ましたの71
ましたの71です(о´∀`о)
新しいレスの受付は終了しました
- 投稿制限
- 参加者締め切り
これは……離れたってよりかは逃げたのでは……??
※目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/740d290124b9da4c733b358d8110a5ad4c9905b6
前にも書いたが離婚前に元夫に
「時々体調悪くなって」
って言ったら
「病院へいけ」
て返ってきたので
「連れてってくれないの?」
と聞いたら
「えっ?えっ?💦」
てめっちゃキョドってたな(私は連れてってた)。
>> 336
悲しいとかじゃなく「やっぱり人間って呆気なくしんじゃうんだなあ」て思っちゃって。
「不安に溺れない」が今年の目標だったのにまだ一ヶ月で落ちたな。
じさつ考えてるとかはないけど「しんでから周りに迷惑掛けない為にはどうすればいいか」とかばっかり考えちゃって、そういう部分での不安が大きい。
- << 404 これ、正直に書かせてもらうけどさ。 お金がすごくかかったの。 本当にシンプルに火葬して骨壺に入れるだけの葬儀だったのに50万↑近く掛かったのね。 読経も位牌も、てかまずお坊さん呼んでないし遺影とかだってなんもなしにしたんだよ。 いやもう、しんでもこれだけお金がかかるのか……!ってびっくりしたんだわ。 命≒お金 なのかな、って考えたらなんなんだろって思っちゃってさ、勿論葬式とかもビジネスなのはわかってるけど、こんなにもお金に振り回されるのってなんなんよ?と。 鳥葬とかも選択肢にいれないと下手すれば葬式破産するよ、どうなってんだ人間社会は。
昨日来てくれたヘルパーさんがすごく良い人だった。
まだ20代かなあ、雰囲気良いし作業も手早くて体調の心配までしてくれて。
お給料いくら位貰ってるのかな、とかちゃんとお仕事内容に対しての評価はされてて反映されてるんだろうか、とか。
老健にショートで入った時に職員さんのお給料が少ないって話を聞いて自分にもなぞらえながら時給計算したり生活費とか考えてた。
真面目に頑張って生きてても病気になったりとか周りの人見たり聞いたりすると、本当にどう生きれば良いんだろうって。
私の事じゃないけどなんであの人が辛い思いしなきゃいけないんだろうとか考えちゃって。
新しいレスの受付は終了しました
前スレ・次スレ
注目の話題
おとなチャンネル 板一覧