コンドームしてるのに妊娠って有り得るの?

レス8 HIT数 1349 あ+ あ-


2018/12/02 14:19(更新日時)

よく『コンドームしていても100%避妊はできない』って言う人がいるけど、それって行為中にゴムが破けた、膣内射精後に漏れた等の不測の事態の時限定だよね?
普通に使えば、コンドームの避妊率は100%でしょ?それとも見落としあるのかな?

No.2752856 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

>> 6 ん〜… コンドームって基本男性主体の避妊方法なので、男性自身が正しく使えていると思っていても間違っている場合もありますし、そもそもコンドー… 確かにおっしゃられてる事はごもっともです。男性が正しく使用できていなければ、避妊率はグッと下がるはずです。

裏を返せば、正しく使用していれば基本的には安心だと思います。

もしくは、今ある避妊具の中では一番最良のものだと思います。

No.7

>> 5 品質がどんなに良い物でも材質や製作工程でナノ単位で穴が開く事もありますね!そうなった時の為の逃げ道だと思います。 つまるところ、『極稀に』って事ですよね?
確かに万が一は妊娠の可能性はあると思います。
ただ、基本的にはコンドームは安心なのでは?って思います。
だから、学校などでも避妊具の付け方など習ったりしますよね。

安心できないものを子供達にレクチャーはしないでしょうし。

No.6

ん〜…
コンドームって基本男性主体の避妊方法なので、男性自身が正しく使えていると思っていても間違っている場合もありますし、そもそもコンドーム自体が不良品で目には見えない穴が空いている可能性も無いわけじゃありません。

一方、3番さんの言っていたほぼ100パーセントと言われているピルによる避妊方法は、女性主体ですし、そもそも薬による排卵を制御するという体そのものを変えています。

  • << 8 確かにおっしゃられてる事はごもっともです。男性が正しく使用できていなければ、避妊率はグッと下がるはずです。 裏を返せば、正しく使用していれば基本的には安心だと思います。 もしくは、今ある避妊具の中では一番最良のものだと思います。

No.5

品質がどんなに良い物でも材質や製作工程でナノ単位で穴が開く事もありますね!そうなった時の為の逃げ道だと思います。

  • << 7 つまるところ、『極稀に』って事ですよね? 確かに万が一は妊娠の可能性はあると思います。 ただ、基本的にはコンドームは安心なのでは?って思います。 だから、学校などでも避妊具の付け方など習ったりしますよね。 安心できないものを子供達にレクチャーはしないでしょうし。

No.4

>> 3 80%ですか。全くをもって謎の数字なのですが、どこの検査機関がリサーチしたものなのでしょうか?
ちょっと信じられないので、もし実施した結果などが記載されてるURLもしくは検索すればHITするワードなどありましたら教えてください。

No.3

>> 2 コンドームによる避妊成功率は80%
「不足の事態」は思ってるより多い
そもコンドーム自体は性感染症を防ぐというのが本来の目的だし、避妊は副産物に過ぎないのでは?

避妊確実にしたいならピルだよ。ピルとコンドームだとまず間違いなく避妊に失敗しないし感染症も防げる…とここでいつも啓蒙してるけど、たぶんほとんど浸透してない(笑)

ピルは全世界で尤も服用されている薬と言われてるのに、日本の場合わずか2%しか普及していなくて、避妊と言ったらコンドームが主流。コンドームしておけば避妊はできるでしょうと考える人が多いんだろうね。

No.2

>> 1 レスありがとうございます。

つまり、『コンドームを用途通りに使えば、避妊率は100%です。但し、不測の事態が起きた場合、妊娠の可能性があります』って事ですよね?不測の事態も加味する必要はないんじゃないでしょうか?

車で友達を迎えに行く時に、事故に遭った場合の話までしますか?


No.1

失敗も含めて100%ではないからでは?

  • << 2 レスありがとうございます。 つまり、『コンドームを用途通りに使えば、避妊率は100%です。但し、不測の事態が起きた場合、妊娠の可能性があります』って事ですよね?不測の事態も加味する必要はないんじゃないでしょうか? 車で友達を迎えに行く時に、事故に遭った場合の話までしますか?
投稿順
新着順
主のみ
付箋
    

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧