結婚
【結婚と妥協】
●💒結婚は妥協が不可欠
理想の男性像や女性像を追い求めるのは良いが、100点満点の相手と出会える可能性はほぼゼロ。
夫にするなら経済力があり、容姿も性格も良い、しかも専業主婦として迎え入れてくれる男性。→超困難
妻にするなら料理が上手で容姿端麗、男性を立ててくれる優しい女性。→超困難
●結婚で妥協ポイント
①容姿👨👩
相手の容姿は妥協できるポイント。身長や体型、顔など、どこか妥協できるポイントがある。
容姿に惹かれて交際を始めても、年数が経つと男女共に老化が始まる。出会った頃の姿をキープできる人もいれば、できない人もいる。容姿に重きを置いて婚活しても、数年後には理想と違う姿である。
まずは
自分の顔を鏡で確認。🙍
②年収💸
相手の年収は妥協してもよい点。たしかにお金は生活するために必要なも。しかし数年後の年収がどうなっているかは、誰にもわからない。年収よりも家族のために働く気持ちを持っている人かを判断してみる。世帯年収で考えれば共働きという選択肢もある。
③学歴🏫
学歴は結婚生活に深く関わらない。学歴ではなく結婚生活をしていける力があるかないかが全て。
④住まい🏠
住む場所ではなく一緒に住む人の方が重要。夫婦で暮らしやすい場所を開拓するのも結婚生活の楽しみ。
●妥協しては駄目な点🙅
①愛情が持てない
②性格の不一致
③暴力・精神的虐待・経済DV
④金銭感覚が合わない
⑤異性関係がだらしない
⑥将来性が感じられない
タグ
>結婚は妥協が不可欠
確かにおっしゃる通りです。妥協って必要ですね。でも、妥協した結果が良い方へ導かれることもあるかと思います。
私は、医者である今の夫と結婚する時に、結婚生活においてドン引きするほどの変態行為(CMNFや野外露出など)を条件に突き付けられて、別れよう、お断りしようと散々悩んだ挙句、医者というブランドと自分の人生を天秤にかけて、どうしても振り切ることが出来ずに、夫の条件を受け入れて、妻(専業主婦)として迎えて貰いました。
結果として、この2月で8年目に入りましたが、自分には勿体ない位の夫で、今の生活を与えてくれた事にとても感謝しています。変態としか思えなかった夫の性的趣向が、いざ受け入れてみると、自分の中に潜んでいた性癖にとてもマッチングしていたようで、よくぞ私を選んでくれたと、感謝しかありません。今の夫にお仕えさせて頂ける有難さを日々感じています。
主さんが羅列された「妥協しては駄目な点」に性的趣向が含まれていませんが、夫婦に於いては、とても重要な要素の一つと考えています。
注目の話題
おとなチャンネル 板一覧