遅くなりましたが、娘チャンの部屋替えが出来てよかったですね。
お友達も出来て、部屋の問題も解決して‥‥これで落ち着いて勉強に集中できますね(^-^)
引っ越し先のお家、リフォーム終わりましたか♪
9月に契約となると、もう10月分から家賃発生するのですよね⁉
水道もガスも契約(名義変更⁉)したら、使わなくても基本料金が発生しますよ💦数百円ですけどね(^^;)
と言うか、賃貸だから給湯器が壊れたら家主負担ですよね‼
契約時点で家に付いている設備(エアコンや給湯器など)が不具合になった時の費用はどちら負担かを確認しておく必要がありますよ。
それから‥‥火災報知器が決められた場所(部屋)に付けてあるかの確認もしてくださいね‼
今日は夏期休暇の残り1日を取ったので休みです♪ヽ(´▽`)/
が、雨が降りだす前に済ませておく用事がいっぱいあるので、結局バタバタします(・д・`;)
午後からはゆっくりしたいな~♪
>> 276
おはようございます。
引っ越し契約は今月12日に決めました。
その日から入居するということで、日割りで請求書をもらう予定です。
前の借主が夜逃げという、いわゆる「訳あり物件」ですから、一日も早く入居してほしいということなので。
こちらもその日から続々と家具類を入れ始めます。
残置物は強制執行で全撤去してるので、エアコンはもちろん照明ライトもまったくありません。
そのかわり、場所的にはちょっと割安感があるかな。
壁紙は天井も含めて全部貼り替え、フローリングも新しく貼ってあります。
火災報知器は盲点でした。
確認してみます。
入居は11月なのに、無駄な出費が多いです(><)
でも、4LDK以上で学校にも近く便利で程々の家賃の一軒家ってないんですよねぇ…
それより、娘に新たな問題が発生!
学校の寮に入るには費用がかかるのですが、それはホームステイ先に払ってある費用が払い戻されるから相殺されるはずでした。
ところが、ホストが払い戻しを拒否してるらしいです。
それが大事な生活費だからと身勝手な言い分。
しかも、4ヶ月分前払いしてあるらしく、娘はホームステイに戻されるかもしれません(><)
大学の先生も動いてくれてるのですが…
韓国人並みのわがままです。゚(゚´ω`゚)゚。
とりあえずは、実質コーディネートしてくれてるJTBの判断を待ちます。
おはようございます。
目が覚めたら、雨と風。
けっこううるさいです。
暑くないからいいけど…
仕事がヒマ〜。
サラリーマンなら歓迎すべきところなんでしょうけど、自営業にとっては恐怖以外ありません。
これから引っ越しもあるというのに(><)
ていうか、仕事以外が忙しすぎます!
今週土曜日にお相撲さんのパーティー、前日には打ち合わせ。
進行表作って、台本も用意しなきゃいけません。
日曜日には息子の大会の応援で東京へ。
来週末は土日で映画祭。
こちらも司会だし、ゲストへの対応も手分けして準備しなきゃいけません。
2日間はまるっと拘束されます。
(まーさんに縛られてみたいww)
12日には引っ越し先の契約もします。
再来年の国体のプログラム協賛企業も募らなきゃいけないし、ロゴも製作しなきゃいけません。
お金も時間も忙しすぎます(><)
何やってるんだろう???
>> 283
おはようございます。
どんより灰色の隙間から青空が覗いていますが‥‥午後からの降水確率50%では天気回復は望めそうにないですね(>_<")
昨夜の剣道教室ではいい汗を流してきましたか?
引っ越しの件はまだ内密なのですね(^^;)
おじサマが引っ越ししても指導者は何人かいらっしゃるのですか?
いよいよ明後日ですね(^-^)
散髪には行きましたか?
洋服は準備出来ていますか?
もしかして和装ですか⁉
あとは明日に最終打ち合わせをして本番が無事に終われば一息つけますね(^-^)/
で、日曜日は東京ですか。
お土産よろしくね(^ー゜)ノ
わたしも仕事と家事以外で色々と
忙しいなぁーと思いますが、おじサマのハードぶりに比べたら大したことないみたいです(^^;)
>> 284
おはようございます。
お昼に縛ってくれるなら、まーさんと一緒にぐるぐると(^^)
誰が解くねん‼︎
剣道教室は、指導員登録してるのはベテランの先生だけです。
あと、孫と一緒に始めて1年半の65歳のおじいちゃんだけ。
でも、地元に就職できたら跡を継いでくれそうな20歳の専門学校生がいます。
私よりずっと上手、指導力もほどほどにありそうだし(^^)
パーティーの司会。
髪の毛はまだ何もしてません。
そろそろ前にカットしてから1ヶ月になるのに…
会場図面がまだ上がってきてないので、当日もバタバタしそうです(><)
フリーとはいえ、席が足りるのか心配。
日曜日に東京へ日帰りで行ってから…
そうそう!
火曜日に大阪へ行くことになりました。
お客さんのところへ。
門真の人なのに、なぜか待ち合わせは守口で(・・;)
あー、忙しい‼︎
>> 288
おはようございます。
夜中から雨が降り始めて明け方から時おり激しい降りでしたが、通勤中は傘を使わず来れました(^-^)v
今日は一日中、雨みたいですね(*_*;
今日はお仕事するのですか?
明日の打ち合わせ以降は明日も明後日もハードスケジュールなのですから、時間のある時は身体を休めてくださいね♪
こちらは、月末の仕事が山積みです。
なのに、本来はフロントの業務である手間のかかる仕事依頼が昨日帰り際にあり、キレそうになりましたが‥‥お客様に迷惑をかけるわくにいかないので引き受けましたよ(-ω-;)
今日はお昼寝の添い寝も縛り妄想もお預けで仕事頑張ります(^-^)/
>> 290
こんにちは。
そちらのお天気はいかがですか?
こちらは午前中は少し薄日も射していたのですが、また降りだしそうな雲行きです(>_<")
仕事が激務で目が回りそうですが、取り敢えず30分間ぐらいお昼休みにします。
午前中の激務でバタバタしているところに、あの男性のお疲れさま会(送別会)の幹事依頼の連絡がありました(´-ω-`)
私に幹事を振られる前にと思い、2週間ほど前に『○○さんのお疲れさま会はよろしくね』と頼んだ人が居るのでそちらに聞いてみたら、『あぁー‼△△(私)に依頼がいったの⁉じゃ、よろしくね~』といわれしまった(*_*;
どうしよーー((T_T))
仕事してきます💦
>> 291
こんにちは。
今にも降り出しそうなどんよりとした天気、でも涼しいですよ。
エアコンなしで過ごせるのはありがたいです。
今日はこれから明日の打ち合わせ。
それなりに台本も作らなきゃいけないし、急遽追加で参加する県議会議員もいるとかで、対応をしてきます。
あー、面倒くさい(><)
パンストを履いたのは何回かです!
何回もって書くと、頻繁に履いてるみたいじゃないですか(笑)
サラリーマン時代の慰安旅行で1回、あとは子供の運動会で仮装することが2度ほどかな?
慰安旅行では、ミニ丈のワンピース(普通のでも私が着るとミニになっちゃいます)にきっちりメイクしてもらって、ステージで歌ってました。
運動会では、地元民は仮装リレーで盛り上がるんです。
キラキラシルバーの水着に金髪カツラ被って27センチのパンプス履いて走ったこともありました(^^;;
胸にあんぱん入れて、老人席のテント前でそれを「プレゼント〜!」って。
大受けでしたよ(笑)
その程度ですからね!
何度も履くような趣味はないですからね!
それよりも、まーさんの直穿きってのにスゴい興奮します(//∇//)
やったことありますか?
ていうか、パンティストッキングと言うくらいだから、直穿きでもOKなんでしょうか?
社会見学にまた楽しみが増えましたー!
あの男性のことは…
幹事するなら、連絡対応はgmailで!
>> 295
ていうか、誰が今日もパンストを履いてるって?
そこまで変な奴じゃないですよ(^^)
ちなみに、私が仮装した時はレディガガを目指したんです。
けど、あそこまで肉感ないし、モデルみたいになっちゃいました。
カッコいいと笑えないから、仮装としては失敗でしたね。
女性より男の方が足が細いから、それにパンストとパンプス姿は女の人たちに羨ましがられましたよ!
それ以外にも、マリオとルイージとか、ルパン三世とか、仲間でオリンピックシリーズとか言いながら女子競泳水着着たり(笑)
楽しそうでしょ!
小さな学校だったから、大人も出ないと時間を持て余してたんです。
社会見学で、コスプレしますか⁈(^^)
>> 299
こんばんは。
今は新幹線の中です。
早く帰りたかったので、駅弁買って食べ終えたところです。
妻はもう寝てます(笑)
それにしても慌ただしい週末でした。
来週末も映画祭があるので、忙しくなりそうです。
監督さんや女優さんの送迎もしなきゃいけないし、日曜日はまたまた司会だし(ーー;)
そうそう、ゲストの女優さんの1人は…
日曜日の夜に放送してる「あなたの番です」というドラマに出てる女の子ですよ!
「シバシ、マタレイ」などと下手な日本語を使う中国人の女の子を演じてる人。
最近ちょっと話題になってます。
私たちとは以前から仲がいいので、いつもノーギャラ。
交通費はもちろん払いますけどね。
私たちのリーダーの自宅で海の幸山の幸でのおもてなしでok!
大変だろうけど、楽しんできます(^^)
さあ、ちょっと寝ます。
家に着くのは深夜、日付は変わっちゃうでしょうねー(><)
- レス絞り込み
- スレ主のみ