月夜散歩。
約7ヶ月続いた不倫を終わらせました。
お別れからもうすぐ1ヶ月経ちます。
正直、今も彼のことが恋しくてしかたないです。
連絡してしまわないように
少しずつでも 前に進めるように
行き場のない気持ちを
ここで吐かせて下さい。
誰かとお話しできたら 嬉しいです。
※不愉快になる方もいるかもしれませんがすみませんm(_ _)m
新しいレスの受付は終了しました
>> 4
永井さん、レスありがとう。
彼の家庭を壊してしまうのが怖かったので終わりにしました。
気持ちはもう下にいけないくらい
どん底にいます。
もっと下があるのかなぁ…
わたしはまた誰かに恋する日がくるんでしょうか?
今は想像つかないです。。
- << 12 俺が言いたいのは、主さんがそこまで落ち込むほど、人を好きになれる愛情深い人だということ。 身を引いたことが、正しい選択かどうかは別として、主さんは自分や彼氏のためでなく、彼氏の家族のことを思って別れたんでしょ? 主さんが好きな人だけでなく、他の人のことまで考えることが出来る人間だってこと。 自分本位な人間ではない主さんを、まわりのオトコどもが、ほっておく訳がない。 出逢いは、必ずまたやってくる。 今は、次に好きになる人に心からの笑顔を見せられるようになるための準備期間。
>> 12
俺が言いたいのは、主さんがそこまで落ち込むほど、人を好きになれる愛情深い人だということ。
身を引いたことが、正しい選択かどうかは別とし…
永井さん
愛情深いねって彼がよく言ってくれた言葉です
でも、私はとてもひどい女ですよ。
まだ話していないことがあります。
あとで書いてみようと思うので
お時間あれば読んで下さい…
永井さんのレスを読んで涙が止まりません…
- << 16 俺は恋愛のカタチにこだわりは持ってない。 だから、不倫を否定しない。推奨もしないけど。 どんな人を好きになったかより、どんな愛し方をしたかが重要だと思う。 だから、一途な主さんが今、落ち込むのは仕方ないけど、絶望する必要はないし、将来を悲観する必要もないと思うよ。 人間は跳躍する時、勢いをつけるためにかがんでからジャンプする。かがんだ状態なのが、今の主さんじゃないかな? いつまでかがんでいるかはわかんないけど、かがめばかがむほど、その反動で高くジャンプ出来る。 落ち込めば落ち込むほど、ハッピーになれる道理だ。 辛さを知っている人ほど、幸せも増幅して感じられるんだと思う。
>> 16
俺は恋愛のカタチにこだわりは持ってない。
だから、不倫を否定しない。推奨もしないけど。
どんな人を好きになったかより、どんな愛し方…
永井さん、こんばんは。
こんな傷を負ったのは本当に久しぶりで
のたうちまわっています…
家で彼を待つ奥様も
本当にしんどかったと思います。
不倫は…しない方がいいに決まってるんですが
彼のように、カラダだけではなくて
自分の居場所がほしいって人もいっぱいいると思うんです。
お家で強い男の人はとくに
奥様に弱音を吐けなかったりしてますね。
彼にはこれからまだまだ人生を共にしていく奥様と
何でも話せるような関係を再構築していってほしいです。
繊細で本当はすごく甘えたがりな一面に
奥様が気づいてくれるといいなって思ってます。
ジャンプする資格があるのか…
話していないことを話さなければいけませんね。
- << 22 それだけ落ち込んでるのに、彼氏やその家族を思いやるとは…優しいにもほどがある…。 主さんは、自分のしたことを間違っていたと思ってるかな? 全部が全部、間違っていた訳ではないだろうし、場面、場面では正しかったと言えることもあると思うんだよね。 でも、文面からは総じて失敗したなぁと思ってるのでは? 俺はそれが重要だと思う。 失敗した実感があるから、落ち込むんだよね。 でも、失敗したから解ったことも多いはず。 主さんも彼氏との一件で、思い切ってジャンプした場面があったと思うけど、ジャンプするまでに葛藤(かがんでいた時期)もあったでしょ? 人は失敗するかもと思ってもジャンプしてしまうものだと思うよ。だから、また主さんも資格云々ではなく、ジャンプする。成功もするけど、失敗もする。そしてまた落ち込む…。 恋愛に限らず、人生なんてその繰り返しじゃないか? 落ち込むことで、後悔したり、反省したり。で成長したりもする訳だからね。 落ち込まないヤツはまた同じ間違いをするんじゃないか? でも、人はそんなに強かったりもしないから、ここで話すことで、気持ちが楽になるなら、話せばいいと思うよ。本当なら、リアで話せる人がいれば良いけど、そうでない時もあるから。
>> 22
それだけ落ち込んでるのに、彼氏やその家族を思いやるとは…優しいにもほどがある…。
主さんは、自分のしたことを間違っていたと思ってるかな…
永井さん、こんばんは
結果的には失敗なんですかね…
出逢わなければよかったって思う日もあったり
その逆だったり…
自分の心の波に疲れますね…
彼との出会いはここじゃないけど
掲示板だったんですよ
既婚なのは知っていたので
会う気はなく
毎日のメールで癒されていました。
わたしは話を聞いてくれる人をとても欲していたんです。
そのまま会わなければ
今もメールだけでも話せていたかな…とか思ったりします
奥様を悩ませることもなかったはずです。
でも既婚の方とのメールがそもそも失敗だったんでしょうね…
いろいろいろいろと考えて
でも、、やっぱり最後には出逢えてよかったって思っています
わたしの友達はほとんど結婚しているので
リアではとてもこんな話はできませんね…
だからここで話せるだけで、すごく助けられています。
ありがとうございますm(_ _)m
永井さんへ
わたしにジャンプする資格がないと言ったのは
彼と出会ったときに
既にわたしには数年つきあっている人がいました。
その人は自分にも厳しい分
わたしにもあまり甘えを許さない性格でした。
一度家族のことで悩みを話したときに
そんな事で悩むなんて弱すぎると
一蹴されたことがありました。
それから、その人にはあまり本音や悩みを話せなくなってしまいました。
だからといって既婚の方に甘えていい理由にはならないんですけどね…
わたしは自分の彼も裏切った
最低な女だと思います。
>> 28
あまり夜空を見ることはないけど、今カーテンを開けてみたら、キレイな月が出てる。
永井さん、こんにちは
月みてくれたんですね
わたしは好きで、よく見上げています
今日はこちらはいい天気で暑いくらいですよ
30℃超えるかもです(^-^;
土日は毎週のように一緒にいたので
やっぱりまだまだ心がぽっかりした感じです
わたしは永井さんの言葉は
クサいとは思いません
ありがとうって思いながら読んでます
逆に日本の男性は
もっとクサくなってもいいんじゃないかな?と思うくらいですよ
- << 35 いや、俺もクサイと思うよ。話の内容のことを言ってるのか、言い回しを言ってるのか、わからんが。 どっちにしても、改める気はない。 言い回しはともかく、話の内容については、主さんの気持ちが少しでも前向きになってくれればと思ってるからね。 空を眺めるでも、歌でも、漫画でも、小説でも、ドラマでも、何でもいい、何かに夢中になって気を紛らわせるのも悪くはない。 昨夜、彗星の話をTVでやってたんだが、地球にもたくさん彗星が激突していて、今ではその彗星の中にこそ生命誕生の素があったことが定説になっているらしい。その後も誕生した生命は彗星の脅威で何度も絶滅の危機を体験し、それを乗り越えて進化してきた…。 主さんも同じじゃないか?いや、主さんだけじゃなく、俺もそうだし、誰もがそうだと思う。 試練を乗り越えてこそ、進化する。 逆に言えば、主さんが不倫を経験したから、他人を傷つけたから、人を思いやったり、優しくなれたり出来るようになったんじゃないかな。元々持っていた資質かもしれないが。不倫でその資質は失われることはなく、磨かれたとしたら、悪い経験だったとばかりは言えないと思う。
あと、今日は動画サイトで
笑ゥせぇるすまんを何話か見ましたよ(笑)
何年ぶり…20年…もっとですね(笑)
絵が良い意味で古くて味があって
懐かしい気持ちになり
なんだかとても癒されました。
ストーリーはかなりブラックなんですけどね…(笑)
深夜に放送していた意味もわかりました(笑)
アナタの心の隙間お埋めします…
今のわたしは喪黒福造のいい獲物になりそうです(笑)
永井さん
わたしは優しくもなんでもないですけど
もう同じ過ちはしないと心に決めています。
>> 38
永井さん、こんばんは
わたしはこのスレを作った時より
自分の心が元気になってきている自覚があります。
誰かと話すって大事なんですね。
顔も知らないけど、こうやって繋がれる今の時代に感謝です。
永井さんとの出会いにも感謝です
(^-^)
永井さんは、わたしが一人なのをみかねて来てくれているんだろうな…って
なんか申し訳なくて(^-^;
ウザいなんて全然思ってませんよ。
本当に本当です。
いつも読んだあとにホッとしています。
だから暇な時、気が向いたときは
話にきてやって下さい。
今日は大雨が降りましたよ。
なぜか気持ちが軽くなりました(笑)
永井さんの所は梅雨入りしていますか?
- << 41 こっちこそ、何処の馬の骨ともわからない野郎の話に耳を傾けてくれて恐れ入るばかりだ。ありがたいと思うよ。 主さんが元気を取り戻せるなら、いつでも話相手をさせていただくよ。主さんが俺ごときと話すことで、気が晴れるなら俺も嬉しい。 こっちは北のほうなので、まだ梅雨入りはしていない。曇り空だと日中でも、まだ肌寒い感じ。 雨は好きではないけど(傘をさすのが嫌い)、たまになら気分転換になるかもしれないね。 人間は天気の良し悪しで気分に影響があるらしい。 ちなみに俺は寒いのが苦手なので夏がいい。いくら暑くても平気。 俺がここに来てるのは、主さんがひとりなのを見かねて来てるんじゃないよ。 主さんが「私はひとり」だと勘違いしてるのを、見かねているんだよ。 主さんは絶対にひとりじゃない。 主さんを見ている人はたくさんいる。悪意を持って見ている人もいるだろうが、善意で見守っている人も必ずいる。 主さんが気がついてないだけだ。 文章だけで繋がっている俺でさえ、主さんの優しさがわかるのに、主さんのまわりに主さんの優しさに気づかない人がいるとは思えない。 今は出来ないかもしれないが、人と繋がろうとする気持ちを取り戻して欲しい。
>> 41
永井さん、こんばんは
こちらは南の方なので
もうすぐ梅雨が明けると思います。
傘…確かにめんどくさいですね(笑)
洗濯物も溜まるし…
駐車中のフロントガラスの雨とか
家でウトウトしているときの雨音は好きです。
花鳥風月
若い時には素通りしていたはずの
道端の花だったり
夜空にある寂しげな朧月が
30半ばになって、目にとまるようになりました。
みんな家事や子育てに忙しくしている年代なのに
わたしだけ、こんなんでいいのかな…って思ったりします…(^-^;
若い頃から結婚願望はあまりなかったんですが
出産を考えると、タイムリミットは
もうすぐそこだと思ったり…
永井さんはお子さんいますか?
プライベートなことなので
もし答えたくないならスルーして下さいね(^-^)
明日は、友達から夕ごはんの誘いがあったので
久しぶりに外で夕食の予定で
今から楽しみです(笑)
永井さんも一日おつかれ様です。
おやすみなさい
ずっと前に家族の事でとても悩んでた時期がありました。
円形脱毛になるくらい…
いのちの電話に一度だけかけたことがありました。
そんな時にわたしが助けてもらったのが
ジム・キャリーさんの映画でした。
ライアー・ライアー
ディック&ジェーン
ブルースオールマイティ
トゥルーマンショー
コメディばかり
だいたい上の4作品から一つ
見ながら眠りについてました。
ジム・キャリーさん
素晴らしい俳優さんだと思います。
今は三谷幸喜さんの映画が子守唄がわりです。
三谷幸喜さんの作品を見て
中井貴一さん、佐藤浩市さんが好きになりました(^-^)
永井さん、こんばんは
夕食は来週に延期になっちゃいました…(^-^;
でももう出かけたい熱が治らないので
1人でどこかブラっとしてきます(笑)
フォレスト・ガンプ
わたしも好きですよ。
今まで、何度も観ました。
真っ直ぐで純粋で…
幼なじみとの悲しいお別れが辛いけど
元気をもらえる映画ですね。
久しぶりに観たくなりました(^-^)
>> 47
永井さん、こんばんは
ポタリングって何かわからなくて
ググりました(笑)
楽しそうですね(^-^)
隠れた穴場とか見つけられそうで…
永井さんの好物は何ですか?
わたしはエビフライが大好きです♪
昨夜は海までドライブしてました。
コンビニでコーヒーを買って
好きな音楽を聴いて
途中までは楽しかったんですけどね…
なんか寂しくなってしまいました。
けっこう平気になってきたなーって
思ってたのにな…
自分でもよくわからなくて疲れますね…。
でも彼に連絡はしてませんから大丈夫です(笑)
永井さん、ありがとう。
- << 50 エビフライとは子どもっぽい食べ物だな。 下戸なので、甘党。旨いものを食べることに関しては面倒がらないから、まぁ、食い意地が張ってるほうだな。 B型なので、気に入ると飽きるまで食べ続ける習性がある。 今、ハマってるのは味噌田楽と、ずんだ餅。 ポタリングを始めたのも旨いもの探しが目的。デパ地下巡りも好きだし。 俺にも経験があるが、深く好きになったヤツとの別れを簡単には忘れられないのは当然だろう。 落ち込み、心に痛みを感じるのも当然のこと。 だが、そのことを卑下することはない。 イラついたり、他人のせいにしたりしない主さんは、いいヤツなんだなと思うよ。
>> 50
永井さん、こんばんは
食事の約束が流れた友達と
コーヒー飲んできました(^-^)
近況報告から小学時代の思い出話…
あっと言う間に4時間近く(笑)
たくさんおしゃべりしてきました
エビフライはやっぱり子供っぽいですかね(笑)
自分で働くようになって、いつでも食べられるようになったら
急にありがたみが減ってしまって…
それに気づいてからは
食べるのは年に3回くらいにしてます(笑)
ずんだもちはまだ食べたことないですね…
たしか東北のほうの食べ物でしたっけ…
ずんだもちが大好きな外国人の方が
日本に来て作っているのをこないだテレビでみました(笑)
今夜も雨がしとしと降っています
寝るときに聴こえる雨音は
なんか落ち着きます
- << 53 「エビフライ」は子どもっぽいと思うが、俺も嫌いではない。しかもソースよりはタルタルソースのほうが好みだ。俺のほうがはるかに子どもっぽい。 「ずんだ」とは、枝豆をすりつぶして餡(あん)にしたもの。餅よりもおはぎや団子で食べるほうがポピュラー。独特の風味があるので、好みは分かれるかもしれない。 このあたり(宮城県)では珍しくもなんともないが、他の地域では手に入らないだろうな。 幼なじみっていうのは、しばらく逢ってなくても、すぐに昔の通りに話が出来る。 俺にも、ひとりだけ幼稚園から中学卒業まで、ほぼ毎日のように逢っていた友人がいる。親友という言葉以上の存在だった。 自分の分身に近いような。 俺は友人には恵まれているほうだと思うが、その中でも別格だ。性格は全く違うが、妙にそりが合う。 目を見れば、何を考えているかわかるという感覚はソイツにしか持てない。もう何年も逢ってないが、逢わなくてもソイツとの距離が遠くなった感覚は全くない。 気のせいかもしれないが、去年の冬から快晴の日が多い気がする。 朝、日差しで目が覚めるという日が多くて、そういう日は穏やかに時が流れる気がする。 こういう日は気分がいい。ここ半年以上、イラッとする日がほとんどなく過ごせているのは、天気のおかげかもしれない。
>> 52
こんにちわ。
人間は生き物ですよね。
どのような形の不倫(個人的にぼくはこの呼称が昔から嫌いです)だったのか、よくわからないのですけ…
匿名52さん、こんばんは。
レスありがとうございます(^-^)
全然無礼なことなんてないですよ。
見ず知らずのわたしに
こんなに一生懸命に言葉を綴ってくれることが本当にうれしいです。
ありがとうございます。
若い頃に
(って言っても20代後半ですが…(汗))
好きな人とお別れした時も
4年くらい引きずった経験があります。
もう後半は
気が済むまで好きでいようと開き直ってました。
たぶん今、溺れてもがいてる最中なんだと思います。
足がつかなくて怖い、息ができなくて苦しい
そんな感じです…
もがいて足が地に着くとこまで行くのか
あきらめて、そのまま沈んでしまうのか
どちらかになるんでしょうけど
前の失恋のように開き直れるのには、もうちょっと時間がかかりそうです。
匿名52さんもお月さんが好きなんですね。
わたしも静かに見守ってくれているような
そんな感じがして好きなんです。
同じですね。
こちら地方は、ずーっと雨続きで
お月さんはしばらく見えていません…
そろそろ恋しいです(^-^)
優しい言葉をたくさんありがとうございます。
自分だけで赦してあげてと言われて
気持ちが楽になりました。
>> 53
「エビフライ」は子どもっぽいと思うが、俺も嫌いではない。しかもソースよりはタルタルソースのほうが好みだ。俺のほうがはるかに子どもっぽい。
…
永井さん、こんばんは
土曜日ですけどゆっくりできていますか?(^-^)
わたしにはまだまだ辛い土曜日です(笑)
今誰かに浜田省吾さんのもうひとつの土曜日なんて歌われたら
コロっと落ちてしまいそうですね(笑)
永井さんの親友さんは今は遠くにいるんですか?
わたしは母子家庭で転校が多くて
幼なじみと呼べる友達が1人しかいません。
その子とは事情があって
もう何年も会えていないんですよ。
元気にしてるといいんですけど…
永井さんは面倒見が良いから
お友達いっぱいいるんだろうな(^-^)
イラっとするのは、やっぱり仕事とかですか?
もうちょっとしたら、永井さんのとこも梅雨入ですけど
大丈夫かな?ちょっと心配です(^-^;
ポタリングも雨だとちょっと…ですよね。
明日も穏やかな1日になりますように(^-^)
美味しいの見つけたら教えてくださいね(笑)
>> 56
永井さん、おはようございます(^-^)
今日は雨やんでます。
曇ってるけど洗濯できるかなぁ…
ちょっと悩んでいます(笑)
フレンチトースト!
わたしの好物のひとつです
ふだん朝は食べないんですけど
今お腹がぐーってなりました(笑)
『駅』いいですよね
離れてみて気づく相手の気持ちとか…
歌詞にすごく共感できます。
永井さんはカラオケは何歌ってましたか?
わたしはもう何年か前に行ったきりです。
わたしも学生の頃から群れるのが苦手で
せまく、深くのタイプです。
だから、昔からの友達って少ないんですけど
前の職場の同僚とか大人になってからできた友達が何人かいます。
感覚が似てる人に出会えると
うれしくなりますね。
今日はどこかにお出かけしますか?
(^-^)
わたしはまぶたがおりてくるので
二度寝しちゃおうかな…(笑)
- << 62 どちらかと言うと和菓子のほうが好きだが、洋菓子も無性に食べたくなる時がある。 今はカラオケとは無縁の生活だが、昔はよく行ったよ。不埒な目的があったからね。だからラブソングばっかり歌ってた。「ジャスト・ビコーズ」や「魂を抱いてくれ」を臆面もなく歌っていたが、戦績は良くはなかったな。 オトコからは歌だけは上手いとよく言われたが、オンナからは歌を褒められたことは一度もない。 「感覚が似てる」ってのはわかる。男女の仲でもそれが重要だと思う。 セックスの相性や、匂いの好悪、同じ価値観、性格の一致、果ては収入や容姿までが条件に言われるが、さほと重要だとは思わない。 唯一無二と言っていい条件は感覚だと思う。「ああ、この人の考え方好き!!」とか「コイツの考え方わかるなぁ」ってのが重要だと思うよ。 つきあいが順調な時は問題ないが、何か困難にぶつかった時に同じベクトルで考えられないと克服は難しい。 スポーツでピンチの場面をチーム一丸でなければ乗り越えられないのと似ていると思う。チームひとりひとりは個性が違っているのは当然で、それは支障にはならない訳だから。むしろ違っていたほうが、対応しやすいだろう。勝ちたい、ピンチを乗り越えたいっていう意思統一が重要だと思う。 高学歴、高収入の著名人や、容姿に優れた芸能人でも離婚するのは、その証だと思う。
23日からNHKで
西島秀俊さんとネコが出てくる
新ドラマがスタートします
なんて素晴らしい組み合わせ
NHKさんありがとう!
- << 63 まとめてレス。 ずーっと眠ってたいとか言うな!! 変な勘ぐりをしてしまうじゃないか!! ひとりでいると彼氏のことを考えてしまうんじゃないか? それが、主さんにとっていいのか悪いのかはわからないが、心に痛みを感じるなら体調にも影響が出るぞ。 それは心の痛みが身体の痛みを感じやすくするためだと言われている。 もし、体調に影響が出てるなら医者にかかることも考えたほうがいい。 カラオケ、いいんじゃないか?歌うのは呼吸、血圧、さらには脳刺激にも好影響を及ぼすと言われている。 カラオケで歌わなくても、ひとりドライブでも熱唱出来るぞ。 「ブランケット・キャッツ」だな。 まったく、オンナってヤツは見た目でオトコを判断するのは何故だ? 俺も見てみることにするよ。
>> 62
どちらかと言うと和菓子のほうが好きだが、洋菓子も無性に食べたくなる時がある。
今はカラオケとは無縁の生活だが、昔はよく行ったよ。不埒な…
永井さん、こんばんは(^-^)
魂を抱いてくれって懐かしい〜!
わたしCD持ってましたよ(笑)
あと、氷室さんで waltzって曲ありませんでしたか?
すごく好きな曲だったんだけど
忘れかけてた…
思い出せて、なんか得した気分です(笑)
永井さん、ありがとう(^-^)
ジャスト・ビコーズは誰の曲なんだろう?
YouTubeで探してみますね。
永井さん、歌うまなんですね。
わたしは声が低いので、女の子らしい歌がほとんど歌えないんですよ…
翼の折れたエンジェルとかLove is overとかハスキーな声の歌は唯一褒められます…けど
やっぱり女なので聖子ちゃんとかかわいい声で歌える人が羨ましいです(笑)
高校のときは小室ファミリーやビジュアル系が全盛期でした。
永井さんはわたしよりずっとお兄さんかと思ってたんですけど
もしかしてそんなに上じゃないのかな?
硬派そうな永井さんから『不埒』って言葉が出てきて
なんかドキドキしてしまいます(笑)
- << 69 ヒムロックが好きという訳ではないので、あとは「ダイヤモンド・ダスト」しか歌ったことはない。どっちもドラマのタイアップ曲。 声質は関係ないだろう。 平井堅や徳永英明でも歌えるんだから。 硬派では決してないが、硬派に見られることは多いかもしれない。柄にもなくオンナを口説くと「らしくない」とか「そんなことするとは思わなかった」とか言われることはあった。不埒イコール中身はただの助平だということだ。
>> 63
まとめてレス。
ずーっと眠ってたいとか言うな!!
変な勘ぐりをしてしまうじゃないか!!
ひとりでいると彼氏のことを考えてしまう…
叱られた…(>_<)
ごめんなさい…。
深い意味はなくて
起きてるとどうしても彼のことを思い出したり、考えてしまって…
あと家族のこともいろいろ…
そんなことから逃げたくて
だから眠ってたいな…って
それだけですm(_ _)m
心配させてしまって、ごめんなさい。
ヘナチョコですね、わたしは。
もっと叱って下さい。
熱唱ドライブ…たまにやってますよ(笑)
夜限定ですけどね(^-^)
日本人の歌手だと
サザンや桑田さんの曲が大好きで、車でもよく聴いてます。
jazzも何枚か入ってますけど
永井さんの何かオススメはありますか?
西島秀俊さんは芸能人なので
見た目で惚れてもいいんですよ(笑)
あの人は見た目だけじゃなくて
誠実そうなところも好きです。
実際は見た目で好きになることは
ほぼないです。
既婚の彼も見た目は西島秀俊さんから遥かにかけ離れている
普通のおじさんでした。
でも好きになると誰よりもかっこよく見えてしまうんですよね(笑)
本当に不思議。
順調なときはいいけど、困難にぶつかったときに
同じベクトルで考えられるか…
そこは本当に大事ですね。
ハッピーエンドに向かってとはならなかったけど
彼とわたしはある意味では困難は一緒に乗り越えたことになるのかもしれません。
まだスタートしたばかりで、お互い気持ちを消すことができたときがゴールなんでしょうね。
彼はどうなのかわからないけど
わたしはもうちょっとかかりそうです…(^-^;
早くゴールしたいです。
- << 70 心配などしないが、あのレスでその後、音沙汰なしだったら、さすがに後味が悪い。それにスレを見ているのは俺だけじゃない。俺以外にも気にとめているヤツはたくさんいると思う。 ジャズは50~60年代のスタンダードを中心に聞くが、ピアノがいいか?それともトランペットやサックスがいいか?それともボーカルがいいか? ジャズの話をさせると、話が長くなる。 西島秀俊が誠実かどうかは知らないが、好きになったオトコがカッコよく見えるなら、やっぱり見た目にはこだわってるんだろう。 芸能人で言えば、売れてる主役級の男優はみんな見た目は男前だからな。 女優やアイドルは美人じゃないほうが売れてるところを見ると、オトコはオンナと違って見た目の良さでは好きにならないってことがわかる。 主さんの恋がハッピーエンドではなかったかどうかは誰にもわからないと俺は思う。 今、結論が出ることではないからな。未来のことは誰にもわからないということだ。 逆に続いていたら、今より地獄を味わうことになったかもしれないんだから。 そうなったとしても、それならそれで、主さんは望むところかもしれないが、ことが成就して彼氏をものに出来たとしても、家族がいたという彼氏の過去を共有して生きていかなければならないのはツライことだと思うぞ。 それをハッピーエンドと言えるのかどうか…。 俺が願うのは、これ以上主さんが傷つかないで欲しいということと、ゆっくりでいいから、心の痛みを消していって欲しいということ。
>> 69
ヒムロックが好きという訳ではないので、あとは「ダイヤモンド・ダスト」しか歌ったことはない。どっちもドラマのタイアップ曲。
声質は関係な…
永井さん、こんばんは
こちらは正しく
『バケツをひっくり返したような雨』です(^-^;
なるほどー
永井さんはギャップがあるタイプなんですね。
だいたいの女の人は、ギャップに弱いと思います。
わたしもその一人です(笑)
助平じゃない男の人って出会ったことないですよ(笑)
そんな人いるのかな…
既婚の彼はムーミンみたいな人でした。
わたし、自分が小さいから
昔から身長が高くてヒョロヒョロした男の人に憧れてたんだけど
その彼はわたしより、少し高いくらい。
お腹もぽっこり(笑)
でも、好きになってしまったら
そんなとこまで愛おしかったです。
このくらいの身長だと、キスしやすいんだなーとか気づきがあったり(笑)
あー…また想い出してしまいそうなので
話変えようっと(^-^;(笑)
>> 70
心配などしないが、あのレスでその後、音沙汰なしだったら、さすがに後味が悪い。それにスレを見ているのは俺だけじゃない。俺以外にも気にとめてい…
昔からピアノが大好きです(^-^)/
弾けたらいいなっていつも思ってます。
憧れのひとつ。
でも聴くならサックスの音も捨てがたい…
なので、やっぱり永井さんにおまかせします(笑)
ハッピーエンドの話は…
うん、そうなんですよね。
冷静に考えてみると
もし彼が離婚して、わたしと一緒になって生活を共にしたらどうなってただろう?
うまくいってたのか?って訊かれたら
正直、わからないです…。
毎月のお給料から養育費、わたしは慰謝料…
家のローンもあっただろうし、彼はむこうにも生活費入れるだろうし…
お互い必死で働いたら、なんとかなるんだろうけど
そんな忙しい中、心もカサカサしてきてケンカもいっぱいするんだろうな…。
>> 71
「ジャスト・ビコーズ」で泣けるのは俺のせいではない。JEY-WALKというバンドのせいだ。
わたしの心の傷は少しずつ癒えてると思います。
たまにじゅくじゅくのままのかさぶたが剥がれたりして、いたーい!ってなりますけど…(笑)
永井さんに不意打ちで泣かされながらも
わたしはがんばって前を向こうと思います(^-^)(笑)
泣き言もたくさん言ってめんどくさいと思うけど
そこはさらっとスルーしちゃっていいですよ(笑)
- << 81 まとめてレス。 な、俺以外にも月を見ている人間はたくさんいるだろう? リアでも、月を見守っている人間は必ずいるから。それをわかって欲しい。孤独感は誰でも本人だけの思い違いだ。 良かったな、月。 俺も嬉しい。 オンナはギャップに弱いかぁ? 俺の経験だと、それはない気がする。 むしろ、最初からグイグイ行ったほうが成功率は高い。 参考までに、月はどんなギャップに持って行かれる? ピアノならビル・エバンスをオススメする。 聞くなら「ワルツ・フォー・デビイ」か「サンデイ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード」がいいだろう。二枚とも実は同日のライブ版。ジャズ史上に残る名盤だが、曲の合間にグラスを重ねる音や客たちのざわめきがたまらない。水晶と例えられたビルのピアノのバラードはとても耳に残る。 ピアノで、もう一枚挙げさせてもらうとソニー・クラークの「クール・ストラティン」。俺が最も好きなアルバム。いわゆるビーバップの名盤で、収録曲の「ディープ・ナイト」は俺の最もお気に入りの曲だ。聞けばゴキゲンになれる、これぞビーバップという名曲だ。 サックスならジョン・コルトレーンだが、彼はフリージャズの大家なので難解なアルバムが多い。しかし「バラッド」は一聴の価値がある。彼には珍しいスタンダードバラードのアルバムで、コルトレーンのアルバムで最も売れたアルバムと言われている。ピアノで参加しているマッコイ・タイナーも自分のプレイスタイルを抑えた素晴らしい出来だ。 この四枚のアルバムはジャズを聴くヤツなら知らないヤツはモグリと言っていいが、あまりにもスタンダードなので、生粋のジャズファンからは女子供の聴くものと言われることもある初級盤だ。 だが、それだけに聞きやすく、CMなどで耳にした曲もあるはずだ。 熱く語ってしまい、申し訳ない。ドン引きされてもしょうがないが、好きのでしょうがない。 YouTubeなのでも聞けると思うが、気に入ったら購入をオススメする絶品の四枚だ。
>> 83
永井さん、こんばんは
こちらは梅雨明けしたみたいです。
梅雨前線は永井さんのとこに行っちゃったんですね…
雨でイラっとしてませんか?
わたしは最近、イラっとしたり
気持ちが乱れると
深呼吸することを覚えました。
もっと早くやっておけばよかった。
気休めかもだけど、落ち着きます。
永井さんは花粉症持ちなんですね。
薬飲むと眠たくなるみたいだし
大変そうですよね…
わたしのとこは花粉がほとんどないみたいで
わざわざ移住してくる人もいるみたいですよ。
よかったら永井さんもどうぞ
(^-^)/(笑)
日に日に食欲が落ちてしまって困ってます(^-^;
夏バテ先どりかなぁ(笑)
オススメの曲はゆっくりできる時に
聴きたいから
土曜日にでもネットカフェで聴いてみますね。
TSUTAYAにもあったらいいな♪
永井さんYouTube見られますか?
もし見られるなら
砕月 ろじえも
で、検索してみて下さいね。
ベースの人がちょっと変わってるけど
曲はいい感じですよ(^-^)
あと、永井さんは動物は好きですか?
>> 83
ぶっきらぼうで実は優しい…か。
確かに、自分を出すことが下手な人間はいるが、それを欠点とばかりは言い切ることは出来ない。
第一印象…
あと、、
わたしは第一印象は怖がられるタイプです…
ちょっと悲しい(笑)
いい歳してひとみしりだからかな…
あまり慣れない相手と話してると
緊張しておしゃべりになっちゃって
あとから何話したか、あまり覚えてなかったり…(^-^;
だから感覚の合う人かみつかると
すごくうれしい。
気を使って話さなくても、無言でいても気まずくない関係。
わたし女子力なさすぎるんだろうな(笑)
今さら治らないだろうし
そこはあきらめよう…(笑)
- << 88 まとめてレス。 深呼吸すると、脳からセロトニンという物質が分泌される。これは俗に「幸せホルモン」と呼ばれているそうだ。 リタイアしたら暖かいところに住みたい願望はある。今まで住んだところで冬が過ごしやすかったのは静岡。名古屋寄りのところだったが、冬は好天が多く、日差しが暖かな日が多かった。穏やかな人が多く、やはり天気と人情は密接な関係があるんだと思う。 同じ理由で瀬戸内とかにも住んでみたい気持ちもある。 夏バテか…俺は夏バテには無縁だが、思うに野菜好きだからではないかと思う。 肉や魚も好きだが、おかずに野菜は最低二品は食べる。 食が進むし、消化もいい。味のバリエーションも肉や魚より多くて飽きない。 ちなみに俺は一日一食の生活を十年近く続けているが、夏バテには無縁だし、間食した時のほうが胃の調子は良くない。 砕月 ろじえも か。週末に見てみるよ。 動物は好きだが、飼うとなると、それが中心の生活になるのは目に見えているので、これもリタイア後のことだな。犬でも猫でも構わないが。 俺の好きな言葉で、「野生なる者で 自らを哀れむ者を 私は見たことがない」というのがある。 これはほとんど座右の銘にしていて、名言だと思う。 怖がられる? そんなイメージは全くないけどな。 世に言う「女子力」なんぞ気にすることはないんじゃないか。 オトコの目から見れば、「女子力」が高いのは逆に敷居が高いようにも思え、嫌みにも感じられる。 無理せず自然でいるのが一番だし、一緒にいて自分が自然でいられる人が相性がいいということなんだろう。
>> 88
まとめてレス。
深呼吸すると、脳からセロトニンという物質が分泌される。これは俗に「幸せホルモン」と呼ばれているそうだ。
リタイアし…
永井さん、こんばんは
今日は雑炊と冷やっこ食べました
わたしも野菜好きです。
なすとたけのこ以外は…(笑)
うちに小鳥がいるので、その関係で
ほぼ毎日小松菜ばかり食べてます…(^-^;
わたしも一人暮らしのときは夕食だけでした。
ごはん食べると、仕事がはかどらないんです。
眠くなっちゃうのかな…(笑)
静岡いいですね。
わたしも2回行ったことあります。
初めて行ったのに、なんか落ち着けるとこでした。
瀬戸内の方はまだ行ったことないです。
日本に限らず、いろんなとこ見てまわりたいです。
動物は癒されるけど、確かに大変ですね。
人間のように病気もするし、わがままもするし。
家に迎えるには、しっかり覚悟を持たないとだめですね。
野生なる者で
自らを憐れむ者を
わたしは見たことがない
初めて聞いたけど本当にそうですね。
人間が一番弱い動物だと思う。
今日は麻央さんの訃報もあって
命についてというか、生きることについて考えました。
生きたくても生きられない人がいるんだよなって
あらためて感じました。
完璧には無理かもだけど
できるだけ悔いの残らないように
がんばらないと、って。
海老蔵さん、今日も朝、夜と舞台に立たれたみたいですね。
永井さん、おはよう。
夜更かししてたんですね(^-^)
まだ眠ってるんだろうな…(
わたしは小鳥に起こされましたよ(笑)
ラーメンはメンマ抜き!
天ぷらの盛り合わせのときのナスは
そのときの連れの誰かに…(笑)
永井さん、あっちこっち住んでたんですね。
いいなぁ。
わたしは愛知に10年くらいかな…
行ったり来たりでしたけど。
こちらには、ソメイヨシノとか
寒いとこの桜がないんですよ。
だから、愛知にいるときは
毎年桜だけを楽しみにしていました。
名古屋は人が多すぎて
ほとんど行くことはなかったです。
人混みなら大阪の方が、歩いてて楽しいかな。
札幌はいつか行ってみたいです。
しかも真冬に(笑)
こちらは降らないので
やっぱり雪に憧れがありますね。
溶け出した時に滑って歩きにくいのが嫌ですけど…
でもやっぱり雪と桜はわたしの中で特別です。
一昨年になるのかな…?
日比谷野外音楽堂に行ったんです。
都会の高層ビルの中に
そこだけ緑があって、すごく不思議でおもしろかったです。
都会ではよくある光景なんですね。
20代に戻れるなら、上京したいですね(笑)
下町に10年くらい住んでみたいです。
上野も桜が綺麗でしたか?
パンダも見ましたか?(笑)
先月読んだ本に
『自己憐憫』って言葉が出てきて
読めなくて…(笑)
調べたばかりだったから
永井さんの座右の銘の話が出て
なんかうれしくなりました。
他人がどう思うと結局自分の人生だから…
永井さんが悔いのないように生きたらいいと思います。
何が幸せなのかは人それぞれですからね。
>> 96
永井さん、こんばんは。
小鳥たちを寝かせてネットカフェに来ました(^-^)
永井さんのチャーシューとわたしのメンマ
天ぷらの盛り合わせは
わたしのナスと永井さんのエビを交換したらちょうど良いですね(笑)
名古屋はあんなに人が並んでいるのに
あまり美味しくないんですね…(^-^;
わたしはカフェと、本当に数えるくらいしかご飯を食べたことがないです。
日比谷に行ったときは
東京の地下で散々迷子になりました(笑)
時間がなくて、東京駅の外観を見られなかったのが残念です。
札幌は1月後半…
良いこと聞きました。ありがとう(^-^)
数年先になっちゃうかもだけど
絶対行きたいなぁ。
ここからだと外国に行く方が
安かったりしますけどね(笑)
永井さんの憧れの人はスナフキン(^-^)
確かに結婚してたら、なかなかできない生き方ですね。
わたしも次は男に生まれたい。
早く子供を産めとか言われないだろうし。
>> 98
永井さん、こんにちは。
スーパーに買い出しに出たら
暑くて溶けそうでした(笑)
真夏の日差し
早く永井さんのとこにも届いたらいいですね(^-^)
砕月 はもともとアニメの曲みたいです。
アニメの部類でもけっこうディープな方なんじゃないかな…
わたしもアニメは全然わからないので(^-^;
その曲をアレンジして演奏してるみたいです。
わたしも昨日、ビル・エバンス聞きました
聴いたことのある曲も何曲かありました。
ワルツ・フォー・デビーの方は途中までになっちゃったけど
青いジャケットのサンデイ…のほうは全部聴けました。
ながらができないので
目を閉じで聴いてたんですけど
本当に心地よかったです。
他のオススメも、またゆっくり聴いてみます。
YouTubeだと曲名がはっきりわからなかったから
TSUTAYAでレンタルして
ウォークマンでゆっくり聴きたいな(^-^)
地元は札幌なんですね。
本当に北と南だ…(笑)
無様な死っていうのは
独りで死んでいくことを言ってるのかな…
もし、そうでも
永井さんがそれでいいって思うなら
それがいいんだと思います(^-^)
自由に生きれるなら、そのほうが絶対いい。
>> 100
永井さん、こんばんは
こちらは昼も夜もエアコンがないと
暑く感じるようになってきました。
でも愛知の方がジメジメしてずっと暑く感じます。
早くお風呂に入ってTSUTAYAに行きたい(^-^)
久しぶりのTSUTAYAでなんかワクワクしてます(笑)
ベースの天才はそんなに若く旅立ってしまったんですね。
ギターみたいな派手さはないけど
聴いていて気持ちいい音です。
前のレスで紹介したろじえものベースの人は
ベースのワンマンライブもしたりしてます。
東京だったので行けなかったんですけどね。
わたしも今夜は冷や奴ですよ(^-^)
お昼のが半分残ってるから(笑)
永井さんの薬味はなんだろう?
わたしはネギと生姜とポン酢で食べます。
明日はわたしも小松菜の煮びたしかな
葉っぱは小鳥優先なので
いつも茎が多めです(笑)
近くの八百屋さんに行くと、お店のお兄さんに
今日はまだ小松菜は入ってないよ〜
とか
小松菜少し値段上がったよ〜
とか言われます。
すっかり小松菜のねーちゃんです(笑)
他の野菜も買うけど、小松菜だけ買って行くことが多いからかな…
永井さんはお料理好きなんですか?
日曜の夜ゆっくり過ごして下さいね(^-^)/
>> 103
永井さん、こんばんは。
菜月
小料理屋さんにありそうな名前…(笑)
でもかわいいです(^-^)
好きな曲と同じように読めるし(笑)
永井さんのオススメのCDが
TSUTAYAに1枚もなかったです…
(T-T)
オムニバスCDにはけっこう入ってました。
おとなしくYouTubeで聴きますかね。。
永井さん、すごい料理上手そう!
シェフですね(笑)
野菜が高い時期は、ちょっと大変ですかね。
ミョウガ好物って変わってる(笑)
わたしも好きですよ。
春菊とか、よもぎも味噌汁にして食べるのが好きです。
永井さんは逆に食べられない物ってありますか?(^-^)
メロンはうちのお母さんが大好物ですよ(笑)
先月の母の日に持って行ったら
大喜びしてました(笑)
2日続けて彼が夢に出てきました。
一昨日の夢の中では
すごくわたしの事を迷惑そうにしてて
夢の中でわたしはすごく悲しかった。
でも、目が覚めて
早く忘れてねってことなんだろうなって思えました。
バカみたいだけど
冷たくしてくれてありがとうって
夢の中の彼に感謝しました。
昨日の夢の中の彼はとても優しかった。
会いたかったんだよってわーわー泣くわたしを
ごめんね、もう離れないからねってなだめて。
わたしはすごくうれしくて、うれしくて
深くて暗い底からやっと救われたって
とても幸せそうでした。
目が覚めて、夢だったんだと解った瞬間
涙が溢れてきました。
さっきまでこの手に触れてたのに
声も聞こえたのに…って。
幸せな夢はいやだ。
消えてしまう瞬間が悲しすぎて
耐えられない。痛い。苦しい。
冷たく突き放してほしい。
できればもう出てこないでほしい。
早く心から追い出したい。
永井さん、ありがとう…
涙がとまりません
現実的に考えて
これでよかったんだと思えてるのに
なんでこんなに悲しくて、寂しくなるんだろう
彼の大事なものは壊したくない
このまま幸せに暮らしていってほしい
なのに何でこんなに涙が出るんだろう
わたしは何をどうしたいんだろう…
気持ちを落ち着かせて
あとでレスしますね
永井さん、こんばんは。
落ち着きました(^-^)
たかが夢で気持ちが戻されてしまって…
情けないですね、わたしは(^-^;
もう逢わないと決めつけることが
忘れることへの早道…
本当にそうですね。
わたし、まだどこかで彼からの
逢いたいって連絡を待っているんだと思います。
逢えたとしても、同じ苦しみを繰り返すだけなのに…
永井さんにも逢いたくても逢えない人がいたんですね。
もう今は思い出すことないですか?
忘れたい、忘れたいって思ってる時点で
すごく囚われているんですよね。
だからあんな夢もみるんだろうな…
永井さんとのここでの繋がりは
些細なものではないですよ。
今、わたしの胸の内を話せる、唯一の相手です。
って言うと、永井さんの気を重たくしてしまいそうですけど
あまり気負わないで下さいね(^-^;
今日もいい天気ー
がんばろーっと
- << 111 まとめてレス。 こっちも今週は暑いみたいだ。 風呂上がりはエアコン必須。 こんな俺でも忘れられないオンナはいる。というか、好きになったオンナはみんな覚えてるよ。我ながら女々しい限りだが。 思い出すのは、今まで生きてきて一番好きになったオンナだが、今はもう心の痛みはない。 別れた半年後に結婚したと風の噂に聞くまで、心の痛みはあった。 そのオンナにはつらい思いをさせた後悔はあったが、結婚したのを聞いて安心したというか、吹っ切れた。彼女も吹っ切りたい気持ちがあったのかとも思う。 月が言うように、心がまだ残っているから、思い出すし、夢にも出てくるのだろう。 だが、それは月が弱いからでもなんでもなくて、ある意味当然だと思うよ。 好きだったんだから、今でも好きなんだから、しょうがない。 俺が思うのは、月はそんなに人を好きになれたんだから、また同じように人を好きになれるということ。 もしかしたら、もっと好きになれる人に巡り逢えるかもしれない。 そう思えば、ちょっとは嬉しいような気にもなれないか?気休めかもしれないが。 月が俺ごときに話すことで、気が晴れるなら俺も嬉しい。 ただ、これだけは何度も言うが、月のそばには必ず月を気に留めてくれる人が必ずいるよ。 月には見えてないだけだ。 ちょうど昼間には月が見えにくいのと同じように。 見えにくくても、存在してるんだよ。必ずね。 世の中は思ったより冷たくはないし、居心地も悪くない。 俺はそう思う。
>> 114
変わらず食欲旺盛だ。
痩せたいと思っていて、夏に向けてダイエットでもと考えている。
俺が月のことを見ている人がいると言ったのは、何…
永井さん、こんばんは
まさかの同時刻レス(笑)
気づかなかった(^-^;
こっちはすっごくいい天気でしたよ。
もう気づいていると思いますけど
わたしがいるところは南の島です(笑)
永井さんの毎日の食生活がダイエットな感じですけど
まだダイエットするんですか?(笑)
既婚の彼も、当時の永井さんと同じ気持ちなんだと思います。
自分が梯子を外してしまった
わたしに笑顔が戻るまで、いつでも連絡して欲しいって言ってました。
たぶんわたしと婚約者のこととか全部自分のせいだって
すごく責任を感じてるのが伝わってきました。
そんなことないのに。
わたしは優しくないですよ(^-^;
気持ちが下がってる日は
彼は何も失わずに
わたしと出会う前のように普通に生活してるんだなって思うと
なんでわたしだけ1人で
こんなに苦しいんだろうって腹が立つこともあるし…。
でも、やっぱり元気に過ごしててほしいなって思う日のほうが多いです。
なんか悔しいけど(^-^;
彼も苦しんだのはなんとなくわかるし。
永井さんは、どんな女性を好きになりますか?
おとなしい人?それとも明るい人ですか?
>> 119
永井さん、こんにちは。
スーパーの朝市に行ってきました。
トイレットペーパーが普段より
100円も安くなるんです(笑)
おひとりさま3点まで…
3つ買いましたよ(笑)
チビ達の小松菜も(^-^)
暑かったー(笑)
何かに一生懸命な人は、本当に素敵ですよね。
年齢関係なくキラキラしてて。
わたしも失恋ごときに揺るがされない
何かを見つけなきゃ(^-^;
明日から、新しい仕事になるので
彼を想い出す時間は、確実に減っていくと思います。
意地悪な人がいないといいな…とか
不安はけっこうありますけど
がんばってみます。
永井さんは、今日はポタリングしてるのかな?
わたしは暑さが苦手というか
日焼けが怖いので
今日は家で過ごそうと思います。
楽しい日曜日にして下さいね。
>> 127
永井さん、こんばんは。
今日は21時にくる睡魔に勝ちました(笑)
わたしもう何年も睡眠導入剤がないと眠れなくて。
もし、飲まないで寝ると2時間くらいでスッキリ目が覚めちゃうんです。
仕事に支障が出るから飲み始めたけど
本当は飲みたくないんですよね。
永井さんは、朝、夜の切り替えは上手くいってますか?
拘束時間長いと、本当に家では
お風呂→ごはん→寝る
で、起きたらまたすぐ出勤って感じですよね。
その頃は休みが待ち遠しかったなぁ(笑)
っていってもせっかくの休みも
疲れ切って寝て終わりってことも多かったです。
永井さんの職場も早く整うといいですね(^-^)
今日は久しぶりに冷奴食べましたよ。
あとオクラ(^-^)
最近 空腹は最大の調味料って本当だなーってあらためて感じてます。
頭も使うからかな?ごはんがおいしいです(笑)
>> 129
永井さん、こんばんは。
今日も無事帰ってきましたか?
昨日錦織戦やってましたか?
父親が台風情報で見られなかったって
さっき愚痴ってたので…
豚ロースと白菜に春菊まで…
めちゃめちゃ美味しそう(笑)
疲れて帰って手の込んだ料理してるのがすごいなぁ(笑)
わたしは最近本当に簡単なのばかり…。
ご飯も炊きたてはもちろん冷えたのも好きだな
甘くてもちもちしてて(^-^)
永井さん、明日は七夕ですね。
永井さんが短冊書いてるのはあまり想像できない…
わたしの願い事は
チビ鳥たちと永井さんの健康です。
- << 132 手の込んだ料理ではない。 切って挟んで深めの皿に入るサイズに切ってだし汁を浸してレンジ。30分もかかってない。冷やす時間はかかったが。 昔は手の込んだ料理も作ったが、今は面倒なのでやらない。レンジで時間短縮出来る今は便利になったなと思う。 昨日の錦織戦はサブチャンネルでやってたが、受信機によっては見られなかったかもしれない。 今日は「冷やし中華の日」でもある。 明日は休めそうだし、冷やし中華でも作るか…。 仕事はどうだ? 無理せず、やれよ。
>> 132
手の込んだ料理ではない。
切って挟んで深めの皿に入るサイズに切ってだし汁を浸してレンジ。30分もかかってない。冷やす時間はかかったが。…
永井さん、おはよう(^-^)
わたし、疲れてると野菜切るのも億劫になっちゃって(汗)
よくむしってます(笑)
七夕は冷やし中華の日だったんだ!
知りませんでした。
今年はまだ食べてないなぁ…
マヨネーズはかける派ですか?
愛知ではコンビニの冷やし中華に
大体マヨネーズが着いてました。
テレビでそれは一般的じゃないって言ってたんだけど
永井さんとこはどうですか?
仕事はなんとかやってますけど
募集要項と実際の内容が違ってて
あれ?ってなってます…
どうしたものか…
この土日の間に考えようと思います。
永井さんは今日はゆっくりなんですね(^-^)
のんびりしていっぱい充電して下さいね。
>> 139
永井さん、おはよう(^-^)
こっちは今日もすごくいい天気です。
今日は母親の家に行く予定です。
片道45分くらいかな?
潮風が涼しい家です。
昨日はポタリング楽しめたんですね。
そっちも暑かったでしょう?
わたしもホームセンターは楽しくて好きです。
自分ではできないけど、DIYコーナーとかで工具見たり(笑)
今日は家でのんびりですかね?
外に出るなら、熱中症に注意ですよ。
超ポジティブなことが浮かぶときは
宝くじ買った後かなぁ(笑)
そういえばここ数年は買ってないかも…
永井さんは宝くじ買わないかな…
なんかそんなイメージ(笑)
今日死んでも悔いはない
そう言えるように生きたいなって憧れはずっとありますね。
いろんなしがらみがあって
本当に思うようにできないことがあるなって
歳を重ねるにつれて感じることが多くなってきました。
親のことをしがらみと感じる
わたしは冷たい人間なのかも…
まぁそっち方面のことは横に置いといて
他に全力でやれることはやっとこう。
悔いを残さないように。
ありがとう、永井さん。
>> 141
永井さん、こんばんは(^-^)
さすがにもう帰ってきてますかね?(笑)
美味しそうなかき氷は食べられましたか?
永井さん、ありがとう。
家族のことって
あまり友達には話しにくくて
唯一の兄弟も、ほぼ音信不通で(笑)
でも、円形脱毛になった数年前よりは
あまり悩まずに過ごせてます。
少し強くなれたのかもしれません。
とてもリスペクトされる人生ではないですよ(^-^;
わたしは変なところで情が捨てきれなかった。
それだけの話です。
そんな環境の人なんていっぱいいるだろうし、もっと辛い思いをしてても頑張ってる人もいると思う。
だから、わたしも環境のせいにしないで
もっとがんばらないとって思ってます。
宝くじ…当ててみたいなーって思いますよ(笑)
動物と農業が好きな母親に
庭の広い一軒家をプレゼントしてあげたいです。
昔からギャンブル好きで、奔放で
あまり褒められた母親ではないけど(笑)
そのことでいまだにしょっちゅうケンカもしますけど
やっぱり母親だしな…って思ってしまいますね(^-^;
今日は通りがかりに
真っ青な海が見えました。
ドライブしながら
好きな音楽とアイスコーヒー
たまに会いに行くのらねこちゃん
家に帰ったら、うるさいけど
わたしの帰りを喜んでくれる
愛おしいチビ鳥たち…
これだけでわたし幸せかもです(^-^)
永井さん、こんばんは
なんかページ?の表示がおかしくて
永井さんのレスが最後まで読めないです…
上に広告がかぶさっちゃってて…
バグというやつですかね…?
明日また返信しますね(^-^)
おやすみなさい
>> 145
永井さん、こんばんは
実は…
わたしの希望の時間帯と仕事内容、家からも近い勤務地の募集があったので
素早く転職してしまいました。
あきれていますか?(^-^;
入社の書類を揃えるのにバタバタ…
通帳がなくなっているのに気づいて
再発行しに行ってきました。
わたしの通帳どこにいったんだろう(笑)
明日から出社です。
親にあれこれやってあげたかったなって思うことには
どうしてもお金が絡んできてしまって…
わたしは
永井さんと同じで
贅沢したいとはあまり思わないし
小鳥たちと、このまま楽しく暮らせたらいいかなぁ(^-^)
でも、あの車乗ってみたいなーとか
やっぱり欲はありますね(笑)
あと小鳥を放し飼いできるように
もう一部屋欲しいなーとか(笑)
2番目のやつは、けっこう真剣に考えてるので
新しい仕事、思い切りがんばりたいと思ってます。
早く寝なきゃだけど
緊張?興奮で目が冴えてきました(笑)
いつものねこちゃんに会いに行ってきます(^-^)
>> 151
永井さん、こんにちは
今日からお仕事ですかね?
わたしは今日まで休みです。
昨夜も遅くまでおしゃべりしてきました。
木曜日から、仕事と用事でパタパタしてたので
今日は少し睡眠充電したいです(笑)
永井さんは、美味しいもの見つけてますか?
雨の日は家でゆっくりのんびりもいいですね。
わたしのこの先の人生に
もう劇的な変化はいらないかな…と思えてきました。
今のところは…ですが(^-^;
家族の病気だったり、悩み事はあって
改善できる所はどうにかしていきたいですけど
そればかり悩んでると
もうどこか知らない所に逃げたくなりそうなので(笑)
ゆっくり考えていきたいです。
今日はもう少し寝ます(笑)
>> 163
永井さん、こんばんは(^-^)
只今、お風呂上がりの烏龍茶をゴクゴクプハーです(笑)
ゴルフは昨日父親も見てましたよ
わたしはルールもよくわかりません…(^-^;
暑いとどうしても冷奴やお刺身系を食べてしまいます…
お刺身がもうちょっと安かったら
毎日食べてるかも(笑)
こちらは少し前から、サーモンの値段が上がっています。
スーパーも薄めにスライスして、買いやすい価格にしてる感じです。
昨日から無性に生クリームが食べたいです…
胸やけするので、少しだけでいいんですけどね(^-^;
明日はローソンあたりに寄ってみようかな(^-^)
プレミアムロールケーキ
絶対食べよう(笑)
だいぶ前の職場で物静かな同僚が
『嫌なことも仕事の内だから…』 ってつぶやいたことがあって
はっとさせられました。
今でもその言葉を思い出します。
なんか、その言葉に助けられてるというか…。
明日からまた5日間がんばろう…
へこんでも落ち込んでも、今はがんばるしかないです。
ゴルフそろそろ始まりますか…?
夜をゆっくり楽しんで下さいね(^-^)
>> 168
永井さん、こんばんは(^-^)
昨日休みもらって病院行ってきましたよ
今日は鼻水が止まりません
研修中に眠くなるのが怖くて
昼間は薬が飲めないです
せっかく病院行ったのに…(^-^;
日に日に難しくなってきて心が毎日折れそうですけど
永井さんの言葉が添え木になりました…
本当にありがとう
助かりました
- << 172 風邪の具合はどうだ? 俺の職場でも流行ってる。冷房が極端なんだよ(苦笑)。 来週からちょい離れた職場へ応援に。急に言うな!!って感じだが致し方ない。俺が断れば誰かが行かなければならないからな。昨日、今日はドタバタだ…。 月、ちぃも必死に頑張ってると思うぞ。 俺も祈ってる。
ちぃは強い子
今まで小さな身体でつらい病気を
いっぱい乗り越えてきた
今度も大丈夫だよね
ちぃ、がんばれ
がんばれ
慣れないとこで、心細いかな
大丈夫だよ
がんばって、今夜乗り越えようね
また一緒に小松菜食べようね
神様、お願いします
ちぃがんばらせて下さい
>> 178
永井さん、こんばんは
まだ見てくれていますか?
今日でちぃがいなくなって3週間です。
まだまだ寂しくて、つらいです。
ちぃは小さな体で本当うにがんばってくれたと思います。
がんばって1歳の誕生日の朝を迎えて旅立ちました。
8:10
わたしがいつも出勤前に遊ばせていた時間頃でした。
病院の留守電に、具合はどうか確認のメッセージを残したタイミングで
ちぃが落ちてしまって、病院の方は蘇生を試みたり、バタバタとしていたそうです。
すぐに折り返しの電話をもらい、死んでしまったと聞きました。
わたし、本当は会いに行きたかったんです。
でも前夜も、時間外で開けてもらって
面会させてもらったので
病院の人に悪くて、朝も会わせてと頼めなかったんです。
ちぃが落ちた時間を聞いて、すごく後悔しました。
わたしのこと待ってたんだと思います。
図々しくても、会いに行ったらよかった。
ダムの近くの木の下に葬いました。
どんな姿でもいいから、また会いにきて欲しいです。
わたしもすごくちぃの事が大好きだったけど
ちぃからもいっぱい愛情をもらっていたんだなって
いなくなってすごく感じてます。
まだ涙が出てくる毎日です。
もっともっと一緒にいたかったです。
もんくたれだけど可愛いコでした。
会いたいです。
新しいレスの受付は終了しました
注目の話題
おとなチャンネル 板一覧