注目の話題
パンチラ目撃談・失敗談‼
この掲示板に?
ざつ記帳

涼の四方山話 ②

No.476 15/02/21 19:01
匿名さん5 ( ♀ )
あ+あ-

≫475

托鉢って漢字にするとこうなのね
涼さん今日の話も深いわ~
和尚さんたら何気に経済通?
お金って入りばかりを考えがちだけど、本当は自ら率先して生き金を出していかないと、結局うまく廻らないのよね(-.-)

托鉢で施す行為を「出」としたら
情けは人の為ならず
↑これに繋がってこない?
(今のとこ、情けは…脳内変換されずに使えてます(爆))
施しと情けは微妙に違うでしょうけど
結局自分に「入」

出したものが形を変えながら自分の元に帰ってくるって感じとしては似てるかな~(^_^)

出入口…涼さんに言われるまで全く気付かなかったけど、
昔の人も出口が詰まったら
何にも入らないことを知ってたのよね。

人間関係も同じ
お金でも情報でも、人より先に出せる人って信頼される。


これは愚痴なんだけど、
例え幾ばくかの寄付であろうと、その団体維持に使われるばかりのエセを見抜くのも
又難しいわ(>_<)

476レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧