シャンパンタワーのキャンセル料について。

レス85 HIT数 39995 あ+ あ-


2015/08/31 09:36(更新日時)

ホストにシャンパンタワーを頼まれて、1度はやると言ったのですが断りました。やると言ったのに断ったことは本人に丁重に謝りました。
まだイベントには1週間以上ありますが、キャンセル料がかかると言われました。
ググったら業者によるみたいですが1週間前ならかからないところが多く、かかっても5千円程度でした。
シャンパンのキャンセル料とかありえますか?
本人からのメールでお酒頼んじゃったし店にあるしどうするの?と言われました。メールは保護しました。
ちなみにタワーをやることに関しては口約束だけでメールや書面上で契約したわけではありません。
モエ白7段の予定で70万と言われていました。
キャンセル料として35万請求されています。
水商売に常識が通用しないことはわかります。
前日キャンセルならわかりますが1週間前のキャンセルで35万はおかしいと思います。
本当にキャンセル料がかかるなら私の都合でキャンセルしたのできちんと払いますが、35万はおかしいです。
どうやったら35万も払わなくて済むと思いますか?

アドバイス下さい。

申し訳ありませんが中傷やめて下さい。
ごめんなさい。

No.1885755 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そんな金は1円も払う必要はありません

  • << 4 ありがとうございます。 払わなくて大丈夫ですよね。 家まで来るとか脅されてて…
  • << 85 はっきりと断る強さが必要。。

No.2

無視で良いのでは?

それかMAILで弁護士に相談してみると軽くおどしてみては?


そんな請求してくるホストとまさかまた会いたいとか店に普通に通いたいと思っていますか?

  • << 5 ありがとうございます。 家まで来ると脅されていてメールは返しています。 友だちに相談したら詰めが甘いとこっちが痛い目みることになるから様子みて弁護士とかの話をしたほうがいいと言われました。 ずっと大好きでしたが、今回の件で一気にさめました。顔もみたくないです。

No.3


ホストクラブの相場とか分かりませんが、それにしてもキャンセル料高いと思います。

消費者センターみたいなところで、法的なことについて聞いてみたら?

  • << 6 ありがとうございます。 夜の世界の話しなので消費者センター通用するのかわかりません。 家まで来ると脅されていて怖いです。

No.4

>> 1 そんな金は1円も払う必要はありません ありがとうございます。

払わなくて大丈夫ですよね。
家まで来るとか脅されてて…

No.5

>> 2 無視で良いのでは? それかMAILで弁護士に相談してみると軽くおどしてみては? そんな請求してくるホストとまさかまた会いたい… ありがとうございます。

家まで来ると脅されていてメールは返しています。
友だちに相談したら詰めが甘いとこっちが痛い目みることになるから様子みて弁護士とかの話をしたほうがいいと言われました。

ずっと大好きでしたが、今回の件で一気にさめました。顔もみたくないです。

No.6

>> 3 ホストクラブの相場とか分かりませんが、それにしてもキャンセル料高いと思います。 消費者センターみたいなところで、法的なことについて… ありがとうございます。

夜の世界の話しなので消費者センター通用するのかわかりません。

家まで来ると脅されていて怖いです。

  • << 9 脅すなんて、ほんとに怖い思いされてますね。心配で、再レスさせて頂きました。。 >夜の世界 相手のフィールドで戦っては不利です。 他の方がすすめて下さるように、法的な場に引き出しましょう。夜の人間は光に弱いものです。 でも主さんの危険を考えると、私があなたの母親だったら、人生の授業料払ったと思ってキャンセル料渡すようにすすめるかも。 少しでも値切るのは出来そうですか?

No.7

まずは弁護士に相談することをメールで伝え、必要なら弁護士をたてる。
35万もかからないから安上がりになるよ。


後は家まで押し掛けるとかは脅迫にあたるので、脅迫罪で訴えて慰謝料とるとかも可能ですよ。

35万だせるなら、弁護し雇って一発で解決した方がいいですよ。

No.8

>> 7 ありがとうございます。

少し様子を見てしつこいようなら弁護士に相談するとメールしてみます。

家に来るとの脅しは電話で証拠がないので…慰謝料とれるならとりたいです。
今まで散々なことをされたので。

そんなホストにハマった私も馬鹿なんですが(泣)

市役所で15分くらいなら無料で弁護士が相談にのって下さるそうなので、とりあえずそこに相談してみます。

No.9

>> 6 ありがとうございます。 夜の世界の話しなので消費者センター通用するのかわかりません。 家まで来ると脅されていて怖いです。 脅すなんて、ほんとに怖い思いされてますね。心配で、再レスさせて頂きました。。

>夜の世界

相手のフィールドで戦っては不利です。

他の方がすすめて下さるように、法的な場に引き出しましょう。夜の人間は光に弱いものです。

でも主さんの危険を考えると、私があなたの母親だったら、人生の授業料払ったと思ってキャンセル料渡すようにすすめるかも。

少しでも値切るのは出来そうですか?

  • << 11 わざわざ再レスありがとうございます。 少し様子を見てから弁護士なりなんなりという話しをメールでしてみます。 値切るというか詳細と内訳を教えてもらえないと払えませんと伝えています。領収書なんて簡単に作れるのは知っていますが… 大好きな人でしたが一気にさめて憎しみに変わったので、1円も払いたくありません。 あんな馬鹿にハマった私もそうとうな馬鹿ですが、今までの時間とお金を返してもらいたいくらいです。

No.10

男ですが、シャンパンタワーってなにが良いの?
ホストクラブ(笑)
それぞれの価値観だけど…。

  • << 12 申し訳ございませんが、今はその話しをしていませんのでお答えできません。

No.11

>> 9 脅すなんて、ほんとに怖い思いされてますね。心配で、再レスさせて頂きました。。 >夜の世界 相手のフィールドで戦っては不利で… わざわざ再レスありがとうございます。

少し様子を見てから弁護士なりなんなりという話しをメールでしてみます。
値切るというか詳細と内訳を教えてもらえないと払えませんと伝えています。領収書なんて簡単に作れるのは知っていますが…

大好きな人でしたが一気にさめて憎しみに変わったので、1円も払いたくありません。
あんな馬鹿にハマった私もそうとうな馬鹿ですが、今までの時間とお金を返してもらいたいくらいです。

No.12

>> 10 男ですが、シャンパンタワーってなにが良いの? ホストクラブ(笑) それぞれの価値観だけど…。 申し訳ございませんが、今はその話しをしていませんのでお答えできません。

No.13

法律的には口約束でも契約は成立されるのです。

ですから、例えばホストクラブがシャンパンタワーを外部の業者に以来した場合、ホストクラブと業者の間に規定5キャンセル料が発生すると思います。

でホストクラブはそのキャンセル料を当然客に請求することになりますが、35万がキャンセル料として妥当かどうかは不明ですよね?

恐らく店のペナルティ料も乗っかっていると思います。

シャンパンなんて生物じゃなし、これからのクリスマスイベントでアホ程出るんだろうし店のマイナスにはなりませんよ。

また、訴えられたとしても、あちらには契約の証拠が無いので訴えたりはしないでしょうね。

とにかくまずは消費者センターに相談しましょう。

またネットで安くメール相談してくれる弁護士さんもいるので、相談されては?

  • << 17 ありがとうございます。 口約束でも成立するんですね。 業者にもよると思いますが1週間前のキャンセルで35万はおかしいと思い相談させていただきました。 シャンパン(酒代)のキャンセル料となったらおかしな話しだと思います。 払いたいのですが、払わなくてはならないのであれば業者に直接払いたいです… もう少し様子を見て弁護士に相談してみます。ネットで相談できることは知らなかったのでありがとうございます。

No.14

>> 13 訂正 規定5❌ 規定の⭕

No.15

弁護士に相談できるサイトもありますよ。
登録料が数百円かかりますが、すぐに相談できるし良いですよ。

  • << 19 ありがとうございます。 そういったサイトがあることは知りませんでした。 探してみます。

No.16

弁護士に相談したからで
いいんじゃない😒?


どうせ俺のバックには
ヤクザがいるから😒とか
脅すのが見えてるし😏


弁護士に相談&依頼して
キャンセル金額出したら
早いと思うよ😏

キャンセル料
迷惑料&モエ代金とかで
上乗せすると思うし😏

  • << 20 ありがとうございます。 もう少し様子を見てから弁護士に相談してみます。 迷惑料とかはまだ言われていないので先に聞いておいて助かりました、ありがとうございます。 対応の仕方も変わります。 シャンパン(酒代)のキャンセル料なんて聞いたことないですけどね…苦笑 BDとX'masでマイナスになんかならないと思いますし ホスト怖いです。 ハマった私は本当に馬鹿でした…

No.17

>> 13 法律的には口約束でも契約は成立されるのです。 ですから、例えばホストクラブがシャンパンタワーを外部の業者に以来した場合、ホストクラブと業者… ありがとうございます。

口約束でも成立するんですね。

業者にもよると思いますが1週間前のキャンセルで35万はおかしいと思い相談させていただきました。

シャンパン(酒代)のキャンセル料となったらおかしな話しだと思います。

払いたいのですが、払わなくてはならないのであれば業者に直接払いたいです…

もう少し様子を見て弁護士に相談してみます。ネットで相談できることは知らなかったのでありがとうございます。

No.18

>> 17 訂正

払いたいのですが

払いたくないのですが

No.19

>> 15 弁護士に相談できるサイトもありますよ。 登録料が数百円かかりますが、すぐに相談できるし良いですよ。 ありがとうございます。

そういったサイトがあることは知りませんでした。
探してみます。

No.20

>> 16 弁護士に相談したからで いいんじゃない😒? どうせ俺のバックには ヤクザがいるから😒とか 脅すのが見えてるし😏 弁護士に相談&… ありがとうございます。

もう少し様子を見てから弁護士に相談してみます。

迷惑料とかはまだ言われていないので先に聞いておいて助かりました、ありがとうございます。
対応の仕方も変わります。

シャンパン(酒代)のキャンセル料なんて聞いたことないですけどね…苦笑
BDとX'masでマイナスになんかならないと思いますし

ホスト怖いです。
ハマった私は本当に馬鹿でした…

No.21

>> 20 冷静に考えると

あんなとこで
大金使うなんて
もったいないっす✋
(無駄金😏)

No.22

>> 21 私は今になって気がつきました…
もっと早く気づけたらこんなことにはならなかったのに…
本当にお金もったいなかったです。
ホストにハマった自分が本当に馬鹿だと思います。

No.23

上手く解決できるといいね

No.24

>> 23 ありがとうございます。

結果おって報告します。
頑張ります。

No.25


私は夜の世界の女だけど…

タワーが70万なら、キャンセル料でちょうど半額の35万なんて、むしろ良心的だと思うよ。

まるまる70万取るところが大多数だから。

まぁ、勉強代と思って払うか、嫌なら弁護士たてるかでしょうね。


ちなみに、家まで行くのは、普通にあります。店によるけど、大体はバックに何やらがついてるから。


痛い約束しちゃったね…


No.26

>> 25 ありがとうございます。

私はキャバ嬢です。
家に来る話しもバックの話しもわかります。

水商売に常識が通じないことを覚悟の上での話しです。

本当に払いたくないので弁護士に相談します。

No.27

一週間なんてあっと言う間ですよ 早く弁護士さんに相談して解決してくださいね

No.29

私も事業をするまで男性並に遊びました。

私の場合は色恋では無く解りやすく言えば飲み屋では格好をつける為に飲んでいましたので誕生日のお祝いに行くとの約束に行け無かった時は日を改めてシャンパンタワーをしました。

35万の金を取るか35万で器を下げるかだと思います。

キツい様で申し訳ありませんが我が人生を左右します。

  • << 32 ホスト相手に器がどうのとか、人生を左右します、とか…それは貴女の価値観でしょ💧 主さんの相談内容よく読みましたか😆理解できてますか⁉
  • << 76 アホらしい😲嘘つきホストにのせられて35万をみすみす払うほうが女を下げる。器を下げるよ ホントに37才の意見?建設的じゃないね 主さん解決して良かったね
  • << 77 バカみたい

No.30

>> 29 我人生を左右します。
って、相手はたかがホストですよ。
主さんは、ホスト相手に何か事業始めるわけでもないんだから、左右なんてされないでしょ💧
話しのレベルが低すぎ。

主さん、皆さんが仰るようにお金なんて一銭も払う必要ないですよ。
気持ちをしっかり持って下さいね。
そして、二度とそんな世界にはまらないように。

No.31


無視してばっくれたら?
キャンセル代ってなに?って感じだよね(笑)
脅されたらメールとか保護しといた方がいいよ!

35万払うなんてもったいない。
たかが35万で怖い人なんて出てこないと思うし!!

私なら無視して払わない。

No.32

>> 29 私も事業をするまで男性並に遊びました。 私の場合は色恋では無く解りやすく言えば飲み屋では格好をつける為に飲んでいましたので誕生日のお祝いに… ホスト相手に器がどうのとか、人生を左右します、とか…それは貴女の価値観でしょ💧

主さんの相談内容よく読みましたか😆理解できてますか⁉

No.33

先ず
法的に何のも抗力無いです。

奴らは💰の為には
どんか常套句でも使いこなしますから
乗らないこと✋


主さんとの会話で
💰の匂いを感じたのか
どうかは知りませんが
最近のホストクラブは
阿漕な営業してたら
潰されるのがオチですからね😓


私が主さんの立場なら
後々の面倒な事も
計算して
『お餞別』の意味も含めてせいぜい 1万だけ置いて
縁を切りますね😌

No.34

私なら、引っ越します。
やな世界ですね♨

No.35

ですよね。

レベルの低い話しにはやはり深すぎましたね。

私が言いたいのは遊ぶのなら最後迄、綺麗に遊ばなければ今迄、主様が遣ってきた金が逆に無駄になると言いたかったのです。

では失礼。

  • << 37 これ以上、お金落として何のメリットがあるというんですか? アナタは、ただ綺麗事が言いたいだけ。
  • << 39 今までホストに遣ってたお金自体無駄なんですよ。 遊びで人脈が広がり、仕事に結び付いたりしたなら、そうだろうけど、 ただのホスト遊びは、自己満足でしかないから、満足出来なきゃ無駄でしかない。 主はキャバ嬢らしいから、ホストに変な噂流されたら痛いだろうけど。

No.36

>> 35 違うよ…

そうじゃなくて

貴女の考え方が

浅いんだよ…😓

No.37

>> 35 ですよね。 レベルの低い話しにはやはり深すぎましたね。 私が言いたいのは遊ぶのなら最後迄、綺麗に遊ばなければ今迄、主様が遣ってきた金が逆… これ以上、お金落として何のメリットがあるというんですか?
アナタは、ただ綺麗事が言いたいだけ。

No.38

事業してるとか、今ここでアピる必要あるんかね💧

このスレにあなたが事業展開してることが関係あるんなら、その事業を通して得た法的知識や行動の起こし方なんかを主さんに教えてあげるくらいの話してあげなよ。あなたのレスじゃ、自分の価値観押しつけてるだけだよ。

この期に及んでまで、あなたの言う『綺麗』を演じる必要なんかないでしょ?主さんは既に『馬鹿馬鹿しい』と気づいているんだから。一旦そこに気づいたら、これ以上ホストにお金を落とす行為なんて綺麗でもなんでもなく、ただの無駄遣いでしかないですよ。自分のプライドだけのために、お金どぶに捨ててるようなもん。

ここでぼったくりに負けて泣き寝入りすることが、主さんのプライドを守ることになるとはとても思えませんね。

No.39

>> 35 ですよね。 レベルの低い話しにはやはり深すぎましたね。 私が言いたいのは遊ぶのなら最後迄、綺麗に遊ばなければ今迄、主様が遣ってきた金が逆… 今までホストに遣ってたお金自体無駄なんですよ。
遊びで人脈が広がり、仕事に結び付いたりしたなら、そうだろうけど、
ただのホスト遊びは、自己満足でしかないから、満足出来なきゃ無駄でしかない。

主はキャバ嬢らしいから、ホストに変な噂流されたら痛いだろうけど。

No.40

そのホストもマヌケだね。半端に無茶な金額要求して金も客も逃すなんて。
変に脅しかけて自分から面倒なこと引き起こしちゃって。

No.41

主です。
皆様レスありがとうございます。
少し話しがごたごたしてしまっているようですので、まとめてのお礼で申し訳ありません。
自分がホストにハマってしまったのは浅はかだし本当に馬鹿だったと思います。今まで無駄金だと気づかず…しかもあんな男を本気で好きだった私は本当に馬鹿だったと思い後悔と反省と毎日です(泣)

メールは全て保護しています。
以下のようなメールを友人に相談して送った所、2日くらい返信がなく安心したような逆に恐いような気持ちです。
それから35万でバックが動くようならチキンだし採算とれないから動かないでしょって仲がいい夜経営者に聞きました。

送ったメールです。

キャンセル料とか言われることを想定して、色々とこっちもその時の対応策を用意してあるので、そっちがもし無理矢理にでもキャンセル料を請求してくるならそれに合わせてこっちも動きます
正直、書面上に契約した訳じゃないからキャンセル料払わなきゃいけない義務はないと思うんだよね。
仮に正当にキャンセル料が発生するなら、その詳細と内訳を明白に教えてもらっていいかな?
最後に本当に申し訳ないけどタワーはやりません!

No.42

>> 41 主さん

メール、言いたいことちゃんと言えてますね!(^-^)v

このまま終息するといいけど。
とりあえず、安心しました。

でも脅しとかあったのだし、
女の子なんだから身辺には気をつけてね!

  • << 44 ありがとうございます。 まだ油断はできません。 ご心配ありがとうございます。 結果は必ず報告します!!

No.43

再。


『タワーなんかやりません✋』という趣旨の✉を送って 何もリアクション無ければ もう解決です😌


良かったですね😄


奴らだってバカじゃないんだから…こんなことで
トラブって営停食らう方が
痛いわけです。


第一、不当な料金設定しているような店なんか
曰く付きなんだし…😒
潰しにかけられたアカツキには食いっパクレるし
それこそ
死活問題だから😱


主さん
毅然とした態度で臨んで
正解ですよ~😉




  • << 45 ありがとうございます。 まだ油断はできません。 あの店なら、前日キャンセルになるから全額キャンセル料として払え、と前日に言ってくる可能性もあります。 とりあえず向こうから返信ない限りはこちらも動きようがないので様子をみます。 ホント営停になってしまえばいいのに。とか思ってしまいます。 12月に営停なったらかなりの痛手ですよね!!笑 あの店は彼だけではなくオーナーをはじめとしてホストということを考慮しても本当にやり方が酷いので… 今さら気付いた私も馬鹿客だったってことですけどね…本当に… 4月で夜上がるので、逆に勉強になったと思って忘れます。

No.44

>> 42 主さん メール、言いたいことちゃんと言えてますね!(^-^)v このまま終息するといいけど。 とりあえず、安心しました。 … ありがとうございます。

まだ油断はできません。

ご心配ありがとうございます。
結果は必ず報告します!!

No.45

>> 43 再。 『タワーなんかやりません✋』という趣旨の✉を送って 何もリアクション無ければ もう解決です😌 良かったですね😄 … ありがとうございます。

まだ油断はできません。
あの店なら、前日キャンセルになるから全額キャンセル料として払え、と前日に言ってくる可能性もあります。

とりあえず向こうから返信ない限りはこちらも動きようがないので様子をみます。

ホント営停になってしまえばいいのに。とか思ってしまいます。
12月に営停なったらかなりの痛手ですよね!!笑

あの店は彼だけではなくオーナーをはじめとしてホストということを考慮しても本当にやり方が酷いので…
今さら気付いた私も馬鹿客だったってことですけどね…本当に…

4月で夜上がるので、逆に勉強になったと思って忘れます。

No.46

1週間前にキャンセルしているにも関わらず、法外なキャセル料を要求してくるホスト側がおかしいと思うのは他の皆様と私も同じ意見なのですが・・・

スレ主様は、自分への中傷は止めて下さいと書いておきながら、ホスト側は中傷しまくりなんですね・・・(´`)

一番悪いのはスレ主様ですよね?
後先考えず、出来ない約束を一度はしたのですから・・・。

ならば、相手が怒ったり、ガッカリするのは当たり前ですよね?

いくら嫌いになったからと言って、必要以上に相手を中傷するのは感じ良くありません。

No.47


あと、店側が動かなくても・・・

恥をかかされたホストやキャバ嬢の個人的な報復も良くある話しですから(友達や金で依頼等・・・)、本当に身辺にはお気を付け下さいね。

1人になったりなさいません様に(>_<)

No.48

≫46に同意。
 
「払わなくてもいい」ってレスが多数ついたからって…
主も所謂、同業者でしょ?
逆に自分が同じような事されたらどうなのかな?
 
キャバにシャンパンタワーがあるかどうか知らないけど、
例えば同伴をお願いした客がキャンセルしたら…
 
その日キャンセル料は取らなくても、近い内に再度約束取り付けますよね?
「ちゃんと約束守ってよね」って。 
金額・内容は違えど約束破ったのは主なんだからペナルティは発生しても仕方ないのでは?
 
友達付き合いじゃないんだから。

No.49

よく分からないんだけど、口約束したとはいえキャンセル料が法外ならば、犯罪になるわけだし悪いのは脅しまでかけてるホストの方ではないの?
身の危険はまた別問題として。
約束したのにキャンセルしたからやはり悪いのは主となるもんなの?

No.50

愚痴りたい時は愚痴ればイインダヨー

聞いてあげればイインダヨー


人間だもの(^ω^)


こんな恥ずかしい話周りに根掘り葉掘り言い触らせないでしょ


あたしなら言えないな
金払ってまで男に興味ないし、違う遊び方の方が楽しいもん


お金は回るものーどうせ使うなら、自分が得するお金の使い方しなきゃねっ♪

No.51


可哀想な人と言われた(笑)夜の世界の女が再レスします。


だーかーらー、

ホストの世界では、35万のキャンセル料は、決して

『法外な料金』では無いって事。

主もキャバならわかるでしょ?

むしろ良心的だって言ってるの。


35万でも、バックは動く時は動くよ。


払いたくないなら、早めに弁護士たてるか、たてなくても、弁護士たてたよ、って事を伝える。


夜の世界は普通の常識は通用しないんだよ。

ホストにはまった主が残念だったけど、(まぁホストクラブの客の大半はキャバか風俗だけどね)

とにかく払いたくないなら弁護士たてる。

それか、35万の札束で、そのホストにビンタしておしまい。


どっちを選ぶかは、主次第。

  • << 53 うん。確かに同業者の人じゃないと理解できない悩みだ。 冷たいようだけどここの一般人に聞いてもわかりゃしないさ。 主さん健闘を祈る👍
  • << 57 何かこの人、痛々しい… バックはなんちゃらとか綺麗に遊べとか… たかがホスト遊びに綺麗もなにもないでしょ。 しかも、タワー、キャンセルした主も悪いけど、そこでキャンセル料なんかを請求するみみっちいホストが一番悪いでしょ。 この人が水商売やってる地域はそんなにせこいとこ? 年齢とかは分からないけど、こんな考えになる前に夜上がろうと思ったよ(・∀・)
  • << 58 惨めですね。 読めますか?(笑)

No.52

弁護士の話も最初からレスに出てたし主もメールでもう伝えてるよ

No.53

>> 51 可哀想な人と言われた(笑)夜の世界の女が再レスします。 だーかーらー、 ホストの世界では、35万のキャンセル料は、決して… うん。確かに同業者の人じゃないと理解できない悩みだ。

冷たいようだけどここの一般人に聞いてもわかりゃしないさ。

主さん健闘を祈る👍

No.56

>> 55 私はただの通行人やけど、あなたホントに夜の人⁉


12月の金曜日のその時間にレス出来るなんて、余程暇なお店のおねぇちゃんなんだろうね(笑)


私も昔働いてたけど、そんな時間はないわ~(笑)

No.57

>> 51 可哀想な人と言われた(笑)夜の世界の女が再レスします。 だーかーらー、 ホストの世界では、35万のキャンセル料は、決して…
何かこの人、痛々しい…
バックはなんちゃらとか綺麗に遊べとか…


たかがホスト遊びに綺麗もなにもないでしょ。
しかも、タワー、キャンセルした主も悪いけど、そこでキャンセル料なんかを請求するみみっちいホストが一番悪いでしょ。

この人が水商売やってる地域はそんなにせこいとこ?

年齢とかは分からないけど、こんな考えになる前に夜上がろうと思ったよ(・∀・)

No.58

>> 51 可哀想な人と言われた(笑)夜の世界の女が再レスします。 だーかーらー、 ホストの世界では、35万のキャンセル料は、決して… 惨めですね。
読めますか?(笑)

No.59

主です。
私情でキャンセルしたので、払わなくてはならないのなら払いますが、35万はおかしな話しではないですか、という相談内容のつもりでした。
ホストを中傷したつもりもありません。
むしろハマった私が馬鹿なのは百も承知ですし、水商売に常識が通用しないのも百も承知です。
別に半期給料で35万くらい払えますが払いたくないし、おかしいのでは、という相談です。
今現在、週末営業後で酔っていますが、私が間違っていますか?
私が馬鹿なのはわかります。
皆様がどう思うか、私が悪いかホストが正しいかぶっちゃけわかりませんが私が馬鹿ですみませんでした。
皆様レスありがとうございます。
参考になりましたし私が馬鹿だと明白になりました。
すみませんでした。
ありがとうございました。
彼からは連絡ありません。解決とみなします。ありがとうございました。
ごめんなさい、ありがとうございました。

No.60

主さん

そんなに自分を責めないで。気がついて良かったでいいじゃん。

そのホストさんとはシャンペンタワーまでのいきさつだってあるのでしょう?

どう割り引いても脅されたりする筋合いはないと思ったので、今回私は主さんを応援しました。

きれいに遊べというよりはきれいに遊ばせろじゃないでしょうか。

とりあえず終息なら良かったです!
(*^o^)/\(^-^*)ヤッタネ♪

No.61

ホストに払うお金があるなら、貯蓄するか?自分自身の為にお金を使いなさい、そして二度とその店には行かない・・そんな湯水のように捨てる金があるなら、お金貯めて、マンションや家でも買ったほうがいいですよ。

No.62

ホストクラブとか行った事ないけど、たかがシャンパンタワーの一件キャンセルくらいで、ぎゃあぎゃあ騒ぐなよ。

ホストやキャバ嬢って、すっぴん見たら直視できないブサイクばっかちゃう?

皆同じ様な髪型、同じ様な化粧。

夢なんか語っていても、所詮金。

中身真っ黒。

主気付いてよかったね😃

そんな奴らにお金使うなんて、ホント無駄やしもったいないから、もう行かんときや💧

No.63

主です。
キャンセル料とか自分でなんとかするから普通にバースデー来れないってmailきました。
もちろんmailシトです。
mailは保護しました。
まだ油断は出来ませんが、解決に向かっていると感じます。
ありがとうございました、以後二度とこのようなことにならないようにします。
皆様、本当に親切親身なレスありがとうございました。

  • << 66 気を付けてね。 あのひとらはひと騙すのが仕事だから。 言ってることは基本真に受けちゃだめだよ。
  • << 68 結局そのホストにとって主さんは、上客だったんじゃない? この売り上げ競争激しい時期に、そこそこお金落としてくれる客は貴重だし、案外バースデーに来てくれるお客少なくて焦ってたりして☝ そのうち謝ってきたりしてね。

No.64

何されるか分からないから
甘い言葉に惑わされないでね(>_<)

No.65

もう着信拒否して縁切った方がいいよ
社会勉強したと思ってもうホスト行かない

No.66

>> 63 主です。 キャンセル料とか自分でなんとかするから普通にバースデー来れないってmailきました。 もちろんmailシトです。 mailは… 気を付けてね。
あのひとらはひと騙すのが仕事だから。
言ってることは基本真に受けちゃだめだよ。

No.67

ホストクラブって、行ったことないけど
どうやって騙すのか
惚れさせようとするのか
行ってみたくなりました。
ちなみに、ホストダイッキライだけど
(笑)

No.68

>> 63 主です。 キャンセル料とか自分でなんとかするから普通にバースデー来れないってmailきました。 もちろんmailシトです。 mailは… 結局そのホストにとって主さんは、上客だったんじゃない?


この売り上げ競争激しい時期に、そこそこお金落としてくれる客は貴重だし、案外バースデーに来てくれるお客少なくて焦ってたりして☝


そのうち謝ってきたりしてね。

No.69

そのホスト客に来て欲しいんだ。
お金も客も逃してやっぱりマヌケ。おかしいの。

No.70

キャンセル料35万なんてハナからなかったんだよ!

あっても知れてる額だよ

今回は自分が払うからって一見優しい一面を見せているが、ただ単にあなたに貸しを作りたいだけ

誕生日にはごっそり金使ってもらう魂胆だよ。


もう関わるのやめな

No.71

>> 70 私も同感です、キャンセル料なんて儲けるためだけの表向きの偽りの額面


甘い言葉に騙されないで

No.72

主です。
メール返信するつもりもないし、店にも二度と行くつもりはありません。
皆様、本当にありがとうございました。

No.73

>> 72 うん
その方がかっこいいね
主さん元気だしてね…

No.74

そのホストクラブに売掛金ありますか?ツケです。
それがあるとヤクザ出てきて探し回りますが、もしなかったら、シャンパンタワーはバックレで、そのまま近く歩かない。
近くで働いてるなら店もやめたほうがいいでしょう。

No.75

もう解決した話だよ(笑)

No.76

>> 29 私も事業をするまで男性並に遊びました。 私の場合は色恋では無く解りやすく言えば飲み屋では格好をつける為に飲んでいましたので誕生日のお祝いに… アホらしい😲嘘つきホストにのせられて35万をみすみす払うほうが女を下げる。器を下げるよ ホントに37才の意見?建設的じゃないね

主さん解決して良かったね

No.77

>> 29 私も事業をするまで男性並に遊びました。 私の場合は色恋では無く解りやすく言えば飲み屋では格好をつける為に飲んでいましたので誕生日のお祝いに… バカみたい

No.78

主です。

土曜にバースデーイベントが終わりました。
ホストからはメールも電話もありませんでした。
もちろんお店にも行っていません。
売り掛けもないし、やっと全てが終わったのかなと思います。
アドレスも削除しました。

皆様、親切丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。
皆様の優しさに救われました。
ありがとうございました。

No.79

>> 78 お疲れ様m(_ _)m

No.80




シャンパンタワー良いじゃん!

当たり前に!キャンセル料掛かるよ!

シャンパンタワーやってあげたよ!

締め日にやっちゃった!

No.81

>> 80 お金の使い方や価値観は人それぞれですから、貴女は貴女のお好きなようにどーぞ。

主さんは、このシャンパンタワーの一件で『ホストクラブに、あんな男に金を注ぎ込んでいた私は馬鹿だった』と気付いたんだし、無事に解決してあれから一年経とうとしているわけだし、もう同じ過ちは繰り返してないと思うけど。

No.83

できもしない約束するほうが悪い。一週間で次に新しくシャンタワやってくれる客さがすのとか大変なんだから。客は勝ってでいいよね。うちならそんなやつと二度と連絡とりたくないわ。

No.84

ホストが下手くそ過ぎるんだよ。
無茶苦茶な脅しして金いれさせようとするのは放置ね。ごり押し脅しで引かれれば客(女)が悪いだからせわないよ。
用意が大変なんだから客が察しろなんてそりゃあ商売向いてないわ。
今時は頭使わないと客入らないよね。
昔から有名な北風と太陽ってあるじゃない。というか人付き合いの基本。

No.85

>> 1 そんな金は1円も払う必要はありません はっきりと断る強さが必要。。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
    
新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧