注目の話題
不倫
ランジェリーの魅力を語りましょう♥👙
フルフル1人切り

【落語】

レス10  HIT数 122 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/31 12:31(最終更新日時)

【落語 唐茄子屋政談】

道楽三昧の為、父親から勘当を言い渡された若旦那。若旦那は吉原の馴染みの花魁のもとへ。しかし金の切れ目が縁の切れ目。追い払われる。

橋から身を投げようと欄干に手をかけたところ後ろから誰かに引き止められる。振り返る。

若旦那
「あっ!伯父さん」

若旦那は心を入れ替えると伯父に約束。翌朝、若旦那は伯父から心を入れ替えた証に唐茄子売りをやれと命じられる。

天秤棒を担いで唐茄子売りに出かける若旦那。箸より重いものを持ったことがなく膝を崩し倒れ込む。

すると通りすがりの男が駆け寄ってきた。親切な男は長屋の知り合いに声をかけ唐茄子売りを手伝ってくれた。

その男のおかげで唐茄子は残り二つとなった。

親切な男に礼を言い、残りは自分でなんとかしようと考える。人に聞かれると恥ずかしく売り声がうまく出ない。そうこうしているうちに道楽三昧した吉原の辺りにたどり着く・・・

若旦那
「あぁ・・・吉原の花魁も金がないとわかると手のひらを返したように冷たいね。それに比べ伯父さんは無一文の俺の面倒を見てくれた。本当にありがたい」

売り声が功を奏し
裏長屋のおかみさんが唐茄子を一つ買ってくれた。

若旦那は残り一つの唐茄子も渡し、その代わり裏長屋で弁当を食べさせてくださいと頼み裏長屋へと一緒に行く。子供が弁当を見つめる。

おかみさん
「夫が出たきり帰らず、今日の米もなく子供におまんまを食べさせることができないので唐茄子を煮て食べさせるつもりでした」

それを聞いてとても他人事とは思えない若旦那は子供に自分の弁当を与え、おかみさをにその日の売り上げをすべて渡しその場をあとにした。

伯父の家に帰り着く。
唐茄子の売り上げ金がないことに伯父は承知しない。

伯父
「嘘でないなら、その長屋へ私を連れて行きなさい」

件の長屋に二人で着いてみると、家には戸が閉められていて人の気配がない・・・

長屋の住人に聞いてみると・・・
若旦那が帰った後、大家が家賃に滞りがあるのを理由に金をすべて取り上げた。おかみさんは若旦那に申し訳ないと首をくくったという。

これを聞いた若旦那は因業な大家の家に殴りこむ。すると日頃から大家の悪行に眉をひそめていた長屋の住人たちも喝采を送り味方した。ついに大家は奉行所に突き出される。首を吊ったおかみさんも手厚い看護のおかげで一命を取り留めた。

奉行所の裁きの結果、大家は厳しい咎めを受けることとなる。母子は若旦那の叔父の持つ長屋へと身を寄せた。

若旦那は母子を助けた功が認められて奉行所から賞金を受け取った。

若旦那の善行が評判を呼び父親に勘当を解かれた。のちに商人として成功を歩むこととなる。




タグ

No.4267814 2025/03/25 19:36 
このスレに返信する
    
新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧