みかん、にゃんこ日記

レス24 HIT数 263 あ+ あ-


2025/10/05 19:03(更新日時)

みかん(以前は、にゃんこでした)の日記です。

No.4373239 (スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

心機一転したい

  • << 6 ゴメンなさいね 心機一転と言う言葉に 何故か 共感めいた物を感じてレスしましたけど 高市早苗さんが初の女性総理大臣 これも心機一転なんでしょうね 紅一点と言って欲しいのかも

No.2

犬猫は、やっぱり可愛いなぁ
癒されるよ

No.3

心機一転良いですね

No.4

>> 3 ありがとうございます

No.5

お礼を言われるとは思ってもなかったです

こちらこそ、ありがとうです

  • << 7 レスしてくれたから 私を知ってるの? まさか、あの人じゃないよね?

No.6

>> 1 心機一転したい ゴメンなさいね
心機一転と言う言葉に
何故か
共感めいた物を感じてレスしましたけど

高市早苗さんが初の女性総理大臣

これも心機一転なんでしょうね

紅一点と言って欲しいのかも

  • << 8 あなたが、誰だかわかりました お騒がせの人、ではないですね

No.7

>> 5 お礼を言われるとは思ってもなかったです こちらこそ、ありがとうです レスしてくれたから
私を知ってるの?
まさか、あの人じゃないよね?

No.8

>> 6 ゴメンなさいね 心機一転と言う言葉に 何故か 共感めいた物を感じてレスしましたけど 高市早苗さんが初の女性総理大臣 これも… あなたが、誰だかわかりました
お騒がせの人、ではないですね

No.9

>> 8 迷惑なら遠慮しておきます

  • << 11 迷惑みたいなんでしょいか それでは、 まだ、寝るには少し早いですが おやすみなさい

No.10

>> 9 いえ、迷惑ではないです

No.11

>> 9 迷惑なら遠慮しておきます 迷惑みたいなんでしょいか

それでは、
まだ、寝るには少し早いですが
おやすみなさい

No.12

>> 11 おやすみなさい

No.13

>> 12 おはようございます

良く眠れました

今日も平穏な1日でありますように

No.14

>> 13 おはようございます

今朝は、いい天気です
洗濯物も、乾くといいです

No.15

>> 14 おはようございます

洗濯日和なんですね

家族が多いと大変でしょうね
おつかれ様です

洗濯日和と言うことは
今日は綺麗なお月様が見えますか

お団子も高くなったみたいですが

高市早苗さんに頑張って貰わないとです

No.16

>> 15 1年前から犬を飼い始めました。トイレトレーニングに失敗して、あちこちに、オシッコしてしまうので、予想外の洗濯物が、増えました。まるで、赤ちゃんがいるみたいです。

明日は十五夜なので、お団子を買おうと思います。

スーパーへ行くと、米だけじゃなくて、みんな高いなと感じます。早く対策してほしいです。

No.17

>> 16 赤ちゃんがふえたみたいですか(笑)
賑やかそうで良いですね
今はちゃんとトイレでしてくれるようになったんですね

洗濯もコインランドリー使うのを嫌がる人も居てるらしいですね
私はたまに使いますけど。
何故嫌がる人が居るかと言うと、ペットの物だけはコインランドリーを使う人が結構居てるからみたいです、
言われてみたら、解る気もしますが、私はそんなの関係ねえ!と気にしてませんけど。

明日が十五夜でしたか
綺麗に見えると良いですね
家計にひびかないように、やりくり工夫してるんでしょうけど、難しい時代になりましたね。
頑張りましょう

No.18

>> 17 ペット用の小さいベッド(座布団みたいな物)も、うちの洗濯機で洗いますよ。わざわざコインランドリーなんて行かないです。オシッコされると臭いけど、洗ってしまえば洗剤の香りしかしないから。

お団子は、たまに作りますよ。上新粉を買います。少し贅沢して白玉粉にする時も。

真夏は暑くて、旅行もしなかったです。夏が苦手な犬種だし。だから、エアコンも、つけっぱなし。旅行や買い物より、涼しい部屋でモフモフ(ノ)•ω•(ヾ)しながら、犬と寝たり遊んだりした方が、よっぽどいいや、と思いました。

No.19

>> 18

ワンちゃんは、賢いし、人間で言う義理人情恩を感じる生き物だし、喜怒哀楽も表現して解りやすいから、可愛いでしょう。
餌をあげて1番世話してくれる人には特に。

これからの季節は大丈夫だと思いますけど毎年毎年、暑いからイヤになりますね
ワンちゃんも、熱い焼けそうなアスファルト避けて散歩の時間帯も考えないとダメやろうから。

そう言えば、花札に月見て1杯はありますが団子はなかったかな
花札なんか今ではしませんけど、松が1月で1.梅が2月で2.桜が3月で3.藤が4月で4.月は坊主と言って8月で8だったかな?
オイチョかぶしたもんです(笑)
ワンちゃんと公園でも散歩して月見出来たらいいですね。


私は今日は昼から仕事です

そろそろ用意して頑張ってきます。

No.20

>> 19 お仕事頑張ってくださいね。

涼しくなってきたから、昼間の散歩もしやすくなりました。3キロしかない超小型犬なので、普段の散歩は、ご近所です。でも、走ると私より早いです。
私のことは、お母さんだと思ってるみたいです。

花札は、やったことないので詳しくないけど、おいちょかぶは知っています。

No.21

仕事中です
3キロって、ほんと生まれたての赤ちゃんぐらいですね

ちょこまかちょこまか可愛いいでしょうね
足元に来たら踏んづけてしまいそうになるけら注意ですね

花札は花で1月から12月までだから

で、月々で4枚ありますから、和風トランプみたいなもんですね

今の仕事は座って出来るんで楽です
体力の入る仕事はムリですね

No.22

>> 21 座ってできる仕事なら良かったですね。年齢を重ねると、あちこち痛くなりますね。
40代後半になり、親と話が合うようになりましたよ。健康に関する話が、ですね。
花札は昔、父が教えてくれました。難しかったです。今は、忘れて、できません。
夕方、次女と近所に、犬の散歩に行ってきました。涼しくなってきました。

No.23

今の仕事は結構、自由が効くので楽です。

花札はこいこいが有名ですね

言葉で聞いたこと有るかもですが、猪鹿蝶とか五光、四光、三光、赤短、青短、カス札とか役を作って点数を競う遊びでした
もう何十年としてないので忘れました

カブはカブ札が別にありました
任侠映画とかで博打博徒が賭場、いわゆる鉄火場で使う奴ね

賭場は鉄火場って、賭け事に熱くなるからみたい、そこで簡単に摘めて腹ごしらえ出来る様に、サイコロとか札にめし粒が付かないように考えられた巻き寿司、中に熱さを象徴す赤いるマグロをノリで巻いた寿司を鉄火巻きって言う様になったらしい。
サンドイッチはポーカーゲームするのに軽く食べれて手やトランプが汚れないように考えられたとか

人間の考えることは、世界中似たようなものです(笑)

夕方はカーディガンとかいるかな
日が暮れるのが早くなったでしょう
満月近い時は月灯りがまだ明るいかな
夜道は気を付け下さい

夕飯かな

私はまだまだ帰れません

頑張ります

No.24

歳はとりたくないけど

若い頃には気にもしなかったことが気になりまだしますから

血糖値やらコレステロールやら血圧だとか

肩こりやら足腰やら視力やら物忘れとか
そんな話に自然となりますね

座り仕事になってからは、良く歩くようにしてます

でも、今までのほうが運動量はかなりありましたから

今はダメなことはないですが、もっと運動しないと(笑)

元気に歳をとりましょうねー

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
    
新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧