年上の女好きな人
熟女というか年上の女の人が好きな若い男の人って…自分より若い子や同じくらいの歳の子には全く興味が持てないんですか?
若い子や同じくらいの歳の子に告白されても好きにはならないのかな?
>> 126
うん…
なんだか…少し気が晴れてきた感じがしてね…
彼の事、好きな気持ちは変わらないけど…
彼が幸せで笑顔でいられたらいいと思ってる。
例え辞めてしまっても、彼は若いし、まだまだ何でも出来る年齢だしね。
あんまり言いたくはないけど今やってる仕事は除染の仕事です。
私も被災者だけど彼は津波で家を無くして県外に引っ越しました。
たぶん…仕事も無くしたんだど思います。
自分もやっていてあまり言いたくはないけど、除染の仕事をしている人はそれぞれ色々問題がある人が多いです。
年齢が高い人が多いのも特徴です。
若くて働いてる人は必ず何かあります。
出戻って来る子も居ます。
会社に借金してまで遊んで借金を繰り返す子も居ます。
若い子だけではなく部長職に付いている輩も同じように会社に借金してます。
女の人はきちんとしてる人ばかりだけど…
そんな職場に彼が染まってしまうのが嫌だった…
彼はお母さんも大切にしてて、離れて暮らしてても生活費を入れてた位だから…
なんか話がずれたけど…彼にはもっと普通の所で働いて幸せになって欲しい…
>> 124
うん…
今まで若いのにきちんとしてた子だなって思ってたけど…やっぱりまだ若いから弱い部分があったんだなって思う。
一緒に暮らしている若い同僚にもはっきりと理由を話していないようだから。
たぶん人に悩みを話せないタイプなんだろうと思う。
私が仲良くしている同僚は彼とずっと現場が一緒だったけどやっぱりその辛い気持ちは知らなかったらしいから。
なんで言ってくれなかったんだろうって同僚は悔やんでて、その同僚はクソジジイ共にも強くてはっきりと文句言うから、
代わってあげたのに‼って…
私もそのクソジジイには泣かされてきて何回か切れたけど、私が対抗心持つとあちらが余計に態度を硬化させると思って私から折れて、言うこと聞くようにしたらいつの間にか言われないようになった。
そこまでいくのに凄く時間がかかるからそこを乗り越えないと凄く大変だと思うんだ…
若い彼は皆に可愛がられてるから余計に応えたんだと思う。
今、彼は何を考えて過ごしているのか…
彼が穏やかな気持ちになるように祈ってます。
ももさん…色々聞いてくれてありがと♪
私も仕事大変で気持ちが落ちぎみだったけどももさんに聞いてもらってほんとによかった…。
ほんとにありがとう。
>> 122
うん…実家に帰ってればいいんどけど、彼有休まだないと思うから…長期休暇は取れないと思うな…
うちの専務も凄く可愛がってたからたぶん長期取ってもなんの心配もなく帰ってきなっていいそうだけど…
問題は彼の気持ちだよね…
生真面目にやってた子だから…無断やっちゃうともう来れなくなっちゃうんじゃないかと思う。
可愛がって人は多いけどうるさいクソジジイみたいなのは結構何人もいるから。
そんな人にまた嫌み言われたらとか思うとほんと嫌になるよ…
ももさんもそういうことあったんだね。
私は今の会社に入ったとき嫌なババアにいじめられてね…外での仕事に加えストレスで
体壊して一週間休んだ事あるんだ。
でも連絡だけはした…
体より心をやられちゃうと当分は無理だよね…
たぶん昨日で1月も終わりだし…
もう来ない感じがする。
>> 121
実家に帰ってるってことは、親御さんとかがいるんだよね。
本人が「長期休暇とった」と嘘でもつかない限り、親御さんから何かしらの形で会社に連絡の1つも入ってると思うんだけどね。どうなのかな?
私も周りへ気を使い過ぎる性分な所に、ひどい更年期の先輩のヒステリックさ&イジメに神経やられて、有給を目いっぱい使っての自宅療養したけど、その間、会社の人に連絡するのが無理だった。
もうね。一切関わりたくないのよ。
というか、関わると思っただけで息苦しくなってくるのよ。
心配してくれた仲の良い上司にさえ、電話出来たのは休みとってから2週間後くらいだったかな?
診療内科にも一応行ってみたけど、私の神経って結構図太かったみたいで「一過性のものだから通院も薬も必要ないですよ。」で終わっちゃった。
そんな一過性の私でさえ、その時はかなりきつかったからね。
涙は勝手に出てくるし、人が怖いのに、誰かに抱きしめられて癒やされたいって思ったり、自分が悪いんだ、自分の存在価値を見いだせないとか思ったりね。
今、年下君に必要なのは休養かもね。
出来れば、休養終わってから戻ってきてくれるといいね。
彼が早く元気になりますように。
>> 120
彼は若い同僚♂と同居中なんだ…
しばらくアパートに帰ってきてないらしい…
県外の実家に帰ってるんじゃないかって言ってた…
何があったのか…一週間前に重機かなんかの試験があったらしく、それに落ちたらしい…
その後…職場のくそうるさいジジィの元で仕事できない男の代わりに仕事してたらなんだかんだ言われ続けて…休み出したらしい…
くそうるさいジジィは私もかなり泣かされて…ほんとに気を使わないと文句言うし、使えば使うでそんな気なんか使うなみたいな横柄な態度で…
そのくそジジィは若い子が嫌いなんだと思うんだ…
たぶん…僻み?みたいなもん。
試験に落ちたことで落ちてた気持ちがどん底まで落ちちゃったのか…
どちらにしても…一緒に暮らしている若い同僚♂にも返信ないとなると…かなり重症かも…
>> 115
誰かツテはないのかな?
全く連絡先の入手が不可能なら、待つしかなくなるけど…
辞めると限ったわけじゃないし、出社してきたら「良か…
現場が違うからとにかく祈るだけ。
彼の笑顔をまた見たいし、彼が他の女の人とどうなっても彼が幸せならいい…
とにかく復帰してくれるのを祈る…(TT)
- << 120 彼は独り暮らしなの? 最初に「人間関係に疲れました。」って長期休暇に入ったのか、無駄欠勤が続いてるのか。 そもそも、なんで急にそんな事態になったのか、ちょっと色々調べた方がいいかもね。 梅ちゃんも何もわからないままでは不安でしょう? 同僚さんの助け借りてみては? 彼が早く落ち着いて戻ってくるといいね。
>> 114
誰かツテはないのかな?
全く連絡先の入手が不可能なら、待つしかなくなるけど…
辞めると限ったわけじゃないし、出社してきたら「良かった。心配してたんだ。」て笑顔で言ってあげたらどうかな。
それなら話すのに不自然さないでしょ?
そこから、心配してたんだよ。応援してるよ。良ければ相談のるよ。って感じで毎日少しずつ話すようにすればいい。
万が一、辞めたら辞めたでそれを生かすことをその時考えたらいい。
もうダメだ…とかピンチに思われるときほどチャンスは転がってるものなんだよ。
だから、苦しんでる彼には気の毒だけど、一緒に凹んでたって何の意味もないし、それならこの状況をいかに生かせるか考えた方がいいと思うよ(*^_^*)
- << 117 現場が違うからとにかく祈るだけ。 彼の笑顔をまた見たいし、彼が他の女の人とどうなっても彼が幸せならいい… とにかく復帰してくれるのを祈る…(TT)
>> 112
うわあ、可哀想に。
疲れちゃったんだ。
心配だよね(T_T)
でもね、梅ちゃん。これね1つの転機だよ?
彼のLINEかメアド知ってる?
梅ちゃんが知らなくても同僚さんは知らないかな?
彼はね、多分今の状態は疲れちゃって人との関わりしたくないと思う反面、孤独感抱いてると思うのね。
だから、LINEなりメールなりで、「突然ごめんね。休んでいると聞き、心配になって連絡しました。負担になるので、返信はいいよ。そのぶんゆっくり休んでね(*^_^*)ただ○○君をずっと応援してる人間もいるからねっ♪ってこと伝えたかっただけ。それじゃまた(*^_^*)お休みしてるのに変なメールしちゃってごめんなさい(^^;)」
的な、メールorLINE(LINEならもっと短めに)送り、返信は一切期待しない。
もしも、梅ちゃんは連絡先知らなくて、同僚さんが知ってるなら、同僚さんの携帯からまず、彼を気遣うメールしてもらう。
続いて梅ちゃんも「私は○○君の連絡先を知らないけど、心配だったので図々しく友達の携帯に便乗させてもらいました。」と、前置きして同僚さんの携帯からメッセ送る。
後は、彼次第だと思うけど、心配されて嬉しく思わない人はいないと思うよ?
しつこい心配は逆効果だけどね。
だから、1回送って後は何もしない。
とりあえずそれかなー?
>> 108
彼の事好きかどうかわからないけどその女の方は兄貴がダメダメなせいか凄くしっかりしてる子ではあるんだけどね…
かなり太めで…おばちゃんみたい…
詳しい説明ありがとう。
容姿云々は、人の好みや主観が入るから参考程度にするとして、「彼がいる」時点でその女性は不利な立場でしょ。
しかも、もし所構わず誰彼かまい無しに陰口を言う人なら、完全に「対象外」決定じゃないかな。
万が一、彼がそれでもその女性を選んだとしたら、所詮その程度の子ってこと。
私ならそんな男いらない(笑)
だってね、ちょっとここから大変失礼な暴言になるけど、「彼がいるのに、人目をはばからず若い男にベッタリの陰口言いまくり女性。」って申し訳ないけど、頭が…あまり…よろしい方ではないイメージあるよね。
そんな女性にコロッとなびくようなら、残念ながら彼も同レベル。
悩んでまで想い続ける価値ないように思える。
彼は、そういう人じゃないっていうなら、安心していいと思う。
ただね、今のままじゃ何も解決しない。
棚からボタモチ待ってる感じ。
焦らなくていいから、梅ちゃんがこれから彼とどうなりたいか、どう接していきたいか、ゆっくり考えていくといいね。
>> 105
まあ、大体わかったと思う。
もちろんその場を見てるわけじゃないから、ざっくりだけどね。
話を単純にまとめると、部長(同僚さん)←…
彼の事好きかどうかわからないけどその女の方は兄貴がダメダメなせいか凄くしっかりしてる子ではあるんだけどね…
かなり太めで…おばちゃんみたいなんだ…
陰口も凄いし…
前の職場でかなりいじめにあったらしい。
- << 111 詳しい説明ありがとう。 容姿云々は、人の好みや主観が入るから参考程度にするとして、「彼がいる」時点でその女性は不利な立場でしょ。 しかも、もし所構わず誰彼かまい無しに陰口を言う人なら、完全に「対象外」決定じゃないかな。 万が一、彼がそれでもその女性を選んだとしたら、所詮その程度の子ってこと。 私ならそんな男いらない(笑) だってね、ちょっとここから大変失礼な暴言になるけど、「彼がいるのに、人目をはばからず若い男にベッタリの陰口言いまくり女性。」って申し訳ないけど、頭が…あまり…よろしい方ではないイメージあるよね。 そんな女性にコロッとなびくようなら、残念ながら彼も同レベル。 悩んでまで想い続ける価値ないように思える。 彼は、そういう人じゃないっていうなら、安心していいと思う。 ただね、今のままじゃ何も解決しない。 棚からボタモチ待ってる感じ。 焦らなくていいから、梅ちゃんがこれから彼とどうなりたいか、どう接していきたいか、ゆっくり考えていくといいね。
>> 103
私の同僚も凄く意地悪されて…ほんとかわいそうだったの…
私も最初は今はいないけど部長の友達の事で意地悪ばばぁにかなりいじめられてね…
…
まあ、大体わかったと思う。
もちろんその場を見てるわけじゃないから、ざっくりだけどね。
話を単純にまとめると、部長(同僚さん)←→兄妹が対立?してて、兄妹チームに若手軍団が取り込まれ、彼もその中に巻き込まれている。
なお、その軍団の中に彼を好きな女の子がいる。
合ってる???
ちょっとここは、わかりにくいんだけど、その女の子は兄妹の妹?
それとも別の女の子?
何にしろ、それはなかなか彼にアプローチしにくいね。
彼を好きな女の子ってどんなタイプなんだろ。
いくら若くても彼の好みのタイプでなければ、そちらにすぐなびくって考えられないけどな。
- << 108 彼の事好きかどうかわからないけどその女の方は兄貴がダメダメなせいか凄くしっかりしてる子ではあるんだけどね… かなり太めで…おばちゃんみたいなんだ… 陰口も凄いし… 前の職場でかなりいじめにあったらしい。
>> 101
そうなんだ。その場にいないから、彼の気持ちとか梅ちゃんの状態がよくわからなくて、ちゃんとアドバイスできないんだけど、いきなり付き合う…とかい…
私の同僚も凄く意地悪されて…ほんとかわいそうだったの…
私も最初は今はいないけど部長の友達の事で意地悪ばばぁにかなりいじめられてね…
その兄妹の妹の方はきちんと仕事教えてくれたりしてくれたけどやっぱり気に入らないんだと思うんだよね。
その妹の方は一回りも下なんだけど、なんかおばちゃんみたいでさ…兄貴にベッタリで陰口凄いし…
仕事はきちんとやるからみんなになにも言わないけど…
その分兄貴はサボり魔…凄くずる賢いし、
やりたくない仕事はやらない。
そんなんだから以前は部長だったけど下ろされて…
それも面白くないからよりいっそう仕事は適当…
やりたくない仕事はしない…
だけど周りは元部長だから気を使うみたいなどうしようもない感じなんですよ。
だから若い子達も楽な方がいいからそっちに付くでしょ?
若い彼もそっちの方に行かざるを得ないわけなんです。
ごめんなさい…内々の話でワケわかんないよね…
- << 105 まあ、大体わかったと思う。 もちろんその場を見てるわけじゃないから、ざっくりだけどね。 話を単純にまとめると、部長(同僚さん)←→兄妹が対立?してて、兄妹チームに若手軍団が取り込まれ、彼もその中に巻き込まれている。 なお、その軍団の中に彼を好きな女の子がいる。 合ってる??? ちょっとここは、わかりにくいんだけど、その女の子は兄妹の妹? それとも別の女の子? 何にしろ、それはなかなか彼にアプローチしにくいね。 彼を好きな女の子ってどんなタイプなんだろ。 いくら若くても彼の好みのタイプでなければ、そちらにすぐなびくって考えられないけどな。
>> 101
うん…そうだね…
まぁ色々あってなかなか話せない状況なんだ…
周りの人がその事を知っているとなると彼がかわいそうかなって思って触れられない…
どうみてもこんなおばちゃんなんで??って思われたら彼がかわいそうで…
しかもそのおばちゃんがその気になっちゃったなんて事になると…もっと複雑になってしまうかなって…
ごめんね…色々訳があって…言っても分からないよね…
うちの職場男の派閥があって職場内に夫婦がいたり兄妹がいたりその友達がいたり…
めんどくさい関係が多くて…
実際私も職場内に居る女の部長が友達でそれが縁で入社したのね…
その友達の友達が仲良くしてる同僚なんだけど…
その部長さん(友達)がかなりはっきり物を言うタイプで女の人にはあまりよく思われてないの…
彼女もわかってるけど部長だから仕方なく言ってるのね…
でもそれが気に入らないのが兄妹関係で…そいつらが現場仕切ってるから若いのも良いように使われて飲みに連れてかれてって感じなの…
だから私たちの事は気に入らない訳よ…
そんな気に入らない奴等の仲間のなかに好きな女がいてしかもその兄より年上なんて事がばれてしまったら彼、かわいそすぎるでしょ?長いので続きます。
>> 100
そうなんだ。その場にいないから、彼の気持ちとか梅ちゃんの状態がよくわからなくて、ちゃんとアドバイスできないんだけど、いきなり付き合う…とかいう話になると意識しちゃうから、ぎこちなくなってないかな?
まだお互いをよく知ってるわけでもないだろうし、とりあえずはお友達として仲良くなれればいいなって気楽にしてみたらどうだろう?
案外、価値観の違いとか色々出てきて「あれれ?」ってなるかもしれないし。
何にせよ、仲良くするに超したことはない。
同僚さんと3人で話すことから始められるといいんだけど…
- << 103 私の同僚も凄く意地悪されて…ほんとかわいそうだったの… 私も最初は今はいないけど部長の友達の事で意地悪ばばぁにかなりいじめられてね… その兄妹の妹の方はきちんと仕事教えてくれたりしてくれたけどやっぱり気に入らないんだと思うんだよね。 その妹の方は一回りも下なんだけど、なんかおばちゃんみたいでさ…兄貴にベッタリで陰口凄いし… 仕事はきちんとやるからみんなになにも言わないけど… その分兄貴はサボり魔…凄くずる賢いし、 やりたくない仕事はやらない。 そんなんだから以前は部長だったけど下ろされて… それも面白くないからよりいっそう仕事は適当… やりたくない仕事はしない… だけど周りは元部長だから気を使うみたいなどうしようもない感じなんですよ。 だから若い子達も楽な方がいいからそっちに付くでしょ? 若い彼もそっちの方に行かざるを得ないわけなんです。 ごめんなさい…内々の話でワケわかんないよね…
>> 97
おっ!好都合じゃない!
同僚さんは、梅ちゃんの年下君への気持知ってるの?
知ってるのなら、会話に加えてもらうとか、それが無理なら梅ちゃんへの気持をさり気に聞いてもらうとか、梅ちゃんの良いとこをさり気にアピールしてもらうとか協力してもらえることいっぱいあるよ(*^_^*)
- << 100 歳が離れすぎてるからってのは言ったけどとにかくきちんとしてて素敵な子だとは話してた…。 今、現場が違うので会えなくて、会うことで癒されてたのに会えなくて癒されなくて寂しいってのもいった… でも付き合いな‼って同僚に言われて、うんそうだね…とは言えなかった。 そこまで思われてるとは思ってなかったし、酒の席での事だからね…
>> 87
ももさん…ほんとの天然って自分が天然だって事が信じられないみたいですね。
私もよく言われるけど、自分では抜けてるとか、もっと悪いように…
うっ、そうなんだよ。
天然て自分が天然てことわからないらしいねσ(^_^;
私と話すと相手が半笑いになること多いから「なによ?」って聞くと「いや…ももちゃん本当に面白いな、天然だな。」って感じで言われる。
いやいや、こちらは真面目に話してますけど?
人はさ、基本自分と意見や考えが違う人を「変わってる」と思う生き物だから、独特の考えや言動をする人を「変わってる」というのは当たり前なんだよね。
「変わってる」っていうことは悪いことじゃない。
私はむしろ「変わってる」っていう人に惹かれる。
だって「個性的」ってことだし、自分と違う意見や考えが聞けたら勉強になるもの。
とりあえず今のところ、梅ちゃんとのやりとりでは「変わってる」と思う要素は何一つないなぁ。
>> 89
飲みに行って、ゆっくり話せば気持を確かめやすかったのに残念ですね。
その先輩とかいう人は、しばらく会社に来れないのかな?
もしま…
うん…家業が忙しくなってたぶんもう来ないと思う…
同僚はね…まだ大学生の子がいるから、夜バイトしてて、本当に大変なんだ…
だから仕事以外のプライベートは大切にさせてあげたい…
私のために貴重な時間は使わなくていいんだよ…
私、外では全く飲まないし、最近は友達との飲み会くらいしか、顔出さない。
体も辛いからゆっくりしたいんだよね…
- << 95 そうかぁ。梅ちゃんは優しいな(*^_^*) 梅ちゃんも同僚さんもそんな状態だったら、ちょっと飲み会とかは厳しいかもね。 会社では同僚さんは年下君と話したりする機会はないの?
>> 85
うん…その若い子は一切話さないけど若い子の先輩が私の同僚に話したみたい。
その先輩は今、仕事に来てないんだけどね…
その先輩の提案で一回…
飲みに行って、ゆっくり話せば気持を確かめやすかったのに残念ですね。
その先輩とかいう人は、しばらく会社に来れないのかな?
もしまだまだ来られないようだったら、同僚さんに協力してもらい3人で飲みに行ってみるとか。
同僚さんは、きっと彼に上手く都合つけてもらって、飲みに行けるように誘うのが上手だと思うから、同僚さんに協力してもらっては?
- << 92 うん…家業が忙しくなってたぶんもう来ないと思う… 同僚はね…まだ大学生の子がいるから、夜バイトしてて、本当に大変なんだ… だから仕事以外のプライベートは大切にさせてあげたい… 私のために貴重な時間は使わなくていいんだよ… 私、外では全く飲まないし、最近は友達との飲み会くらいしか、顔出さない。 体も辛いからゆっくりしたいんだよね…
>> 84
ありゃりゃ。
梅ちゃんは、しっかりちゃんと厳しい躾を受けて育ったのねきっと。
レスをみる限り、梅ちゃんは、女らしい繊細な女性って…
ももさん…ほんとの天然って自分が天然だって事が信じられないみたいですね。
私もよく言われるけど、自分では抜けてるとか、もっと悪いようにしか考えられないんだよね。
学生の頃も友達に梅ちゃんはボ~としてなに考えてるの…とかよく言われましたもん。
昔から変わり者扱いされてきたので、別に変わり者って言われても特に反応しなくなってきた。
中には変わり者って言われると怒る人もいるからね…。
人には変わり者変わり者言うくせに言われると怒るって…。
人間なんてほとんど変わってる生き物なんだから、って思った方が楽ですよね。
- << 94 うっ、そうなんだよ。 天然て自分が天然てことわからないらしいねσ(^_^; 私と話すと相手が半笑いになること多いから「なによ?」って聞くと「いや…ももちゃん本当に面白いな、天然だな。」って感じで言われる。 いやいや、こちらは真面目に話してますけど? 人はさ、基本自分と意見や考えが違う人を「変わってる」と思う生き物だから、独特の考えや言動をする人を「変わってる」というのは当たり前なんだよね。 「変わってる」っていうことは悪いことじゃない。 私はむしろ「変わってる」っていう人に惹かれる。 だって「個性的」ってことだし、自分と違う意見や考えが聞けたら勉強になるもの。 とりあえず今のところ、梅ちゃんとのやりとりでは「変わってる」と思う要素は何一つないなぁ。
>> 84
ありゃりゃ。
梅ちゃんは、しっかりちゃんと厳しい躾を受けて育ったのねきっと。
レスをみる限り、梅ちゃんは、女らしい繊細な女性って…
ちゃんとした躾したつもりがとんでもない大人にしてしまったって父親が嘆いてた…
真面目は真面目なんだけど社会性がないというか…自分でもしかしたらアスペルガーなのかもって思った時期もあったりして。
社会性がなくうまく人間関係が築けないとか言いますもんね…
だから決してきちんとした大人ではないんです。
- << 91 社会性が無いと言うけど、ちゃんとお勤めして同僚さんというお友達もいるんだよね? 私との会話も成り立つし、梅ちゃん社会性がないようにはあまり感じられないんだけどね。 大人しく引っ込み思案なとこはあるかもしれないけど、そうだからといって「ちゃんとした大人ではない」なんて絶対ないよ。 明るく、楽しく、誰とでも仲良くやれる…っていうのが「ちゃんとした大人」って訳じゃないんだ。 それは私が1番わかってる。
>> 83
私も友達がそう考えているなら、きっと同じように考えすぎだよって言ってしまいます。
でも梅ちゃんの気持ちもわかるよ。
相手が若い人…
うん…その若い子は一切話さないけど若い子の先輩が私の同僚に話したみたい。
その先輩は今、仕事に来てないんだけどね…
その先輩の提案で一回飲みにいこうってなったんだけど…仕事に来なくなっちゃったせいもあるし、若い彼が職場の男の人との付き合いで飲みにいく事が多くなっちゃって…
そんな感じで遠くなってしまった感じです。
同僚には男の人の付き合いだから仕方ないよねって言ってたからそうだね…って
- << 89 飲みに行って、ゆっくり話せば気持を確かめやすかったのに残念ですね。 その先輩とかいう人は、しばらく会社に来れないのかな? もしまだまだ来られないようだったら、同僚さんに協力してもらい3人で飲みに行ってみるとか。 同僚さんは、きっと彼に上手く都合つけてもらって、飲みに行けるように誘うのが上手だと思うから、同僚さんに協力してもらっては?
>> 82
私も超マイペースなんです。
天然とも言われるけど…天然じゃなくただの抜け作なんです。
なくなった父にもお前はホントにぼけ茄子だな…
ありゃりゃ。
梅ちゃんは、しっかりちゃんと厳しい躾を受けて育ったのねきっと。
レスをみる限り、梅ちゃんは、女らしい繊細な女性っていうイメージしかわかないけどな。
私は、逆で甘やかされて誉められて育ったので、社会人になるまで、自分が「マイペースの天然人間」だということに気づきませんでした。
と、いうかいまだに自分のどこが天然なのかがまるでわからないσ(^_^;
- << 86 ちゃんとした躾したつもりがとんでもない大人にしてしまったって父親が嘆いてた… 真面目は真面目なんだけど社会性がないというか…自分でもしかしたらアスペルガーなのかもって思った時期もあったりして。 社会性がなくうまく人間関係が築けないとか言いますもんね… だから決してきちんとした大人ではないんです。
- << 87 ももさん…ほんとの天然って自分が天然だって事が信じられないみたいですね。 私もよく言われるけど、自分では抜けてるとか、もっと悪いようにしか考えられないんだよね。 学生の頃も友達に梅ちゃんはボ~としてなに考えてるの…とかよく言われましたもん。 昔から変わり者扱いされてきたので、別に変わり者って言われても特に反応しなくなってきた。 中には変わり者って言われると怒る人もいるからね…。 人には変わり者変わり者言うくせに言われると怒るって…。 人間なんてほとんど変わってる生き物なんだから、って思った方が楽ですよね。
>> 81
うん…怒ると怖いけど凄く苦労しただけあって人の気持ちがわかる人なんですね…
同僚だけど3つ位下だったんだ(笑)
私は若い頃病気したせ…
私も友達がそう考えているなら、きっと同じように考えすぎだよって言ってしまいます。
でも梅ちゃんの気持ちもわかるよ。
相手が若い人なら尚更そう考えるよね。
子供がいることが必ずしも幸せなわけではないんだけどね…
話を戻すけれど、若い子が同僚さんに梅ちゃんを好きだと告白したのかな?
それだったら、彼の気持ちは間違いないと思いますよ?
同僚さんは、嘘を言わない人だと思うから同僚さんの言うことが真実だと思うので。
- << 85 うん…その若い子は一切話さないけど若い子の先輩が私の同僚に話したみたい。 その先輩は今、仕事に来てないんだけどね… その先輩の提案で一回飲みにいこうってなったんだけど…仕事に来なくなっちゃったせいもあるし、若い彼が職場の男の人との付き合いで飲みにいく事が多くなっちゃって… そんな感じで遠くなってしまった感じです。 同僚には男の人の付き合いだから仕方ないよねって言ってたからそうだね…って
>> 80
私も~!超マイペース(笑)
なんか見た目はすごくしっかりしてるっぽいらしく、深く付き合うと必ず「本当は超マイペースで天然だよね」言われ…
私も超マイペースなんです。
天然とも言われるけど…天然じゃなくただの抜け作なんです。
なくなった父にもお前はホントにぼけ茄子だな…
わかるか!でかいばっかで中身がないんだ!
と散々言われまして。
あとは昔の蛍光灯…
付くまでに時間が凄くかかるそうです。
年々ひどくなってきてる気がしてならない…(笑)
- << 84 ありゃりゃ。 梅ちゃんは、しっかりちゃんと厳しい躾を受けて育ったのねきっと。 レスをみる限り、梅ちゃんは、女らしい繊細な女性っていうイメージしかわかないけどな。 私は、逆で甘やかされて誉められて育ったので、社会人になるまで、自分が「マイペースの天然人間」だということに気づきませんでした。 と、いうかいまだに自分のどこが天然なのかがまるでわからないσ(^_^;
>> 80
うん…怒ると怖いけど凄く苦労しただけあって人の気持ちがわかる人なんですね…
同僚だけど3つ位下だったんだ(笑)
私は若い頃病気したせいで子供も諦め結婚も特にしようとは思いません。
子供が居なくてもいい人じゃないと、付き合えないと思ってます。
凄く好きになった人でも自分の中で諦めます。
そんなことを同僚に話したら考えすぎだって言われたけど。
そんなこともあり、好きになっても前に進めません。
- << 83 私も友達がそう考えているなら、きっと同じように考えすぎだよって言ってしまいます。 でも梅ちゃんの気持ちもわかるよ。 相手が若い人なら尚更そう考えるよね。 子供がいることが必ずしも幸せなわけではないんだけどね… 話を戻すけれど、若い子が同僚さんに梅ちゃんを好きだと告白したのかな? それだったら、彼の気持ちは間違いないと思いますよ? 同僚さんは、嘘を言わない人だと思うから同僚さんの言うことが真実だと思うので。
>> 79
私も~!超マイペース(笑)
なんか見た目はすごくしっかりしてるっぽいらしく、深く付き合うと必ず「本当は超マイペースで天然だよね」言われますσ(^_^;
同僚さん偉いな。
立派な人だと思います。
そんな同僚さんと親友の梅ちゃんもステキな女性だと思いますよ(*^_^*)
同僚さんが梅ちゃんに色々と言ってくれるのは本心からだろうから、梅ちゃんももっと自信持っていいと思うな♪
- << 82 私も超マイペースなんです。 天然とも言われるけど…天然じゃなくただの抜け作なんです。 なくなった父にもお前はホントにぼけ茄子だな… わかるか!でかいばっかで中身がないんだ! と散々言われまして。 あとは昔の蛍光灯… 付くまでに時間が凄くかかるそうです。 年々ひどくなってきてる気がしてならない…(笑)
>> 78
あ~
なんでそこで梅ちゃんはなにも言わないの?
言っちゃえ…はっきり言え~
とか…
なんで梅ちゃんばっかり…私が同じ事してもそんなに思われないし…
とか笑ってるけど言われます。
その同僚は私と同じで超マイペースなんで変える気全くないけどね(笑)
私も変える気全くない(笑)
正反対に見えるけど凄く考えてることは似てます。
その同僚にだけは本音話せるし。
他の人から見ると正反対にしか見えないらしいけど。
同僚は凄く頑張りやさんだし、しっかりしてるし、シングルで子供二人大学まで上げた人だから凄い強い人です。
体はめちゃくちゃ弱いのに凄く強いし。
男の人にもモテるみたいだけど、子供が一番で男は目に入らないらしい…
というか性的に無理みたい、凄く潔癖だし。
もったいないなぁと思います。
>> 77
話すと楽しい=女性として好き。にはならないのだよ。梅ちゃん(笑)
私、同僚さんの気持すごくわかるわ。
私達みたいなタイプは、慕われることはあっても女としてはあまりモテませんσ(^_^;
やはり、男性の大半はおしとやかで、女らしく、優しい女性が好きなのです。
私達みたいなのは、「本気になってくれなさそう」とか「気が多そう」と思われます。
実際言われてるしっ!と怒ってみる(笑)
例えば、楽しく会話を盛り上げるよりも、ニコニコと相手の話を聞いてあげられる方が、よほど女子力高いんじゃないかなあ。
同僚さんもきっと梅ちゃんのそういうとこ見て言ってくれてるんだと思う。
私や同僚さんがそれやってもサマにならないから無理ですけどね(笑)
あ~
なんか…高嶺の花とかそんな感じじゃないけど似てるかも…
私もこんなおばちゃんどこがいいのか?
そういうところは似てるかも。
ももさんはうちの同僚に似てるね…
若い子にバンバン飲みに誘われてるもん…
友達感覚なのか…飲んで楽しそうだからなのか分からないけど女には見られてないから‼って彼女も言ってた…(笑)
私も女らしくはないんだけど、あんまり物を言わないタイプだから…
女らしく見えるだけだと思うんだよね…
でも背も高いし全然可愛くないんです。
悲しいくらい昔から可愛げのない女だって言われてきたから…
同僚は梅ちゃんは女子力半端ないから!!!とか言うけど…どこが??!!
と首を傾げてしまう私です。
同僚の方が肌も綺麗で可愛くて誰とでも仲良くなれて羨ましいんだけどな…
>> 75
私と梅ちゃん(←勝手にそう呼ぶ)の状況ちよっと似てて笑ってしまった。
私の仲の良い同僚はね、おしとやかで女らしいの。異性にバンバン物言わないタイプ。
私はこんな性格だから、一見異性に囲まれて好意を持たれてるように見られるけど、実際は「いじりやすいキャラ」と思われてて友達感覚がほとんどなのね。
でも、友達に好意を持つ人は、本当に憧れていて、「想いを伝えても迷惑に思われるだろうな…」と皆、本人には面と向かって想いを伝えなくて私に相談してきたりする。
友達にそれとなーく彼への気持を聞いてみても「年の差ありすぎだから。こんなオバサンを好きになる人いないよ。」と笑って、さっさと話を切り替えるし、人の恋愛問題に、あまり他人が首を突っ込むと良くないので、相談者にアドバイスだけして様子みるけど、大抵結局想いを言えなくて、そのまま…ってパターン多かったです。
友達はバツ1独身の40代。
自由に告白してもいいのに、高値の花的な存在なのか、みんな隠れファンに徹していたようです。
>> 74
そうなのかな…私的にはももさんのような方が羨ましい…
私が仲良くしてる同僚も凄くサバサバしてて若い男達に凄く慕われてます。
私は世間話すら出来ないので、凄く見てて羨ましいです。
逆に年配の方は苦手じゃないんですけど…
年配の方は話しかけてくれるから話しやすい…
私は自分から話すこと出来ないから、ダメなんですよね…
昔から同じくらいの歳の人と年下は苦手で…
社交性がないんですよね…
だから最近年下の男の人からの気持ちは有難いんですけど…
なんで??って思ってしまう。
こんなにお話出来なくて社交性ないおばちゃん嫌じゃないのかな?って…
だからからかわれてるのかなとか…悪い風に考えてしまって…
そんなこと色々考えてたら病みました(笑)
>> 72
既婚者だから…線引きをきちんとしていられるのでしょう。
偉いと思いますよ。
通りすがりさんもモテてるんじゃないですか…!!
私はそこま…
モテる…
うーん。女としてモテているっていうよりも、気さくにバンバン馬鹿な話をして、悩み相談をし合ったり、甘えたり甘えられたり…の友達以上恋人未満のような関係が彼らには、付き合いやすいと思っているのじゃないかな。
私の関係の方がおかしいです。
普通は、主さんのように1対1で向き合って意識して好きになって…
と、いうのが自然な姿。
私…いつも複数の男友達いて、相手が好意を持ってくれても、意識すらできないもん(>_<)
主さんは純粋だと思います。
私は主さんのような恋愛の仕方に憧れますよ。
>> 71
既婚者だから…線引きをきちんとしていられるのでしょう。
偉いと思いますよ。
通りすがりさんもモテてるんじゃないですか…!!
私はそこまで仲良くなれないんですね…
好きになられても好きになっても…
もしそこまで仲良くなったら深い関係に必ずなりますから。
最初の段階で壁ができちゃうんですね…だかりだめなのか…(笑)
- << 74 モテる… うーん。女としてモテているっていうよりも、気さくにバンバン馬鹿な話をして、悩み相談をし合ったり、甘えたり甘えられたり…の友達以上恋人未満のような関係が彼らには、付き合いやすいと思っているのじゃないかな。 私の関係の方がおかしいです。 普通は、主さんのように1対1で向き合って意識して好きになって… と、いうのが自然な姿。 私…いつも複数の男友達いて、相手が好意を持ってくれても、意識すらできないもん(>_<) 主さんは純粋だと思います。 私は主さんのような恋愛の仕方に憧れますよ。
>> 70
一応、5時間は寝られているみたいだからまずまずですね。
起床予定時間まで寝られるといいけど、全く寝られないよりは遙かにマシです。
私、一応既婚者です。
旦那は私に興味なくてずっとレスだけどσ(^_^;
このまま誰にも愛されなくて終わってしまうのかな…と寂しくて空しくて、当時想いを寄せてくれた年下君としばらく付き合ったこともあったけど、罪悪感が半端なかったのと、若い彼の将来を考えて別れを告げました。
それからですね、異性に対して全くドキドキも何も感じなくなりだしたのは。
それから、何人かの年下君達に飲みに誘われたり、デートに誘われたりして遊びに行ったけど、深い関係は全部お断り。
気楽に楽しい会話して終わり。
それでも彼等とは、今でも友達関係のような感じで続いてます。
たまに、「付き合いたいよ…」と言われるけど、「男女の関係になってしまったらすぐに終わってしまうから嫌だ。」と言うと「○○さんの性格では不倫とか無理だもんね…」と言われますが…
最近、特にそれがひどくなってきて?異性と話すより、同性と話す方がよほど楽しい。
きっと、異性だと男女の関係にならないように気を使ったり、誘われても上手くかわしたり…っていうのが、面倒くさくなってきてるんですね。
友人既婚者が彼氏との話をするたびに、「まだまだ女だねー」と羨ましくなります。でも自分は、異性に誘われても告白されてもドキドキなんて全くない。
不倫したいとまでは思わないけどトキメキたいよ。
はあ…
なんか、終わっちゃってます(>_<)
>> 68
以前にも、主さんを好きだっていう年下君がいたんだから、主さんは年下君からみたら魅力的なんだろうと思うけどな。
恋したから病んだというのではなく、辛くて不安定な状態だから恋心に拍車がかかったんじゃないかなぁ?
案外、心身共に元気な状態の時だったら、「あら、ありがとう。」くらいで流していたようにも思います。
なんにせよ、格好いい若い男の子に好意を持たれてるぽいことを「私もまだまだ捨てたもんじゃないわね♪」くらいの気持ちで自信につなげたらいいと思いますよ♪
あ、眠剤の話ですけど、お医者さんに相談してちゃんと処方してもらえば怖いことないですよ。
私は、どんなに悩んで食事がとれなくなったとしても、しっかり寝てしまうタイプなので飲んだことありませんが、周りには服用してる人いっぱいいるし、珍しいことでもないです。
>> 67
いや…魅力的ではないんだけどな…
私の同僚の方が若い子に慕われてて、見た目も可愛いんだ…年は変わらないけど成人した子供が居るように見えないほど若いんだよ♪
その同僚になんで○○(私の名前)なの!!どうして!って飲んだときに言われたから…(笑)
まぁ本音が出ちゃったんでしょうね(笑)
私もその同僚に言われてビックリしたぐらいだから…
私もしばらく信じられなくて…
でも違うんだったらはっきり言いますよね…
若いんだし勘違いで、そんなおばちゃんの事は好きなんてバレたらそれこそ恥ずかしいもんね…
何にも言ってこないって事はそうなの!!って思うようになって…意識し出したらわけです。
でも好きになるって苦しいけど素晴らしいことなのかも…
私みたいに病んじゃうと馬鹿みたいだけどね…
>> 64
眠らないというのは、おすすめできませんよ。
少しの時間であっても眠ると眠らないのでは大違いだと思います。
睡眠持続剤を飲んでもダ…
やっぱり…睡眠薬必要ですか?
今まで生きてきて、飲んだことないんだけど、怖くて…
少しだけど寝てはいるから…大丈夫かな?
恋愛はホルモン刺激していいのかもね…
私も体が本調子じゃないのに、恋愛なんてしてる場合じゃないんだけどね。
好きになってしまったものは取り返し利かないですよね…
こんなに好きにさせて、ほんと困りますよ。
でもとても良い子なんで、(下手すると子供くらいの年齢なんで)最初はこんなことになるなんて思いもしなかったのに…
好きになってくれなかった方が良かったかななんて思うほど苦しいです。
でもそんな若くて素敵な男の人に好意を持たれるなんて嬉しいですよね…
前、働いていたときも同じくらいの年の差の子に同じような感じで持たれましたけど、その時は私は彼が居たので、どうにも答えてあげられませんでした。
その子も凄くきちんとしてて、海外留学のためにお金を貯めてた子だったんです。
気持ちは嬉しかったんだけどね…
なんて…長文失礼しました。
>> 62
ありがとうございます。
今日も2時くらいに目が覚めて5時くらいまで眠れませんでした。
5時半位には起きないといけないのにそれくらいに…
眠らないというのは、おすすめできませんよ。
少しの時間であっても眠ると眠らないのでは大違いだと思います。
睡眠持続剤を飲んでもダメですか?
話は、ちょっと変わりますが、主さんは思いを伝えられてなくても「好きな人」がいるんですよね。
例え、片思いの関係でも人を好きになったり憧れたりするだけで、女性ホルモンが分泌されるそうです。
主さんは、女らしい感情を持てて羨ましい。
私…
異性にドキドキするってこと皆無になってきました…
本気でヤバイ。
枯れてる…のかもですσ(^_^;
- << 66 やっぱり…睡眠薬必要ですか? 今まで生きてきて、飲んだことないんだけど、怖くて… 少しだけど寝てはいるから…大丈夫かな? 恋愛はホルモン刺激していいのかもね… 私も体が本調子じゃないのに、恋愛なんてしてる場合じゃないんだけどね。 好きになってしまったものは取り返し利かないですよね… こんなに好きにさせて、ほんと困りますよ。 でもとても良い子なんで、(下手すると子供くらいの年齢なんで)最初はこんなことになるなんて思いもしなかったのに… 好きになってくれなかった方が良かったかななんて思うほど苦しいです。 でもそんな若くて素敵な男の人に好意を持たれるなんて嬉しいですよね… 前、働いていたときも同じくらいの年の差の子に同じような感じで持たれましたけど、その時は私は彼が居たので、どうにも答えてあげられませんでした。 その子も凄くきちんとしてて、海外留学のためにお金を貯めてた子だったんです。 気持ちは嬉しかったんだけどね… なんて…長文失礼しました。
>> 60
あ、行き違いでしたかσ(^_^;
そういう状態なら涙も出るし、何もかも楽しくないでしょうね。
人と関わるのも疲れますしね。
…
ありがとうございます。
今日も2時くらいに目が覚めて5時くらいまで眠れませんでした。
5時半位には起きないといけないのにそれくらいに凄い眠気が襲ってきて寝坊しました。
逆に眠らない方がいいのかな?
横になってるだけでもいいのかな?
どっちにしても辛いですね。
- << 64 眠らないというのは、おすすめできませんよ。 少しの時間であっても眠ると眠らないのでは大違いだと思います。 睡眠持続剤を飲んでもダメですか? 話は、ちょっと変わりますが、主さんは思いを伝えられてなくても「好きな人」がいるんですよね。 例え、片思いの関係でも人を好きになったり憧れたりするだけで、女性ホルモンが分泌されるそうです。 主さんは、女らしい感情を持てて羨ましい。 私… 異性にドキドキするってこと皆無になってきました… 本気でヤバイ。 枯れてる…のかもですσ(^_^;
>> 58
はい。睡眠障害で早く寝ても遅く寝ても2時くらいに目が覚めて5時くらいまで寝れないときが多いです。
思いっきり泣くというか…毎日訳もなく布団…
あ、行き違いでしたかσ(^_^;
そういう状態なら涙も出るし、何もかも楽しくないでしょうね。
人と関わるのも疲れますしね。
体に例えて言えば、心の体力が落ちて風邪をひいているのだと思います。
睡眠が取れないのは辛いですね。
お薬とかはもらったりしていますか?
お薬を飲んでもなかなか…というのであれば、寝つけなくても横になって目を閉じているだけでも、体的には休養はとれますから無理に寝ようとしなくてもいいですよ。
余計に寝付けなくなりますからね。
先ほどのレスにも書きましたが、高熱で苦しければ病院で診てもらうように、気持ちが苦しければ病院で診てもらうのも1つの手だと思います。
少しでも楽になれるように心も体も大事になさって下さい。
- << 62 ありがとうございます。 今日も2時くらいに目が覚めて5時くらいまで眠れませんでした。 5時半位には起きないといけないのにそれくらいに凄い眠気が襲ってきて寝坊しました。 逆に眠らない方がいいのかな? 横になってるだけでもいいのかな? どっちにしても辛いですね。
>> 57
はい。睡眠障害で早く寝ても遅く寝ても2時くらいに目が覚めて5時くらいまで寝れないときが多いです。
思いっきり泣くというか…毎日訳もなく布団の中で、涙が止まりません。
悲しいのか…なんなのかも分からないけど涙が止まりません。
思いっきり笑うこともほとんどないです。
TV見てても楽しくなくほとんど付けてません。
何もかも嫌です。
人とも極力関わりたくなくないです。
話したくもない…
ほんと…
なんなんだろ…
- << 60 あ、行き違いでしたかσ(^_^; そういう状態なら涙も出るし、何もかも楽しくないでしょうね。 人と関わるのも疲れますしね。 体に例えて言えば、心の体力が落ちて風邪をひいているのだと思います。 睡眠が取れないのは辛いですね。 お薬とかはもらったりしていますか? お薬を飲んでもなかなか…というのであれば、寝つけなくても横になって目を閉じているだけでも、体的には休養はとれますから無理に寝ようとしなくてもいいですよ。 余計に寝付けなくなりますからね。 先ほどのレスにも書きましたが、高熱で苦しければ病院で診てもらうように、気持ちが苦しければ病院で診てもらうのも1つの手だと思います。 少しでも楽になれるように心も体も大事になさって下さい。
>> 54
ストレスに加え、更年期症状。
かなりきついと思います。
相当辛い状況だとお察しします。
出口は必ずありますよ。
今は、それが見えないだけ。
先の見通しが立たないことほど、人を不安に陥れる事柄はありません。
でも、出口を探そうと焦ったり、もがいたりしてはいけません。
出口を探せない自分を責め、余計に不安が募ります。
今は、出来るだけじっと静かに暗闇の中で羽を休める時だと思います。
今は、辛くても必ずこの経験が役に立つ時がきます。
川原の石をご存知ですか?
上流ではゴツゴツした尖った岩が川に流されて激しくぶつかり合い、緩やかな下流に到達する頃には、丸くスベスベした綺麗な形の石になっています。
この辛い状況を抜けたときに、主さんは今よりもきっと磨かれて素晴らしい女性へ一歩近づいているでしょう。
焦らず、もがかず、その時を静かに待ってみてください。
でも私がこう言ったからといって、無理に静かに過ごそうとは思わないで下さいね?
○○しなくては!と思いこむことが1番自分を辛くさせるのですから。
無理のない程度でいいんですよ(*^_^*)
>> 40
僕が 彼女に惚れてしまって…
同じ職場の上司でした
僕は このトシで 女性と付き合ったこともなく 内気でおとなしい性格で…
沢山の奇跡が重なり 彼女と付き合うことができました
まわりには 性格が大人しすぎるから 女できないとか よく言われます
そんな僕が 彼女と付き合えて…本当 幸せだし 僕のことをわかってくれているのは 彼女だけだと思います
でも彼女は…いつか可愛い若いコと 幸せな家庭をもつまで…一緒いようとか…
そんなことばかり…
- << 43 私も同じ気持ちですよ… 彼には若くて可愛い子と幸せになってほしい… 最初はそんな気持ちでした。 でも好きみたいだ何て言われたら途端に好きになってしまった。 それだけ素敵な子です。 私が10若かったら逃しません。 あまりに年が離れてると、やっぱり躊躇してしまいます。
>> 34
そうですね…
最初は仕事真面目だし凄く誉めてたんだけどね…
なんか意識し出したら、余計話せなくなってしまって…
まぁ今から態度変え…
うーん。最初の頃は、誉めてくれてた憧れの先輩が急に話をあまりしてくれなくなった。
彼は主さんに嫌われちゃったかな?と誤解してどう接していいかわからなく、避けるような態度になってしまってるかもしれませんね。
今さら、態度を変えて…とありますが、態度を以前のように「戻す」だけです。
少しの勇気だけです。
強制はしませんけどね(*^-^*)
- << 39 とりあえずは今まで通りにしてるつもりです。 今も頑張りやさんできちんと仕事してるのは変わらないから… 誉めてあげないとだめかな?
>> 33
そうですね…
最初は仕事真面目だし凄く誉めてたんだけどね…
なんか意識し出したら、余計話せなくなってしまって…
まぁ今から態度変えてもなんだし、今のままでいようと思います。
それで彼が離れていっても仕方ないかなって…
彼が思うようにいてくれればいいかな…
- << 36 うーん。最初の頃は、誉めてくれてた憧れの先輩が急に話をあまりしてくれなくなった。 彼は主さんに嫌われちゃったかな?と誤解してどう接していいかわからなく、避けるような態度になってしまってるかもしれませんね。 今さら、態度を変えて…とありますが、態度を以前のように「戻す」だけです。 少しの勇気だけです。 強制はしませんけどね(*^-^*)
>> 30
はい♪同じ職場です。
元々私は若い子には自分からは話しかけたりしてない方なので特に避けてはいないんですがね…
挨拶はきちんとしますし…
別に全くおかしくないですよ。
人を好きになれば意識もするし、普段若い子とあまり関わりがないのであれば尚更だと思います。
下心丸出し、女全開で迫るならともかく、年上女性に、優しく楽しく話しかけられて迷惑に思う男性なんていませんよ。
「それ、可愛いねどこで買ったの?」「それ、センスいいね、私もそういうの欲しいわ。」と、持ち物を誉めたり…と他愛もない軽い会話でいいんじゃないでしょうか。
最初は、無理に話を続けなくても、一言二言話すうちに、親近感がお互いぐっとわいてきますので、会話も続くようになると思います。
人づてとはいえ、好意を持たれているっぽいですし、良い関係になれると良いですね。
>> 28
ああ…
それは悶々としますね。
人づてに聞いただけ&自分がかなり年上であるということへの負い目、本人には聞けませんよね。
…
はい♪同じ職場です。
元々私は若い子には自分からは話しかけたりしてない方なので特に避けてはいないんですがね…
挨拶はきちんとしますし、たまに一緒の仕事をしたときは物凄い笑顔で接します。
他の人よりは嬉しそうに♪
ただ個人的には声はかけないし、話しかけたりも一切しません。
彼も迷惑なのかもしれないし。
それは好意を寄せられているって聞く前からそうでしたので変わりません。
私も彼に好意を寄せているのは人伝に聞いているかもしれないです。
だから避けるのかも…
もし、迷惑だったら言ってくるかな?って思ってあまり関わらないようにしてるんです。
わたし、おかしいですかね…
- << 33 別に全くおかしくないですよ。 人を好きになれば意識もするし、普段若い子とあまり関わりがないのであれば尚更だと思います。 下心丸出し、女全開で迫るならともかく、年上女性に、優しく楽しく話しかけられて迷惑に思う男性なんていませんよ。 「それ、可愛いねどこで買ったの?」「それ、センスいいね、私もそういうの欲しいわ。」と、持ち物を誉めたり…と他愛もない軽い会話でいいんじゃないでしょうか。 最初は、無理に話を続けなくても、一言二言話すうちに、親近感がお互いぐっとわいてきますので、会話も続くようになると思います。 人づてとはいえ、好意を持たれているっぽいですし、良い関係になれると良いですね。
>> 26
うん…確かに好意は寄せられているみたいなんだけど…人伝に聞いただけで、はっきり分からない…
なんだか人前だと避けてるみたいだし…
恥…
ああ…
それは悶々としますね。
人づてに聞いただけ&自分がかなり年上であるということへの負い目、本人には聞けませんよね。
でも仮に相手がこちらを避けるような行動をとっていても、こちらは避けてはいけませんよ?
「自分のことを嫌いなのかな?」と相手に誤解されてしまいます。
何も気にしていないふりをして、出来るだけ、明るく優しく接すれば良いと思います。
「大人の余裕」ってやつです。
年上女性に、優しさや余裕を求めている年下男性は多いと思いますから。
とりあえずは、演技でもなんでもいいんですよ。
それと、主さんの持っている良さをさり気にしっかりアピールしたらいいと思います。
それでも離れていく男なんて、所詮私とは縁がなかったのね、くらいの気持ちでいて丁度いいくらいでしょう。
同じ職場の方ですか?
まずは、挨拶から頑張ってみてはいかがですか?
- << 30 はい♪同じ職場です。 元々私は若い子には自分からは話しかけたりしてない方なので特に避けてはいないんですがね… 挨拶はきちんとしますし、たまに一緒の仕事をしたときは物凄い笑顔で接します。 他の人よりは嬉しそうに♪ ただ個人的には声はかけないし、話しかけたりも一切しません。 彼も迷惑なのかもしれないし。 それは好意を寄せられているって聞く前からそうでしたので変わりません。 私も彼に好意を寄せているのは人伝に聞いているかもしれないです。 だから避けるのかも… もし、迷惑だったら言ってくるかな?って思ってあまり関わらないようにしてるんです。 わたし、おかしいですかね…
>> 24
あの…
結局、主さんはどうしたいのですか?
年下彼が主さんを好きなのならば、主さんさえその気になれば、いくらでも彼の気持ちをつな…
うん…確かに好意は寄せられているみたいなんだけど…人伝に聞いただけで、はっきり分からない…
なんだか人前だと避けてるみたいだし…
恥ずかしいのかなんなのかも分からないけど、私と関わりたくなくないのかなとか思って私も関わらないようになってしまって…
私は最初は信じられなくて年がかなり離れてるし…
最初は特に私の方は何も思ってなかったんです。
今は私の方が好きなんだと思いますが…
- << 28 ああ… それは悶々としますね。 人づてに聞いただけ&自分がかなり年上であるということへの負い目、本人には聞けませんよね。 でも仮に相手がこちらを避けるような行動をとっていても、こちらは避けてはいけませんよ? 「自分のことを嫌いなのかな?」と相手に誤解されてしまいます。 何も気にしていないふりをして、出来るだけ、明るく優しく接すれば良いと思います。 「大人の余裕」ってやつです。 年上女性に、優しさや余裕を求めている年下男性は多いと思いますから。 とりあえずは、演技でもなんでもいいんですよ。 それと、主さんの持っている良さをさり気にしっかりアピールしたらいいと思います。 それでも離れていく男なんて、所詮私とは縁がなかったのね、くらいの気持ちでいて丁度いいくらいでしょう。 同じ職場の方ですか? まずは、挨拶から頑張ってみてはいかがですか?
>> 22
そうなんですか…
年上の女の人の魅力って何ですか?
ほとんどの男の人は若い子の方がいいと思いますが…
あの…
結局、主さんはどうしたいのですか?
年下彼が主さんを好きなのならば、主さんさえその気になれば、いくらでも彼の気持ちをつなぎ止めておけますよ?
- << 26 うん…確かに好意は寄せられているみたいなんだけど…人伝に聞いただけで、はっきり分からない… なんだか人前だと避けてるみたいだし… 恥ずかしいのかなんなのかも分からないけど、私と関わりたくなくないのかなとか思って私も関わらないようになってしまって… 私は最初は信じられなくて年がかなり離れてるし… 最初は特に私の方は何も思ってなかったんです。 今は私の方が好きなんだと思いますが…
注目の話題
おとなチャンネル 板一覧