40代後半のバツイチ独身の弟への感情。

レス1 HIT数 32 あ+ あ-


2025/08/19 15:20(更新日時)

私は40代後半の主婦です。
実家に一人で住む弟が気になります。両親とも既に他界してます。
弟は病気の後遺症で身体に一部障害があるので週に二度ほど身の廻りの世話(主に洗濯と掃除)を数年続けています。
最近、彼女ができたのか洗濯、掃除がされている事があり直接尋ねてみたら適当にはぐらかされました。
姉としては弟が前へ進むのは嬉しいはずなのですが、私の元から去るような感覚になり(元々私のものではないのに)胸が苦しくなります。
家ではまるで会話も無く存在意義すら見出せない中で、弟の世話をしているうちにいつしか彼氏(旦那)のように錯覚していたのかも知れません。

私には旦那がおり弟に対して恋愛感情なんてあり得ないと理解してるのですが、心の中はもう私の手助けは必要無くなる、私は不要だと思うと辛くなって弟に会いたくなってしまいます。

この気持ちを抑えたり紛らわすにはどのようにすれば良いでしょうか?

No.4350003 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

それは恋愛の感情じゃなく、母性愛みたいなものかと思います。
お世話をしてあげてるつもりが、自分なしでは生きていけない弟に必要とされてると思うことで、それを生きがいに感じてたのでしょう。
その生きがいを失いそうな現状に不安を感じてるだけです。

でも心配はしなくても、血のつながりは思ってるより濃いです。
切れることはありません。
ご自分の家庭を顧みて、新しい楽しみや趣味を見つけてみましょう。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
    
新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧