注目の話題
新たな発見!でなくても、17歩目なんだよね。
ここで会ったことがある人
女同士の喧嘩

ラブホテルのシステム

No.3 15/01/12 05:21
通りすがり3 ( ♂ )
あ+あ-

例をあげて説明します。
<休憩>
・2時間 \3,500
・3時間 \4,500
・サービスタイム
月~金 \5,000
1部 6:00~17:00(11H)
2部 14:00~20:00( 6H)

土日祭日 \6,000
1部 7:00~15:00( 8H)
2部 14:00~19:00( 5H)

この料金表で、平日の10時に入ったとしたら、普通はサービスタイム平日1部が適用されます。
17時まで7時間利用して\5,000です。
18時まで利用した場合は、1時間の延長料金を取られます。延長料金はお店によりますが、例えば30分\1,200等です。

店によって、延長15分毎に\600、1時間毎に\2,400等設定されています。
1時間換算の額は同じですが、1時間毎の課金の場合は、1分延長でも1時間分のの\2,400が課金されます。
15分毎の課金の場合は\600で済みます。

延長料金は、2時間や3時間の場合でも、サービスタイムでも同じルールです。終了時間を越えたところから課金されます。
ちなみに延長料金は部屋のマニュアルに書いてあるのが一般的。

サービスタイムがあると、2時間や3時間の定義が要らない気がするかもしれませんが、平日の19時に入る場合を考えて下さい。
サービスタイムの場合、1時間しか使えません。もちろん、サービスタイム後の21時からの利用でも同じです。
夜間は休憩利用できないホテルもあるので、確認して下さい。

2時間コースは、2時間しか利用しないことが決まっている場合は安く済みます。延長する可能性があるなら使うべきではありません。

平日の13:50に入ろうとした場合、そのまま入ると平日1部が適用されて17時までとなりますが、14時まで待って入ると、平日2部が適用されて、20時まで利用できます。

ホテルによって、1部、2部が無かったり、サービスタイムも無かったりします。
また、料金前払いで延長料金や飲食代は後で払うパターン、入る時は支払い無しで帰りに精算するパターン、部屋の精算機で精算するパターン等があります。

一般的には、これ位は男性が知っているのがマナーです。相手の男性に頑張ってもらって下さい。
支払いも貴女がされるのでしょうか?
料金体系より、そちらの方が心配です。

最新
3レス目(3レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧