ましたの44

レス500 HIT数 20783 あ+ あ-


2022/03/27 16:26(更新日時)

ましたの44~♪

44まできちゃいました(о´∀`о)
お暇な時にでも覗いてやってください~♪


No.3480569 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

まーしたの44ー!!

(о´∀`о)

No.2

漫画読んでたら朝になったちゃったからスレ立てた(??)

またまたま~た宜しくお願いします~♪
\(^o^)/

No.3

>> 2 てな訳で眠くない(笑)

4冊も漫画読んでしまったぞ(о´∀`о)

No.4

>> 3 何故か夫も起きて(やが)る

No.5

さすがにスマホで3時間とか漫画読んでると目にくるな。
紙の本読むか(寝ろ)

No.6

トイレ我慢中(恒例)

No.7

>> 6 イった

No.8

>> 7 トイレに

No.9

食洗機終わったからまた下洗いして食器ぶち込まんとな。洗い物3回目だわな。
洗濯物乾いてたら取り込みもしちゃうか♪

No.10

本読むのちょっと我慢。私がんばり屋~♪
(о´∀`о)

No.11

いちごミルクうまー♪

No.12

*アリエル(tow2831)さんがツイートしました:

なにがしたいんだ。なにをしたいんだ。
どうしたいんだ。じぶんがわからなくなる。

https://twitter.com/tow2831/status/1495103178152554500?s=20&t=BT0cmSYa1BKYebQeZyIPCw

No.13

*見知らぬミシル(misiru_)さんがツイートしました:

「彼女を不安にさせない男」っていうのは、連絡をめっちゃしてくれる男でもなく、好きをたくさん言ってくれる男でもなく「言動に一貫性や責任があって、話し合いができる男」です。

https://twitter.com/misiru_/status/1494661067959857153?s=20&t=Uc6IMBpGchg5i6OXw0o7nw

No.14

洗濯

No.15

滅茶苦茶だ

No.16

心細いというかとにかく不安だ

No.17

なにこれ

No.18

夫、仕事行った。
私に弱ってるところ見せたがらない人だし、一人になりたいんだと思う。

No.19

寝不足で頭ぐらぐらだ

No.20

ごはんは私は食べました。

No.21

No.22

どう動いたらいいか考えとこう、出来ることなんだろ。してあげられることは。

  • << 24 帰ってきてからずっと考えてたけど正解あるのかな

No.23

>> 22 浮かばない、頭悪いな。なんも浮かばん。

No.24

>> 22 どう動いたらいいか考えとこう、出来ることなんだろ。してあげられることは。 帰ってきてからずっと考えてたけど正解あるのかな

No.25

*びっとらべる(bit_ravel)さんがツイートしました:

衝撃の事実。独り言が多い人は「変わり者だね」って言われがちだけど、トレント大学の研究によると、独り言を言いながら作業をすることで「78%もミスが減る」ことが報告されている。思っていることを声に出して言うことで集中力が上がり、前向きになれて、認知機能も高めてくれるから独り言って最強。

https://twitter.com/bit_ravel/status/1467977417784688640?s=20&t=CNxDNMXbrg1_-kiV4lE_Qg

No.26

*藤田和芳(DWMK_fujita)さんがツイートしました:

日本の場合、農業や介護職が「人手不足」というが、実態は「賃金不足」である。

https://twitter.com/DWMK_fujita/status/1495297358523166720?s=20&t=z0cC_WTDjpE6Ux9HKlaoBg

No.27

おはようございます

No.28

頭重が酷くて家の中歩いてるとたまにグラッとする。

No.29

>> 28 休み休み家事してるけど全然捗んないな

No.30

昨日の朝、義妹ちゃんが。
病院に運ばれたけど、そのまま。

No.31

夫にかける言葉がない

No.32

>> 31 今日も泊まってくるって。
ゆっくり休んで欲しい。

No.33

義弟さんも亡くしてる。

No.34

こんな酷いことってあるかな

No.35

ごはんどうしよう、食べるか寝ちゃうか

No.36

すごく眠いな

No.37

ふむー、眠いのに眠れんな

No.38

おはようございます

No.39

私は夫を支えるとか出来てないし、これからも多分出来ないと思う。

絶対に義妹ちゃんの代わりにはなれないし、夫もそれを望んでないはず。

私が出来る、するべきなのは支えると言うよりかは協力に近いんじゃないだろうか。

夫の言葉や態度をよく聞いて、見て、よっぽどの事じゃなければ夫の気持ちを尊重して合わせていく。

自分を犠牲にするのじゃなく、夫の横で共感し共有し、夫が望むなら協力する。

歩きたいなら一緒に歩き、止まりたいなら待つ。

それくらいしか私には出来る事はないと思う。

No.40

*中島義道 bot(yoshimichi_bot)さんがツイートしました:

私はカウンセラーでもなく、精神科の医者でもなく、神父でもないのだ。私はだれも救えないのである。私は「生きる意味」が皆目わからない人間である。自分が途方に暮れているのに、ひとを教え諭すことなどできるわけがない。『狂人三歩手前』

https://twitter.com/yoshimichi_bot/status/1496141395513737219?s=20&t=6RBY4ODaq1pJucuTy00_PQ

No.41

*南山てく(flightless_teku)さんがツイートしました:

自分の無知、間違い、失敗を認める力もまた、知性だと僕は思う。この知性は、純粋な知識としての知性よりも、遥かに身に付けるのが難しく、また失われやすい。そして他者から教わることはできないけれど、他者を通じて、身に付けることはできる。希少で価値の高い知性だ。

https://twitter.com/flightless_teku/status/1496101974219329542?s=20&t=XHZrz6eObV5n2AyLKNexOw

No.42

おはようございます

No.43

日本の大卒の正社員の初任給は141か国中でビリから4番目ってマジ??

No.44

>> 43 車なんてとても買えねーわな……

No.45

>> 44 結婚もマイホームも無理でしょ

No.46

*もりかわミユキ🍤(nobu6314mo)さんがツイートしました:

性教育に「女子は思春期に生理が始まり、体が丸みを帯びてきます」で終わらないフォローがあったら色んな人の意識が違っていただろうにと思う。生物学じゃないんだから「生理が煩わしく痛みと不快を伴うものである」「身体の変化や心の成長に伴う心の動きは良くある事」って事実が欠けてる。

https://twitter.com/nobu6314mo/status/1496248254740447232?s=20&t=kqQXnR_vrslk6QnqhR2dmw

No.47

>> 46 *もりかわミユキ🍤(nobu6314mo)さんがツイートしました:

生理のある生活をもっとオープンにって思います。男子含む他の子に悟られるの恥ずかしいとか、シモの話・汚い話って感覚で拒否感を覚える人がいるかもしれないけど、なにも下品なイメージになることを勧めているんではない。広く情報として、また当人を孤立させないものに。
https://t.co/Tx7wmhXwft

https://twitter.com/nobu6314mo/status/1496250126364737536?s=20&t=kqQXnR_vrslk6QnqhR2dmw

No.48

*ミソ(_miso_shiru_3)さんがツイートしました:

さっきわたしの前を20歳くらいの女の子が歩いていて、向かいから60歳くらいのおじさんが歩いてきたのね…そしたらそのおじが女の子とすれ違う瞬間、故意にぶつかろうとしたのよ…でもそれを女の子がヒョイって避けたら…おじが「馬鹿野郎!」って叫んで…なぜかわたしが「マジか?!」って叫んだ…

https://twitter.com/_miso_shiru_3/status/1495575411031670784?s=20&t=VuW3CaZgCVDQkgCLkWUetA

No.49

全く!やる気が!起きない!!

……のでとりまリポDきめとく。

  • << 51 栄養ドリンクは肝臓の働きを助けはしても他の臓器は助けないから、内臓の状態がアンバランスになるらしい。 ごまかしにしかならなくても今は飲むけどな。

No.50

>> 49 起きて2時間は経ってるはずなのに何一つしてない。怠い頭重い。
眠気はそんなにはない。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
    

新しいレスの受付は終了しました

前スレ・次スレ

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧