スナックで自分と合わない、お客さんについて。

レス10 HIT数 10186 あ+ あ-

通行人( ♀ )
2014/03/09 13:49(更新日時)

スナックで週末だけバイトしています。
週末の従業員は、私、ママを含め、6人又は、7人です。

お客さんは、ほぼ、常連客。
その中で、唯一、合わないお客さんが居ます。
プロだから、仕事だから
と言われれば、それまでですが、本当に合いません。
私が接客する事により、そのお客さんも
楽しくないと思います。

スナックで働いている方は、そのような
お客さんは、居ますか?
又、居る場合
どのようにしていますか?
例えば、我慢する。ママに言って他の子と変わってもらうなど。

他の、お店で働いていた時は
「合わない、嫌なお客さんが居たらすぐに言って下さい。
嫌なのに無理に付いて接客していると
お客さんも、嫌な思いしたり、つまらない思いをします。
なら、嫌だと思って居ない子を付け接客してもらった方が、お客さん、女の子、お店の為になりますから。」
と言う経営方針でした。

幸い、そちらの、お店では
我慢出来ない程、合わない、嫌だと思うお客さんは居なかったので、大丈夫でした。

今、バイトしている、お店で
あの客が嫌、こっちも嫌

ともちろん、言っていません。
本当に唯一…なんです。






14/03/09 11:49 追記
一応、出勤の日は、自分のお客さんを2、3人ですが呼んでいます。

それと、私以外の従業員で、あそこの客は嫌だから付かない、ここも嫌だから
付かないと、言う人が居ます。


タグ

No.2070706 2014/03/09 11:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 2014/03/09 12:04
通行人0 ( ♀ )

>> 1 お店のママにそのまま相談してみたら。解雇覚悟で。 あっさり理解してくれるかもよ。もちろん「仕事だから」って言われるかもだけど。 … 早々の、お返事ありがとうございます。
感謝致します。

従業員の中に、ママの娘が居るのですが
実質、娘が従業員を見ていると言う感じなので、娘には、話しました。

しかし、理解は得られませんでした。

因みに、その娘も、嫌な席には
付きません。

しかし、そうですね。ママにも話してみます。

ありがとうございました。

No.7 2014/03/09 13:37
通行人0 ( ♀ )

>> 2 「あっちの客も、こっちの客も」と言うなら唯一じゃないでしょ。 他のホステス(スナックの場合何て言うのか?)が嫌な客に付かないなら、自分も言… 早々の、お返事ありがとうございます。

あっちの客も、こっちの客も、嫌。と私は
言っていませんし、書いていませんよ?

唯一合わない、お客さん以外は
普通に、接客しています。

ママの娘が従業員を見ているので
言ったのですが
ダメでした。

No.8 2014/03/09 13:40
通行人0 ( ♀ )

>> 4 他の子が言ってるんだから、言えば? ただ、あの人嫌いだから付きたくないと言えば、好き嫌い言ってる他の子と同類に見られるだろうね。 … お返事ありがとうございます。

ママの娘さんが従業員を管理しているので
4さんが書いて下さったような言い方で
もたろん話しました。

しかし、理解は得られませんでした。

No.9 2014/03/09 13:45
通行人0 ( ♀ )

>> 5 ちょっと昔スナック三軒掛け持ちでやってました もちろん合わない人います ぶっちゃけ半分くらい それはただの好みなので仕事となるとそうはいかな… お返事ありがとうございます。

実際、私も、他の従業員が皆、揃って嫌がるお客さんでも、大丈夫な事が
多いのです。

ただ、そのお客さんだけダメなのです。

5さんは、素晴らしい女性なんだなあ
と本当に思いました。

ありがとうございます。

No.10 2014/03/09 13:49
通行人0 ( ♀ )

>> 6 そういうホステスさんだから客も同じようになるんですよ 合わないなんて思わないでどうにかして雰囲気だけでも合わす努力をしたらどうですか? … お返事ありがとうございます。

努力をしたどうですか…

そのお客さんは、5年程になりますが
その間は、頑張って努力してきたつもりなんですけどね…。

雇われ側だから、我慢するか、辞めるかしかないのは、承知していて
スレを立てました。

又、6さんは、水商売の方なのでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
    

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧