No.1 2015/09/05 11:15
ちょい悪親父 ( ♂ LWmBBe )
あ+あ-
積極的に切り込んで行けって言う意味で使ったのでは?
伝え方の言葉の選択が日本人には受け入れ難い言葉になってしまったのかもしれませんね?
少年サッカーでは使ってはいけないと思いますが
代表クラスの大人の世界では使い方次第では良い結果に繋がるのかもですね。
日本人監督を起用しないのは協会上層部に勇気が無いからでは無いですかね?
日本人でも優秀な人材は沢山居ますが世論やマスコミの反応を意識し過ぎて起用出来ないのかもしれませんね。
私個人の意見どしては、安太郎とか悪く無いと思いますけど(笑)