注目の話題
脱ぎたての下着
母より年上のヒトと
どうして使用済下着を欲しがる男性がいるのですか

涼の四方山話 ②

No.444 15/02/16 09:01
涼 ( ♂ 7H20Be )
あ+あ-

バレンタインデー

貰って嬉しいのは…
学生時代で俺的には終焉を告げたなー
もうそろそろ、この制度を廃止したら?

本当に好きな人に送るのは
未だしも、あの義理チョコって
何やねん?( ̄ω ̄;)
確実に見返り狙いの策略しか
考えられへんわ…

三倍返しネ!って誰が決めてん?
拒否するシステムはないのか?(^-^;

ただでさえ、コーヒー嫌いで
必然的にチョコレートもダメなのに…
はっきり言って迷惑やわ…。

企業の営業戦略に
踊らされてはいけません。

人は皆、仕事をして生きている。
当たり前や、自分に出来る事を
一生懸命やってその見返りとして
お金を頂く事が働く事だと
思っていないか?

ところが…自分に出来る事を、一生懸命やっているつもりが、いつの間にか自分の都合だけでモノを売ろうとしたり、サービスしようとしたりする様になってしまうんやなー

そして、それが一生懸命仕事をしている事だと勘違いしてしまう様になる…

うーん、せやな…例えば…本屋で言うと
この本が何冊売れればいくら儲かる!
…とか考えて、集客を増やしたり、買わせるような飾りつけを考えたりする事が次第に仕事に変わりゆく…。

でもそれは、自分が儲かる事を考えたやり方で、放っておくとドンドン自分の事しか考えなくなる可能性がある訳なんよなー

ではなく、先ず、人に興味を持ち。その人の事を本当に大切に思う気持ちを大事に思いそれを構築して自分の中に創ろうとして
は、どうだろうか…

本当の友達感覚ってヤツ?本を売ろうとしているんじゃなく、友達になろうとする気持ち…。果たして、売るのが目的の人から、喜んで買いたいと思うだろうか?

自分の事を友達の様に、大切な人のように思ってくれている人から買いたいと、俺はそう思う…。

道徳と経営は合一であれ!

444レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧