ましたの71
ましたの71です(о´∀`о)
新しいレスの受付は終了しました
- 投稿制限
- 参加者締め切り
※車輪の再発明
車輪の再発明(しゃりんのさいはつめい、英: reinventing the wheel)
とは、「広く受け入れられ確立されている技術や解決法を(知らずに、または意図的に無視して)再び一から作ること」を指すための慣用句。誰でも直観的にその意味が分かるように、車輪という誰でも知っていて古くから広く使われている既存の技術を比喩の題材として使った慣用表現で、世界中で使われている。
高校の時に自分なりの辞書作ってて寝不足って現国の先生に話したら「それは楽しいでしょう」て言われたな。
実際寝不足になるほど楽しかったしのめり込んでた。
ガラケー持ってから辞書自作は途中で辞めちゃったけど、あのまま続けても良かったな。
「本は財産」って子供の頃から親やアニキに言われてた。
中学の時にアニキと本屋さん行ったら「好きな本一冊なんでも買ってあげるよ」
て言われたからめっちゃデカくて分厚い辞書選んだら「辞書お!?」って驚かれた(笑)
一万円近いのだったから自分で買えずにいつも眺めてから、買ってもらえてめっちゃ嬉しかったわ。
ずっとショーウィンドウのトランペット眺めてる男の子状態だったからな。
まだ机に置いてあるで。
アニキにこの本読んで感想聞かせて欲しいって頼まれた事が何度かある。
長編の作品とかだと時間と根気がないから、だって。
私が普段選ばないような本渡されてたから、多少知見が広がりはしたのかもな。
ま、読めりゃなんでも良かったんだけど。
新しいレスの受付は終了しました
前スレ・次スレ
注目の話題
おとなチャンネル 板一覧