細く長くがわからない短命キャバ嬢

レス1 HIT数 2428 あ+ あ-

大学生さん( ♀ )
15/12/22 14:08(更新日時)

キャバ嬢歴12年目になります。
この世界に長くいられるのは「細く長く」が基本だと思います。一気に客を呼ぶと離れていくし、ナンバーなんかに入る子を見ると「キャバ人生すぐ終わるなー」と思います。


10年前にほんの1年だけ一緒に働いた1歳年下の女の子がいるんですが、彼女はキャバ在籍当時は周囲からかなりバカにされていました。
周囲からバカにされていた理由が

担当のボーイが大好きで「俺の成績アップのためNO1になれ」と言われ、自分のためでなく、その男のためにNO1になった

客を呼ぶためにめちゃくちゃな営業をしていた

底辺大学生

無口…客以外にはコミュ障


という感じでした。
客を呼ぶタイミングも下手で、何も考えずに呼びまくるので、暇な日はホールは彼女の客だけで埋められ、他の女の子はヘルプまわりでブーイングの嵐、客も「指名の子と話せないから」とすぐ帰る始末。

なのに、ボーイは「あの子を見習って客を呼べ」ばっかり。
こちらは客を呼ぶタイミングも考えてるのもわからない。
店長は何もわからないから、本当に接客ができる子を客を呼ばないことを理由にどんどんクビにしていって、いつまでも三流キャバのまま。


私はそこを辞めた後優良店に移れました。自分のペースの接客をし、客を無理に呼ばなくてもいい。私に合ったお店でした。

そして、いかに前の店が利益ばかりの悪い店だったか感じました。


在籍は客を呼ぶ子ばかり。店長のお気に入りの子は客を呼ばなくてもヘルプ担当でクビにしない。その他はすぐクビにするから在籍も100~80人と常に変動していました。


その大学生の彼女は僅か二年で夜を上がり、今は教員をしています。
教員は安月給みたいだし、残業手当てもなく、保護者はうるさいし…と彼女の話を聞くと、どーしようもない人生を送っているなーと感じました。
「夜の仕事楽しかった」といまだに話しますが、本当の接客も知らないでNO1になった子にそんなことを言われてもな…と正直ひきます。たった二年で何がわかるかと…


愚痴のようになりましたが、同じような気持ちになったことがある人いませんか?
お話したいです。


タグ

No.2285906 15/12/22 08:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/12/22 14:08
通りすがり1 

キャバ嬢です。キャバ嬢は確かに、大変な世話焼きなお仕事だなぁと実感致しました😥

指名とる事だけ考え、接客にならない子程、私は逆に必死だな…😥と思えてなりませんね😣

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧