関西在住の40代の女性
関西在住の 40代の女性^ ^
いろんな事 話しませんか?
新しいレスの受付は終了しました
- 投稿制限
- 参加者締め切り
>> 8
今日は お仕事なんですね(^O^)
どんな感じの仕事ですか?OLさん(^O^)
福岡から単身赴任です。
大阪は 食べ物 美味しいけど ひとりでは 中々 行きづらいですm(__)m
- << 11 はい♪今日は仕事です(*^_^*) 仕事は主に事務でパートです。 朝一は皆さん事務所に来ますが、朝礼後には営業などで出掛けるので ほとんど一人で留守番してます(*´∇`*) 福岡ですか(^^) 福岡と聞くと…博多ラーメン・からし明太子が浮かんできます(^^;) 大阪って ざっくばらんなお店が多いので 一人でも入りやすい感じだと思いますが…入れませんか(・_・?) 女性一人は 躊躇うお店もありますけどね(--;) 福岡へは 時々帰りますか?
>> 11
月に1度かな?
お金かかるし 中々 帰れないですね囧rz
なんかひとりで 食事が 寂しく感じだけなんですm(__)m 串揚げ屋さんなんかは よく行きます。
やっぱり 福岡の イメージは そうなんですね(^O^) 以外と うどんとか ステーキの 名店も 多いんですよ。
福岡に 遊びに 行かれた事は?
お昼からも がんばって行きましょね。
- << 16 ヒトシさん 色々質問してごめんなさい<(_ _*)> 月1回ぐらいですか…寂しくないですか? でも交通費もバカになりませんからね(;_;) ウチも約3年間の単身赴任をしていた時期がありましたが、土曜日に会議が入ったりで月1回も帰れない時もありましたよ(*_*) 福岡のステーキは 何牛ですか?近くの佐賀牛とか?? うどんも有名なのですか?お出汁は大阪に比べて薄味ですか? 確かに…一人での食事は味気ないですね(T_T) でも外食が苦にならない人なら、カウンター席で隣り合わせたお客さんやお店の人と語りながらの食事が出来ますよね♪ それが大阪独特の雰囲気で楽しいのですが…苦手な人もいらっしゃいますね(--;)
>> 16
ヒトシさん 色々質問してごめんなさい<(_ _*)>
月1回ぐらいですか…寂しくないですか?
でも交通費もバカになりませんか…
正直 寂しくなりますね…
でも 家族でLINEしてるんで 子供達は 返信してくれますが 奥さんはね……(笑)
ステーキは 伊万里牛とか佐賀牛 お値段は高いですが(T_T)
福岡市内では ラーメン屋さんよりうどん屋さんの方が 多いんです。 関西風の 薄味です 。 麺はコシが無い 柔らかめんですよ(^O^)
唯さんは 旦那さんが 単身赴任の時 寂しかった? 羽根をのばしてた?(笑)
なんでも聞いてくださいね^ ^
- << 22 大切な家族と離れてて寂しくないわけないですよね(;_;) ラインですか(*^_^*)さすが現代っ子ですね♪ でも大切なコミュニケーションですね♪ 奥さまから反応がないのは寂しいですね(T_T) ウチの単身赴任は、年子の上の子が幼稚園入園したばかりで下が入園前から3年間だったので、昼間は育児などで寂しいと感じる暇がありませんでした。 でも夜、子供達が眠ってしまうと やはり寂しく感じることはありましたよ(;_;) でも、主人が留守で、食事や生活リズムがマイペースに出来ていたから…そんな部分は羽根をのばしていましたね(^^;) トオルさんは 寂しいと感じながらも、羽根をのばしていますか?
>> 22
LINEは子供達には ラクみたいです。
スタンプだけもありますけどね^ ^
奥さんは 仕事もしてるし ママバレーもしてるので 忙しくしてるみたいです。
ママ友 達 と 韓国旅行してるみたいです。
子供も手がかからない年頃なんで。
唯さん。お子さんが 小さい頃の 単身赴任は 寂しかったでしょうね…病気なんかだと不安ですよね。
もう 高校生くらいですか?
- << 29 (*´∇`*) 奥さま…スーパー奥様でお仕事を頑張りながらご自身の時間を楽しんでらっしゃるようですね(*^_^*) 主人が単身赴任の頃は家の電話しかなかったので、単身赴任中は手短に電話してましたよ(^^;) そうですね…幸いなことに子供は健康に育ってくれたので病気や怪我で心細い思いをした経験はありませんが、二人とも幼稚園の時の参観には半分ずつ部屋移動をしていたので可哀想でしたね。 ウチも下の子が今年 成人して手がかかりませんよ(*^_^*)
新しいレスの受付は終了しました
注目の話題
おとなチャンネル 板一覧