ましたの47

レス500 HIT数 19446 あ+ あ-


2022/07/09 14:09(更新日時)

ましたの46~♪

46まできちゃいました(о´∀`о)
お暇な時にでも覗いてやってください~♪



22/05/17 03:29 追記
スレタイの数字間違えました(笑)

正しくは
ましたの46
でした(^_^;)


No.3542511 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351

取り込んだ洗濯物とりあえず袋にぶっ込んで明日畳むか……。
もうなんもしたくないわほんと……( ´_ゝ`)モヘー

  • << 357 ぶっ込む袋を用意するとこからもうめんどくて嫌だ。

No.352

>> 351 ゴミ箱に袋かけてなかった、これはしとかないとな。
……チマチマやる事多いんだよ、めんどくさい……。

No.353

だるい~だるいわ~(*_*)

No.354

またおなかが痛くなってきた、なんでさ!!

No.355

もう台所で寝たいよー!!(。´Д⊂)

No.356

>> 355 だって台所寝なら夫帰ってきたらすぐ起きられるから(笑)

No.357

>> 351 取り込んだ洗濯物とりあえず袋にぶっ込んで明日畳むか……。 もうなんもしたくないわほんと……( ´_ゝ`)モヘー ぶっ込む袋を用意するとこからもうめんどくて嫌だ。

No.358

疲れたぴょーん寝るぴょーん、寝られるかわからんぴょん。

  • << 366 ははん♪起きてたぜ(笑)

No.359

※女性の発言を自分の手柄にしてしまう男性の悪い癖…「ヒピーティング」の防止策(ウィメンズヘルス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9045129f49b346bde712d21070939bb6ed820864

No.360

自己肯定感な、自分が人より優れているのを他人に認めさせなきゃ上がらないものなら、それは別の何かなんじゃないかって言ってる人いて「確かに~」と思ったわ。

No.361

>> 360 優れてるとかじゃなくてありのままの自分を受け入れられるのが自己肯定感。そこに他人の評価は必要ないはずって事かなぁ。

No.362

>> 361 許容とか容認って言葉を使うのが良いのでは、とも言ってた。
そうかー、頭に入れとこ。

  • << 367 やっぱ世の中頭の良い人って沢山いるなー、凄いなー(о´∀`о)

No.363

えっ!いぬ、おなか空いちゃったの!?(*_*)

No.364

>> 363 そりゃこんな時間に起きてたらおなか空くよね……どうしよう、キャベツ??

No.365

>> 364 もうキャベツ飽きたでしょ(笑)

No.366

>> 358 疲れたぴょーん寝るぴょーん、寝られるかわからんぴょん。 ははん♪起きてたぜ(笑)

No.367

>> 362 許容とか容認って言葉を使うのが良いのでは、とも言ってた。 そうかー、頭に入れとこ。 やっぱ世の中頭の良い人って沢山いるなー、凄いなー(о´∀`о)

No.368

おはようございます、今日も朝から暑いです(´д`|||)

No.369

>> 368 気温高いのより湿度が高いのしんどいわー。朝から変な汗かいてた、ほんと不快(>_<)

No.370

>> 369 暑くて食が細くなってるな、いつもはガツガツ食べてるのに。
水分ばっか採ってる、夏バテしちゃうよ。

No.371

>> 370 おなか空き過ぎて気持ち悪……無理にでもなんか食べないと……(´д`|||)

No.372

>> 371 朝食べる習慣がないかならなー。
よくないの分かるんだが。

No.373

>> 372 あ、ヤバい眠い

No.374

台風4号の進路予報、ヤバすぎる(*_*)

  • << 376 本州縦断するんかな、関東は7日辺り直撃かも。 暑さとコロナもあるし台風消えてくれないしら、怖いー。

No.375

ヒイイ、もう35℃あるよー!!(´д`|||)

No.376

>> 374 台風4号の進路予報、ヤバすぎる(*_*) 本州縦断するんかな、関東は7日辺り直撃かも。
暑さとコロナもあるし台風消えてくれないしら、怖いー。

No.377

ソルティーライチの画像検索したらどっかで見たことあるのだったわ、どこだったかな。やっぱりスーパーかな??

No.378

サクサク入力出来すぎて逆に誤字脱字が目立つな。
ってスマホのせいにする(笑)

No.379

夫が起きなくてヒマ(笑)

No.380

>> 379 ヒマってか寝たいんだけど、片付けしたりしとかないと嫌みとか文句言われるから嫌だし、かといってガチャガチャしてればうるさいって怒られそうだし……どしたらいいんよ(。´Д⊂)

No.381

肩が凄く痛い、片付けしたからちょっと寝ようかな(*_*)

No.382

>> 381 バファリン効くかなぁ、飲んだ方が良いのかな(。´Д⊂)

No.383

おはようございます(о´∀`о)
今日ちょっと涼しいな♪

No.384

突然なんですが。

私は割かし小さい頃から(幼稚園児の頃ぐらいから)、「自分の事は自分でなんとかしろ」とか「自分で考えて動け」とか周りの大人?によく言われて育ったのですけど、そのせいか今自分で考えて動いたりするのがとても苦手というか苦痛なとこがあります。

同じような人ってけっこういそうですね。

No.385

>> 384 「自分の事は自分でなんとかしろ」→何かあってもたすけない。自分で解決しろ。

「自分で考えて動け」→考えて動いて失敗してもお前がそう考えて動いたのが悪い、責任は全てお前にある。

この生き方(生かされ方)、子供の頃からけっこうしんどかったです。

あ、なんか泣きたくなってきた(笑)

  • << 387 子供の頃から自責傾向が強かったし、人に協力や助けを求めるのが苦手というか思いつきもしなかったので、自分で考え行動し失敗しまくり、人からだけでなく自分でも自分を責め続けた期間が長く。 こういう生き方のせい(人のせいではない??)で精神的に潰れましたよ(笑) 今はだいぶ生きるの楽になってますが。 でももうね、心の一部かわからないですけどなんて言うか、壊れた?潰れた?ままなとこがある気がしますね。
  • << 394 〉「自分の事は自分でなんとかしろ」→何かあってもたすけない。自分で解決しろ。 〉「自分で考えて動け」→考えて動いて失敗してもお前がそう考えて動いたのが悪い、責任は全てお前にある。 ↑こられらは特に父から言われてましたね。 前にもちょっと書いたんですけど、教えてとか助けてとか言っても鼻で笑われたり、「そんなことくらい自分でなんとかしろ」って言われて放置。 母は入院してるか寝込んでるかばっかで頼れなかったですし。 兄も中高校生の多感な時期でしたし、家に寄り付かなくなってあちこちのお宅にお世話になってたみたいです。 見事に機能不全家庭ですね(笑)

No.386

今日やっぱり涼しい♪過ごし易いな~\(^o^)/

No.387

>> 385 「自分の事は自分でなんとかしろ」→何かあってもたすけない。自分で解決しろ。 「自分で考えて動け」→考えて動いて失敗してもお前がそう考え… 子供の頃から自責傾向が強かったし、人に協力や助けを求めるのが苦手というか思いつきもしなかったので、自分で考え行動し失敗しまくり、人からだけでなく自分でも自分を責め続けた期間が長く。

こういう生き方のせい(人のせいではない??)で精神的に潰れましたよ(笑)

今はだいぶ生きるの楽になってますが。

でももうね、心の一部かわからないですけどなんて言うか、壊れた?潰れた?ままなとこがある気がしますね。

No.388

>> 387 なのでね、これは余計かもですが人にはたまにでもいいと思うんでね。
甘えさせてあげたり助けてあげて下さい。
お願いします。

特に小さいお子さんにはね、幼少期の甘えられる助けてくれる存在って大事だと思うので突き放す様なのは止めてあげて下さい、ほんと。

愛情とか安心感とか子供の頃に受けたものって、その後の人生のベースになるんですよ……。

大人になってからそういったベースを築き上げていくのは凄く大変です。

愛着障害とか依存症ってそういうベースが不安定だと起こり易いらしいですので……。

  • << 393 よく私、自己責任論はよくないって「ましたスレ」に書いてるじゃないですか。 私みたいなのばっかになったらほんと国と言うか人類そのもの(でかいかな?)が潰れますよ、崩れると思う。 もう遅いのかな。

No.389

今日夕ごはんなににしよかな。作んないとダメかしら?

No.390

>> 389 最近ごはんちゃんと作ってないです。
作っても夫、まともに食べないので作るの嫌になりました(笑)

夫に食べたいもの聞いてから作るかどうか考える事にしました。

まともに食べる気ないなら作るの馬鹿馬鹿しいのでもう好きなもの何でも食べればいいんじゃないでずね、夫も私も。

No.391

>> 390 好きなもの何でも食べればいいんじゃないですかね。

No.392

>> 391 とりあえず生きてるし病気にもなってないし、好きにすりゃいーんじゃねーの、もう知らね。

No.393

>> 388 なのでね、これは余計かもですが人にはたまにでもいいと思うんでね。 甘えさせてあげたり助けてあげて下さい。 お願いします。 特に小さ… よく私、自己責任論はよくないって「ましたスレ」に書いてるじゃないですか。

私みたいなのばっかになったらほんと国と言うか人類そのもの(でかいかな?)が潰れますよ、崩れると思う。

もう遅いのかな。

No.394

>> 385 「自分の事は自分でなんとかしろ」→何かあってもたすけない。自分で解決しろ。 「自分で考えて動け」→考えて動いて失敗してもお前がそう考え… 〉「自分の事は自分でなんとかしろ」→何かあってもたすけない。自分で解決しろ。

〉「自分で考えて動け」→考えて動いて失敗してもお前がそう考えて動いたのが悪い、責任は全てお前にある。

↑こられらは特に父から言われてましたね。
前にもちょっと書いたんですけど、教えてとか助けてとか言っても鼻で笑われたり、「そんなことくらい自分でなんとかしろ」って言われて放置。

母は入院してるか寝込んでるかばっかで頼れなかったですし。

兄も中高校生の多感な時期でしたし、家に寄り付かなくなってあちこちのお宅にお世話になってたみたいです。

見事に機能不全家庭ですね(笑)

No.395

>> 394 ›こっちかな?

No.396

>> 395 青字にならんかった(笑)

No.397

>こっちか?

No.398

>> 397 これぐらいって言われるかもだがやっぱり私出来るぜ♪(笑)

  • << 400 スマホ変えたからわからんかったが出来た♪

No.399

夫はパスタでいいってさ。私はマグロでもおろして食べよかな~♪

No.400

>> 398 これぐらいって言われるかもだがやっぱり私出来るぜ♪(笑) スマホ変えたからわからんかったが出来た♪

投稿順
新着順
主のみ
付箋
    

新しいレスの受付は終了しました

前スレ・次スレ

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧