目立たぬようにひっそりと…(笑)
No.74 2015/03/18 10:06
匿名さん ( ♂ )
あ+あ-
匿名さん 通りすがり
おはようございます♪(^-^)
さて、本日は…
口ぐせについて理論付けて
人間の脳と身体の仕組みに基づく
考察を試みてみる。
うーん、例えば…
人に親切にして頂いたら
ありがとう♪(^-^)これ当然。
一日の終わりに
疲れた〜(;´ρ`)ではなく
今日も良く頑張った〜♪p(^∇^)q…と
自分を誉めて、労う。
事が上手く運ばれない時
あー、なんや運がないなーではなく
良い勉強になっわー♪
これから必ず運がよーなるで〜♪って
否定を肯定に転じてみる。
こうする事で、脳にとって
とても快適な、楽天思考って感じの
下地が作られるってこっちゃな〜♪
そして、この楽天思考により
どんな出来事も楽天的な気分で
受け入れる事が出来るんやな〜♪(^-^)
それが一見、悪い出来事のように
思える事でも、自分にとって
必要な事だから起きたんやで〜とか
好ましくない事なら起こらない
…と、言う様に楽天的で
安定した心持ちが得られる訳。
こうなってはじめて
脳は、ストレスフリーの状態で
稼働する事が出来るんやね♪(^-^)
注目の話題
おとなチャンネル 板一覧