関連する話題
幼児オムツが好きな私
さらよんのナイトモノローグ9
さらよんのナイトモノローグ1

さらよんのナイトモノローグ11

No.166 23/10/18 06:50
salayonn ( 58 ♂ UbvOBe )
あ+あ-

≫165

「遠くで汽笛を聞きながら」の情景は、汽車は、当時、ありふれた普遍的な乗り物だったので、メインでもサブですらなく、ただの昭和の日常。

そのありふれた日常の中で、思ったことを、吐露したような曲。

今の人からすると、汽車が珍し過ぎて、そっちに目が取られちゃう。

僕からすると、ちょっと違う。そんな気が。

この曲を、キャンプ場で、ギターを弾いて皆に披露して歌ってくれた旧友。パッションを感じた。

アンデス風の外国民謡のバックのフォークソングのダンス。

カップルになっての肝試し、など。34歳の新着任で担任の保健体育のアマレスの先生と、20代の若い男女の先生方も参加した、高1の時の夏休みの1泊の、某牧場でのクラスキャンプ。

今にして思えば、担任は粋だったし、当時は自由な時代だった。ちょっと歌と共に思い出した。

でも、この曲は、バイエルの教則本のように、一軒家の家の中の2階に続く狭い木の階段に座り、何度も繰り返して歌ってた。単に好きだから。

まさか、この曲を同級生が歌うなんて。。。アリスはそれくらいヒットしていたし、男子なら、皆歌えたかも。

166レス目(490レス中)
このスレに返信する

関連する話題

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧