目立たぬようにひっそりと…(笑)

レス95 HIT数 5282 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
2015/03/30 02:12(更新日時)

お蔭様で、第三弾になります。
タイトルも変え、心機一転です(^-^)

内容的には、何も変わりはないので
また、宜しくお願い致します。

愉しくワイワイと意見交換が
出来れば、幸いです。

No.2192545 2015/03/02 12:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 2015/03/06 09:58
匿名さん6 ( ♀ )

>> 50 お仕事柄、そうですよね♪
なので心をプレゼントで(^^)

徐々に気持ちが乗ってきそうです(*^^*)

な~んて生意気言いつつ、通りすがりさんのお仕事に対する真摯な態度はこちらにまで伝わるほどですから、
サービスを受けられる方々は
感謝されているのでしょうね(*´∇`*)

  • << 54 匿名さん こんにちは(^^)ノ 心のプレゼント…難しいです(*_*) サービス業とはいえ、契約業務から逸脱することは 良しと捉えられませんからね…(T_T) 業務に少しの心を添えて あまり目立たないぐらいが程々かと…(^^;) お客様に対して平等に接することも大切な心掛けですからね。 匿名さんのレスでの様々な物事に対して深い意を語られているのを拝読していると……経験や知識の引き出しの多さに驚くばかりです(@_@;) ドーンと壁に立ちはだかられた時、話し聞いてくださいね。

No.52 2015/03/07 00:30
匿名さん ( ♂ )

匿名さん、通りすがりさん

こんばんは(*゚ー゚)v
かなり酔っ払いです!(滝汗)

オープン戦が甲子園で始まり
それに重点を置く故にレスが遅れるのを
ご容赦下さい…(^-^;

試合が終わっても
その後の打ち上げ的流れがあるもんで〜
中々、レスが出来ませんΣ( ̄□ ̄Aアセアセ
申し訳ないっす…

必ずレスはするので
宜しくお願い致します。m(._.)m


酔っ払い時のレスは
ろくな事がないから〜(滝汗)

ε=ε=┌( ゚□゚)┘

No.53 2015/03/07 14:40
通りすがり2 ( ♀ )

>> 52 こんにちは(^ー^)ノ

今日は雨でノーゲームになってしまいましたねぇ(/。\)
それでも しっかり ちゃっかり打ち上げやっちゃいますか(^^;)
今季も 虎に熱く燃えてくださいね\(*⌒0⌒)b♪


私はプロ野球より小学生の練習や試合を観にグランドに足を運びます(*^O^*)
目を輝かせて一生懸命に投げて、打って、走っての姿がたまらなく愛しいく感じます(^^)


あいにくの天気だけど せっかく仕事休みなので 満開に近い梅を見ながらぶらっと散歩してきました(*´∇`*)

No.54 2015/03/07 15:52
通りすがり2 ( ♀ )

>> 51 お仕事柄、そうですよね♪ なので心をプレゼントで(^^) 徐々に気持ちが乗ってきそうです(*^^*) な~んて生意気言いつつ、… 匿名さん こんにちは(^^)ノ


心のプレゼント…難しいです(*_*)

サービス業とはいえ、契約業務から逸脱することは 良しと捉えられませんからね…(T_T)

業務に少しの心を添えて あまり目立たないぐらいが程々かと…(^^;)
お客様に対して平等に接することも大切な心掛けですからね。



匿名さんのレスでの様々な物事に対して深い意を語られているのを拝読していると……経験や知識の引き出しの多さに驚くばかりです(@_@;)

ドーンと壁に立ちはだかられた時、話し聞いてくださいね。

No.55 2015/03/07 17:51
匿名さん6 ( ♀ )

>> 54 業務に心を添えて…

まさにそれです
心のプレゼント(*^^*)

通りすがりさんは私よりずっと、きちんとした答えをお持ちの方だと思われます。

私なんか浅い浅い((T_T))

No.56 2015/03/08 21:26
通りすがり2 ( ♀ )

>> 55 こんばんは(^∇^)ノ☆


みんな生きてきた環境が様々ですから、自然に身についた知識や常識も様々だと思います。
思考や知識も多種多様な中でも、匿名さんの『人の心理』に関しての考えは浅い経験では述べられない意だと感心するばかりです(^^)
たぶん…私より お若いであろう匿名からは、多くのことを学ばせていただこうと楽しみにしています(*´∇`*)


色々 迷った時、厚い壁に立ちはだかられた時など 話を聞いてくださいねm(__)m

No.57 2015/03/09 06:37
通りすがり2 ( ♀ )

主さん 匿名さん
おはようございます(^^)


主さん お元気ですか?
毎日 お酒三昧?(笑)
虎だけじゃなく、センバツも応援してくださいね(*^_^*)


匿名さん……(/。\)
昨夜の自レスを何気に読み返していたら…
な、なんと!!!!
レス半ば辺り『たぶん…私より お若いであろう匿名からは〜〜』と「さん」付け忘れてました。失礼しましたm(._.)m


主さん 匿名さん
今週も ヨロシクです(^∇^)/

No.58 2015/03/09 09:06
匿名さん6 ( ♀ )

主さん、通りすがりさん
毎度~♪

通りすがりさん
誤字脱字はお互い様ですよ~(>_<)

そんなことより…
すみません、私年齢のこととか気にせずレスしてました
ヒェ~お許しをm(__)m

今週もどうか宜しくお願い致します(*´∇`*)

No.59 2015/03/09 10:26
通りすがり2 ( ♀ )

>> 58 匿名さん(*´∇`*)


誤字脱字や年齢のことを気にしなくても大丈夫なレスって気持ちが楽になれます(^^)
と、云いながら…今までも気にしてませんでしたね(;^_^A



以前に匿名さんにズバリ当てていただいた私の住まい。
昨日は柑橘の皮を持って、匿名さんもご存知の鹿に会ってきました(*^_^*)
あの つぶらな瞳が可愛くてたまりませ〜ん( 〃▽〃)

No.60 2015/03/09 18:16
匿名さん6 ( ♀ )

>> 59 鹿さんは柑橘類が好きなんですか?(o^・^o)
知らなかったです。
子供の頃、あのセンベイを
どうだろ?って口にしてみたことありましたが…臭くて食べられませんでした~(笑)


ここでは見ず知らずでも気のあう方と、色々なお話が出来、とても楽しくって実はやみつきになっております♪
通りすがりさんからはフワッと優しさが漂ってきますが、
実物もお優しい方なんでしょうね(*^^*)
サービスを受ける方から
「今日は(通りすがりさんで)あたりだわ♪」って手を合わせられたりしてませんか?
なんだか思い浮かびます(^^)

  • << 62 匿名さん(*´∇`*) 鹿センベイ 試食しようとしたのですかぁ(^^;) 行楽シーズンになるとセンベイを食べ飽きるみたいで、あげても見向きもしなくなります(--;) そんな時でも蜜柑の皮やドングリや野菜くず(キャベツ・人参など)はちゃっかり食べますよ(^∇^) でも センベイを売ってる近くではセンベイ以外の物はあげないように気を付けています。 匿名さん…ミクルやみつきなのですかぁ(*^_^*) じゃ他のスレでも楽しんでらっしゃるのかな(゜▽゜*) 見知らぬ同士だから楽しめる場所だと思いますが、誰とでも楽しめるのは難しいですよね(*_*) あ、私の仕事……違ってそうな感じがしてきました(;^_^A

No.61 2015/03/10 12:21
通りすがり2 ( ♀ )

主さん 匿名さん
こんにちは(*´∀`)ノ

お昼少し前から雪が降ってきました((+_+))
風も強くて Wの寒さ(*_*)
今週は気温が低いらしいので風邪引かないでくださいね!!

No.62 2015/03/10 12:56
通りすがり2 ( ♀ )

>> 60 鹿さんは柑橘類が好きなんですか?(o^・^o) 知らなかったです。 子供の頃、あのセンベイを どうだろ?って口にしてみたことありました… 匿名さん(*´∇`*)

鹿センベイ 試食しようとしたのですかぁ(^^;)
行楽シーズンになるとセンベイを食べ飽きるみたいで、あげても見向きもしなくなります(--;)
そんな時でも蜜柑の皮やドングリや野菜くず(キャベツ・人参など)はちゃっかり食べますよ(^∇^)
でも センベイを売ってる近くではセンベイ以外の物はあげないように気を付けています。



匿名さん…ミクルやみつきなのですかぁ(*^_^*)
じゃ他のスレでも楽しんでらっしゃるのかな(゜▽゜*)
見知らぬ同士だから楽しめる場所だと思いますが、誰とでも楽しめるのは難しいですよね(*_*)


あ、私の仕事……違ってそうな感じがしてきました(;^_^A

No.63 2015/03/10 19:11
匿名さん6 ( ♀ )

>> 62 通りすがりさん
こんばんは(*^^*)

こちらも冷えてきましたよ~
寒~い(>_<)
子供とはいえ、あのセンベイを口にした私はアホなんですf(^_^)
ところで 彼らはドングリも食べるんですか?
いやそれって肉質いいかもしれない!?
イベリコ豚ならぬ〇〇パーク鹿?美味しそうだわ( ☆∀☆)

あっ、冗談で~す(^^)

こちらも南京街を持つ土地柄、大陸の方も結構多く
公園の美味しそうな鳩を何故捕まえない?と悩む方もいるんですよ~(笑)

私、こうやって会話してるのはここだけです。
他では単発レスして遊んでます(^-^)v

昔、橿原神宮に行きまして、その荘厳な雰囲気に
京都とは又違う何かを感じたことがあります(/- -)/

あれ~お仕事外しちゃいましたか~(^-^;

No.64 2015/03/12 07:10
通りすがり2 ( ♀ )

おはようございます(^∇^)/


昨日は東日本大震災から4年。
気持ちを被災地に向けて過ごしたかったので レスお休みしましたm(._.)m


で、今朝はバタバタ💨💨💨💨

また ゆっくり来ます(^ー^)

No.65 2015/03/12 20:56
匿名さん6 ( ♀ )

>> 64 通りすがりさんこんばんは

東北の震災から4年、早いものですね
関東住みの私にとっても忘れられない、けど忘れてしまいたいような経験でした。



レスはお時間がある時で大丈夫ですので、
ゆったり気分の時にお願い致します(*^^*)

No.66 2015/03/17 10:58
匿名さん6 ( ♀ )

男女の間に友情は成り立つと思いますか?
私には長いこと友人として食事だけを楽しむ男性がいるのですが…おかしいですか?

視線の絡め方とか微妙な間合いみたいな不倫者独特のものはないはずで、お店の方は単なる友人と気付いてる。

でも…口さがない他人からしてみたら、立派な不倫に見えるんでしょうね。
そんな人達欺いて、面白がってる私達。
何かありそうで何もない二人も皆さんは許せないのかな?

  • << 68 匿名さん こんにちは(^^) 今日は春の陽気です♪ ズバリ!!!! 男女の友情は成立します◎ もちろん、そこから恋愛(不倫?)に進展(不倫は後退かも)する男女もいるでしょう。 でも本人同士が『友達』と認識しているなら、ちゃんと成立しているのですよ(^^) ありもしない噂話しは、井戸端会議にいそしむ低レベルな女性達の美味しい美味しいツマミなのですよ(笑) 私も異性の友達いますよ。
  • << 70 ご両人♪Σ( ̄□ ̄Aアセアセ かなりの放置 お許し下さい。m(._.)m スレ主としては、失格の烙印を 押されそうですわ〜(滝汗) さて… 男女間の友情。 私も条件付きで成立すると考えます。 女性は、そう言う意見が多いと 感じますが、男の場合…。 悲しいかな、隙あらば云々と 考える貴兄が存在するのは否めません。 同じ男として お恥ずかしい限りです。 まっ、ぶっちゃけ その人によると思いますが 匿名さんの場合は、心配ないでしょう 類は友を呼ぶ…。正にそれです。 それと、民度の低い他人の目は 気にしないでいきましょうね♪(^-^)

No.67 2015/03/17 11:32
通りすがり2 ( ♀ )

>> 66 匿名さん(*´∇`*)

お昼休みにレスしようと思っていたら先越された(--;)(笑)

とりあえず、『レス読みました』のお知らせレスです(笑)


後ほど ゆっくりレスします
( ´∀`)/~~

No.68 2015/03/17 12:55
通りすがり2 ( ♀ )

>> 66 男女の間に友情は成り立つと思いますか? 私には長いこと友人として食事だけを楽しむ男性がいるのですが…おかしいですか? 視線の絡め方と… 匿名さん こんにちは(^^)
今日は春の陽気です♪


ズバリ!!!!
男女の友情は成立します◎
もちろん、そこから恋愛(不倫?)に進展(不倫は後退かも)する男女もいるでしょう。
でも本人同士が『友達』と認識しているなら、ちゃんと成立しているのですよ(^^)


ありもしない噂話しは、井戸端会議にいそしむ低レベルな女性達の美味しい美味しいツマミなのですよ(笑)


私も異性の友達いますよ。

No.69 2015/03/17 14:15
匿名さん6 ( ♀ )

>> 68 通りすがりさんも同じような考えされてるのですね!!!
あとでゆっくりレスしま~す\(^o^)/

No.70 2015/03/17 16:29
匿名さん ( ♂ )

>> 66 男女の間に友情は成り立つと思いますか? 私には長いこと友人として食事だけを楽しむ男性がいるのですが…おかしいですか? 視線の絡め方と… ご両人♪Σ( ̄□ ̄Aアセアセ

かなりの放置
お許し下さい。m(._.)m

スレ主としては、失格の烙印を
押されそうですわ〜(滝汗)


さて…
男女間の友情。
私も条件付きで成立すると考えます。

女性は、そう言う意見が多いと
感じますが、男の場合…。
悲しいかな、隙あらば云々と
考える貴兄が存在するのは否めません。

同じ男として
お恥ずかしい限りです。

まっ、ぶっちゃけ
その人によると思いますが
匿名さんの場合は、心配ないでしょう
類は友を呼ぶ…。正にそれです。

それと、民度の低い他人の目は
気にしないでいきましょうね♪(^-^)

No.71 2015/03/17 17:17
匿名さん ( ♂ )

様々な人間関係、人間模様…。

ウチの実家は、駅前の商店街で
飲食店を営んでいました。

ライバル店が多く、毎日、毎日戦いの連続でしたね。うーん…ぶっちゃけ、店同士は仲が良いとは、言えない状況で、激しくいがみ合っていたと言う、私の幼いなりの印象でした…。

まっ、商売敵ですから…それも否定出来ず常にギスギスとした関係で、お客様の奪い合いをひたすら繰り広げていたって感じでした。

ウチが他店から、あの店は古い食材を
使っているから、健康被害に遭う的な
酷い中傷もありましたね。(苦笑)
今、思えば…ヘイトスピーチの始まり。
でも、明らかに虚偽の情報を吹聴して
回るって事は、法的にも罰せられるます。
それが、まかり通っていたから
昔は、かなりのゆるい〜時代だったのかも知れません。( ̄ω ̄;)

まっ、通りの真ん中で
店主同士で口喧嘩なんて
日常茶飯事でしたが…。(^-^;

で、結果、何が起きたか…
お客様離れです。

どのお店も、閑古鳥が鳴くはめに…。

そして、このままではアカン!
もういがみ合うのはやめよーや!
今後は、協力し合っていこうや…って
話し合いの席が設けられたが
また、ここで…お前の店には、こんな意地悪をされた!とか…(苦笑)
先ずは、謝罪やろ!的な事を言う大人。

それで、また口喧嘩ですわー

私が、思うには、過去の恨みの事を
言い始めたらキリがないやん。
過去の事は全て忘れ去って、皆さんで
新しくスタートを切る事が先決やん!…と

子供ながらに訴えた事が
大人の心を打った?(^-^;

その後は、各店共同で広告を打ったり
サービスデーを設けたり…。
商店街全体でイベントを催したりして
全店が協力し合って頑張るように
なりました。

それが、功を奏して…
お客様も戻るようになり、以前にも増してどの店も繁盛するようになりました。

どんなに嘆いても…
過去は変えられない。

受けた恩は石に刻み
与えた恩は水に流せ的な感覚かな〜

これを逆に考えると…
受けた仇は水に流し
与えた仇は石に刻め的な意味合いに…

自分が何か嫌な事をされたとしても
過去を変える事も出来ないし、それに対して考えたトコロでイライラしてしまうだけなので、忘れる事が大切かな…

そして、自分がやらかした仇は、いつまでも配慮し続け忘れずに覚えるって…

No.72 2015/03/17 20:26
匿名さん6 ( ♀ )

お互いが『友達』と認識していること♪
そうなんです、それが大事なんですよね~~(^.^)

男性の下心はお見通し

でもね、何もなくても会いたくなる
そんな女(ヒト)でいないとダメなのよ(^.^)
通りすがりさん、こんな感じでいかがでしょう!?

主様お久しぶりです(*^^*)
放置playも味なもの^^

そそ、受けた仇は早く忘れなきゃ(>_<)
もう主様ったら、ほんとにタイミングよく現れていいこと言うんだから~
民度の低さに合わせたら、自分もそのレベルと認めたようなもの。危なく罠に落ちるとこでした。
救ってくれてありがとうございます♪
そういえば主様、最近PC checkはなさってないの?
私のように使いこなせない人は時代に取り残されてしまうのでしょうね…泣
ワケワカラナイ

  • << 76 匿名さん こんにちは(^^) 男女間の友情の成立説は、本人同士の意識だけで、周囲からの意識を気に止める必要はなさそうですね(*^_^*) 下心…ではありませんが、私は相手に男性としての魅力がなければ友達関係も成立しないように思います。 男友達も、私に女性ならではの魅力があるから私を友達として見てくれていると認識しています。 お互いに異性としての魅力を感じるから、友達としての情が湧くのだと改めて思いました。

No.73 2015/03/17 21:22
匿名さん ( ♂ )

>> 72 匿名さん こんばんは(*゚ー゚)v

はい!ですね〜♪
お互いが友達と認識。
全く、おっしゃる通り!(^-^)

てか、男の下心はお見通し…。
流石、匿名さん♪
参りました!(^-^)

しかし、深いですなー匿名さん
何もなくても会いたくなる…。
成る程。これに尽きますなー


あーそそ、匿名さん
本日より、ネット環境が復活です♪
また、宜しくお願いします。

No.74 2015/03/18 10:06
匿名さん ( ♂ )

匿名さん 通りすがり

おはようございます♪(^-^)

さて、本日は…
口ぐせについて理論付けて
人間の脳と身体の仕組みに基づく
考察を試みてみる。

うーん、例えば…
人に親切にして頂いたら
ありがとう♪(^-^)これ当然。

一日の終わりに
疲れた〜(;´ρ`)ではなく
今日も良く頑張った〜♪p(^∇^)q…と
自分を誉めて、労う。

事が上手く運ばれない時
あー、なんや運がないなーではなく
良い勉強になっわー♪
これから必ず運がよーなるで〜♪って
否定を肯定に転じてみる。

こうする事で、脳にとって
とても快適な、楽天思考って感じの
下地が作られるってこっちゃな〜♪

そして、この楽天思考により
どんな出来事も楽天的な気分で
受け入れる事が出来るんやな〜♪(^-^)

それが一見、悪い出来事のように
思える事でも、自分にとって
必要な事だから起きたんやで〜とか
好ましくない事なら起こらない

…と、言う様に楽天的で
安定した心持ちが得られる訳。

こうなってはじめて
脳は、ストレスフリーの状態で
稼働する事が出来るんやね♪(^-^)

No.75 2015/03/18 12:33
通りすがり2 ( ♀ )

>> 74 主さん お久しぶり(*^_^*)


『脳をストレスフリーの状態で稼働する事が出来る』
この域に達するには まだまだ幾多の試練を経験しなければ上手く稼働させられそうにもありません(--;)


仕事においての負の出来事に対しては、主さんの表現するところの『楽天的』思考で『お陰さまで』精神になれて楽しく業務に就くことが出来ます。

が…
私生活での負のことに対しては…なかなか楽天的に受け入れられず、モヤモヤが自然に消えることもあればストレスと化しすることも…(*_*)


否定を肯定に転じる技を見出ださなきゃ(;^_^A

  • << 77 通りすがりさん こんにちは(*゚ー゚)v そして、お久しぶりです♪ え?そうなんですか? 通りすがりさん 私的には、既にその域に 達してはる方だと勝手に感じていました。 でも、私の場合…これを用い 楽観的な考えでいると お前は、かなりいい加減な 詐欺師的要素があると揶揄されますよ〜 中々、難しいモンですね。 コロ加減、中庸ってヤツは…

No.76 2015/03/18 13:12
通りすがり2 ( ♀ )

>> 72 お互いが『友達』と認識していること♪ そうなんです、それが大事なんですよね~~(^.^) 男性の下心はお見通し でもね、何もな… 匿名さん こんにちは(^^)


男女間の友情の成立説は、本人同士の意識だけで、周囲からの意識を気に止める必要はなさそうですね(*^_^*)


下心…ではありませんが、私は相手に男性としての魅力がなければ友達関係も成立しないように思います。
男友達も、私に女性ならではの魅力があるから私を友達として見てくれていると認識しています。

お互いに異性としての魅力を感じるから、友達としての情が湧くのだと改めて思いました。

  • << 80 魅力の話、彼(友人)も似たような事言ってます(*^^*) それが自然ですね♪ モヤッとしてたものがスッキリしてきました。 ありがとうございます(*´∇`*) 桜の古木を眺めていたら ささくれだった太い幹には 結構虫がいるんですねf(^_^; 今にも小さな穴に引き込まれようとしている虫がいたりして。 中にいる虫の正体はわかりませんが、せん毛だけがウニャウニャとしておりました。 桜はあんなに美しいのに、 中ではしっかり虫達の生態系が息づいてるんですね 当たり前といえば当たり前ですけど… 酸いも甘いも知りつくして、 桜はあんなに美しくなるのでしょうか。 実は落ちてた小枝を穴に挿し込み、中の虫を出そうとしたんですけど、出てきませんでした^^; あの中は伏魔殿!?

No.77 2015/03/18 13:28
匿名さん ( ♂ )

>> 75 主さん お久しぶり(*^_^*) 『脳をストレスフリーの状態で稼働する事が出来る』 この域に達するには まだまだ幾多の試練を経験… 通りすがりさん こんにちは(*゚ー゚)v
そして、お久しぶりです♪

え?そうなんですか?
通りすがりさん

私的には、既にその域に
達してはる方だと勝手に感じていました。

でも、私の場合…これを用い
楽観的な考えでいると
お前は、かなりいい加減な
詐欺師的要素があると揶揄されますよ〜
中々、難しいモンですね。
コロ加減、中庸ってヤツは…

No.78 2015/03/18 16:28
通りすがり2 ( ♀ )

>> 77 主さん こんにちは(^^)

この前の日曜日に大阪城公園いってきました♪
曇り空で肌寒い一日でしたが十月桜が咲いていましたよ(^^)



長年の専業主婦生活を脱し、今の仕事に就いて10年。
会社対会社の仕事ではないこともあり、様々な迷いにも直面しましたが、楽天的思考に切り替えていくことで、ようやく心のサービスを楽しめるゆとりが出来ました。


ヒトが大好きな私ですが…苦手なのもヒトかもしれません(*_*)
まだまだ まだまだです(T_T)

No.79 2015/03/18 16:55
匿名さん ( ♂ )

>> 78 通りすがりさん こんにちは(^-^*)/

本日は、生憎の空模様。
気分的にも、嫌ですね…。(^-^;

あー、私も通りすがりさんに
触発されて、先日、大阪城公園に
梅を見に行って来ましたよ♪(^-^)

手乗り文鳥のおっちゃんはいましたか?
あと、鷹匠もどきのおっちゃん(笑)

桜本番は、まだまだですが
それと同時に気候も良くなるので
待ち遠しいですね♪p(^∇^)q


そうでしたか〜
通りすがりさんは、専業主婦からの転身。
それに際しワクワク感と沢山の不安もあったのだと推測されます。

でも…10年、頑張ってこられ
これもひとえに通りすがりさんの
努力の賜物だと思いますよ♪(^-^)

それは…
文面から容易に見て取れます。

成る程。
人が好きだけど、苦手なのも人…
ダブルバインドですな〜

ちょっと、外れるかも知れませんが
私の場合。自分の事が一番好きで
一番嫌いと言う感じに似てますね。

No.80 2015/03/18 22:47
匿名さん6 ( ♀ )

>> 76 匿名さん こんにちは(^^) 男女間の友情の成立説は、本人同士の意識だけで、周囲からの意識を気に止める必要はなさそうですね(*^_… 魅力の話、彼(友人)も似たような事言ってます(*^^*)
それが自然ですね♪
モヤッとしてたものがスッキリしてきました。
ありがとうございます(*´∇`*)

桜の古木を眺めていたら
ささくれだった太い幹には
結構虫がいるんですねf(^_^;

今にも小さな穴に引き込まれようとしている虫がいたりして。
中にいる虫の正体はわかりませんが、せん毛だけがウニャウニャとしておりました。

桜はあんなに美しいのに、
中ではしっかり虫達の生態系が息づいてるんですね
当たり前といえば当たり前ですけど…
酸いも甘いも知りつくして、
桜はあんなに美しくなるのでしょうか。


実は落ちてた小枝を穴に挿し込み、中の虫を出そうとしたんですけど、出てきませんでした^^;
あの中は伏魔殿!?

No.81 2015/03/19 00:06
匿名さん ( ♂ )

>> 80 流石、匿名さん

観点が違いますな〜(^-^)
虫に着目しますか〜


桜って…
刹那的な感じしません?

パッと咲き乱れ
パッと一気に散る…


何か、私の人生の縮図的に
感じてしまいます。

この繰り返しやからな〜(^-^;

No.82 2015/03/19 08:46
匿名さん6 ( ♀ )

>> 81 虫はたまたまです(^^;)))
目立たぬようにひっそりと、
保護色を纏って生きてる者多数でした。

桜…主さん同様、刹那的に感じます。

桜吹雪の下、幼き子が喜んで走り回る姿を目にしたことがあります。
これから輝くいぶき
美しくも散り行く命
永遠に同じ事の繰り返しにはなりますが、なにやら人の一生と重なりますね。

知りつくして苦しむ事の多い人生と、安穏だけど狭い所を生きるそれとでは、どちらが幸せな一生なんでしょうね…

No.83 2015/03/19 11:23
匿名さん ( ♂ )

>> 82 匿名さん 毎度です♪(^-^)

アハハ〜
目立たぬようにひっそりとね(笑)
このスレにピッタリですなー(≧∇≦)b
そつのない返しは、匿名さんの真骨頂!
いつもながら感服しております♪

しかし、匿名さんの表現って
心を打ちますね♪(^-^)

散文詩的で
レトリックを用いた感じが
素敵です。(^-^)

この辺は、私も見習いところ。


私は、井の中の蛙、大海を知りすぎ(笑)
…を、念頭に入れ、精進したいですね。

果たしてそれが
幸せな一生かどうかは
別として…。

No.84 2015/03/19 13:28
匿名さん6 ( ♀ )

>> 83 あ~もう
主さんらしい返しにグッときたぁ~(*≧∀≦*)

私は、井の中の蛙、大海をちょっとだけ知るくらいでちょうどいいのかな?

幸せかどうかは本人のみ知ると言ったところかしら。
まわりの評価なんてあてにならないしね。

No.85 2015/03/19 16:51
匿名さん ( ♂ )

>> 84 匿名さん♪(^-^)

お褒め頂き
痛み入ります♪p(^∇^)q

え?そーなんですか〜
匿名さんの場合は
ちょとだけ知る?ですか…(^-^;
奥床しさが、溢れ出てます♪

大和撫子的イメージですな〜♪

ですねー♪確かに…
本人ありきですよね?
周りは、個人の価値観を
否定すべきではないですから〜

No.86 2015/03/25 23:49
匿名さん ( ♂ )

過疎ってますね〜(^-^;
でも、気にしない 気にしない
ひっそりと目立たぬように…。

虚栄心について考察してみる。

自分を格好良く見せたい〜って
思うのは…男女共通の心理。

年齢が近い年頃の女性達が
すれ違ったりすると、ファッションは
勿論、髪形やメイクの仕方など
あらゆる所を一瞬のうちに
チェックし合うのではないだろうか?

そのときの敏捷性は…
男達の想像を越えているに違いない…

こう言うチェックが…
女性達の優越感、ライバル意識
そして、嫉妬心に繋がるのだろう…

つまりは、女性の虚栄心は…
同性との、比較から生まれていると
言って間違いではなさそうだ。

特に、物理的に近い女性同士程
意識し合うのではないだろうか…

したがって、モデルのような
物理的に遠い存在はライバルとは
残念ながらならない。
憧れの対象として好まれる訳である。

一般的に女性は虚栄心が強い。
それを満たす為に努力する。

女性の虚栄心の元は、自己顕示欲の表れと言えるが、それは自分に自信が持てない
気持ちの裏返しかも知れない…

虚栄心の弱い女性は、常に他人との
比較で、自分は、劣っていると
感じているのではないだろうか?

だから、その劣等感が他人に対しての
態度に屈折した形で現れると推察される。

また、自分に自信がないと
常に他人の言動が、気になってしまう。
その為に、他人の世話を焼きたがったり
口出ししたりする様になっていくのでは?
したがって、自分を過小評価している
女性は、周囲の人たちに理解して
貰えないと思い込み、他人を避けてしまう傾向を持っているのかな…

恐らくは、こう言う女性達は
決して魅力的とは言えないだろう…

しかし、こう言う感じの女性を
好きになったら、自信が持てる様に
接してあげたら1番ベストである。

女性の虚栄心は大切である。

女性がある程度の虚栄心を持って
いなければ、面白くはない訳で…
もっと言えば、魅力だって半減して
しまうのではないだろうか…

  • << 88 主さん こんにちは(*^_^*) 朝は冬並みの冷え込みでしたが、昼間は春を感じる暖かさになりました(*^▽^*) 虚栄心・・・・私は強くないほうだと自分ではみています。 主さんのレスを拝読して感じたのですが… 『虚栄心の弱い女性は、常に他人との比較で、自分は、劣っていると感じているのではないだろうか?』 ↑↑そうでしょうか……?? ふつうは「人は人 自分は自分」と自己評価をしていると思います。自分を飾り立てたり、嘘をついたり、話しを盛るなどして無理に自分を大きく見せようとしないだけで、他人と比べて劣っていると感じるまでに至らないように思います。 私は『無駄な虚栄心』と捉えていますが…自分磨きに不足しているのでしょうか……

No.87 2015/03/26 11:56
匿名さん ( ♂ )

人脈の作り方…

異業種交流会なんかに行くと
名刺の数は増えるけど…
仕事に結びつかない場合が
多々あるのが現実…。

まっ、そんなモンか…。

人との付き合いで大切なのは…
目の前にいる人を大切にする事。
これに尽きると思う。

こんな凄い人がいる!…って
早速、会いに行ってみると
実際には、それほど得るモノが
なかったりする場合がある。

仕事が上手くいかないからって
自分は、周りの環境が悪いです。…とか
周りの人がこんな人で…とか
言う奴がいるけど…。
いちいち、周りのせいにするな〜って

貴方のやってる事
言ってる事に魅力がないって事

自分自身…目の前の人を大切にしようと
思って行動が変わると、世界が変わる。

自分の評価って、自分が決めるのではなく
周りの人が、貴方の行動を見て決めるモノ



縁尋機妙…
良い縁が良い縁へ次々と
運んで来てくれる。
縁とは誠に不思議なモノ。

多逢聖因…
良い人に交わっていると
良い結果に恵まれる。

目の前の人とのご縁を大切に…。

No.88 2015/03/26 12:44
通りすがり2 ( ♀ )

>> 86 過疎ってますね〜(^-^; でも、気にしない 気にしない ひっそりと目立たぬように…。 虚栄心について考察してみる。 自分を… 主さん こんにちは(*^_^*)

朝は冬並みの冷え込みでしたが、昼間は春を感じる暖かさになりました(*^▽^*)


虚栄心・・・・私は強くないほうだと自分ではみています。

主さんのレスを拝読して感じたのですが…
『虚栄心の弱い女性は、常に他人との比較で、自分は、劣っていると感じているのではないだろうか?』
↑↑そうでしょうか……??

ふつうは「人は人 自分は自分」と自己評価をしていると思います。自分を飾り立てたり、嘘をついたり、話しを盛るなどして無理に自分を大きく見せようとしないだけで、他人と比べて劣っていると感じるまでに至らないように思います。


私は『無駄な虚栄心』と捉えていますが…自分磨きに不足しているのでしょうか……

No.89 2015/03/26 13:12
匿名さん ( ♂ )

>> 88 通りすがりさん

こんにちは(゚▽゚)/


成る程。
通りすがりさんのご指摘は
ごもっともです。

人は人、自分は自分と言う点
全くその通りですね。

ただ…
自己評価はそうかも知れませんが
それだと、自分の中だけで納得し
その満足で収まってしまい
それ以上の成長の可能性は
低いと思います。

私自身…評価ってヤツは
やはり、自分をとりまく周りの
評価だと考えています。

No.90 2015/03/26 14:49
通りすがり2 ( ♀ )

>> 89 主さん(*´∇`*)

『評価』については、主さんの「人脈について」のレスで仰っているとおりだと思います。


自己評価して、納得して満足する部分としない部分があり、不満足な部分については「成長したい」と向上心は持つと思います。
この向上心と虚栄心は全く違う心だと思います。
虚栄心の強さから大きく見せる自分を、成長したと思えるのでしょうか……(´・ω・`)?

No.91 2015/03/26 18:21
匿名さん ( ♂ )

>> 90 通りすがりさん

まっ、尤も…
私の場合、人にあれこれと
偉そうに言える域にも達していないし
その器でもありません。(滝汗)

それに、思いつくがまま
徒然に書き綴っているので
文章的に、おかしな点が多々あると
思います…。

ですね。全く通りすがりさんの
ご指摘通り、向上心と虚栄心は
全くの別物です。

虚栄心の強さから
大きく見せる自分を
成長したと思えませんね。

No.92 2015/03/26 18:41
通りすがり2 ( ♀ )

>> 91 主さん お疲れさま(^^)/

長居植物園の桜(八重桜かなぁ)が天気予報のバックに映っていましたが…行かれたこと ありますか?


先ほどの・・・・と言うより、いつもそうですが、私はボキャ貧なうえ、表現足らずな部分が多々あると思いますm(._.)m

主さんの言葉に抗議的は気持ちは全くありませんので 誤解だけはしないでくださいね(^^;)


だれかの言葉や思考に「そうだね」「同じだよ」で終わるんじゃなく、
自分の考えを自分の言葉で発言しても 衝突などにならない主さんだと思っています(^^)
もちろん 匿名さんにも同じ想いでレスしています(*^_^*)

No.93 2015/03/26 18:54
匿名さん ( ♂ )

>> 92 アハハ〜大丈夫ですよ♪p(^∇^)q
通りすがりさん

忌憚のなき、ご意見
大いに結構ではないですか?(^-^)

今後も違和感があれば
遠慮なくドンドンとお願いします。

でも、お手柔らかに…(滝汗)
実は、繊細で、瀬戸物のハートなので…。

長居植物園の桜。
はい、勿論ありますよ♪(^-^)
YouTubeにアップしています。

それから、通りすがりさんは
決して、ボキャ貧ではないし
表現足らずでもないですよ♪(^-^)
寧ろ、逆です♪

No.94 2015/03/29 21:31
匿名さん ( ♂ )

言えてますか?

魔法の言葉…
『ありがとう』

誰も傷付けない言葉…
『ありがとう』


私は、レジで清算を済ます時に
必ず、言ってますね〜♪(^-^)
『ありがとう』…と


私の個人的な考えですが…
店員さんの立場、お客様の立場。
両方において、心から『ありがとう』…と
思って言っているかどうかが
大事では、ないでしょうか?

心理学的に、よく言われるのが
言葉は7%しか伝わらない…
残りの93%は…
表情や仕草…そして態度で伝わると…

金銭授受に際して
お金を頂く側、支払う側も…
『ありがとう』の言葉と共に
『気持ち』も込めたなら
表情なり、仕草なりで
必ず表現されるであろうと
私は、推察します。

それが相手に伝わるって事でしょう♪

No.95 2015/03/30 02:12
匿名さん ( ♂ )

何時も、ニコニコ笑って
過ごしてますか〜?(^-^)

一生は、二度とは来ない…。

だから、どんな事があっても
ニコニコ笑って過ごしたいですね。

辛い事。悲しい事。苦しい事。って
自分自身が、自分の心で決める評価。

例え、辛い事があっても
あぁ〜嬉しいー!
こうして生きていられる!…って

思ったら、ニコニコして
過ごしていけそう?

痛い痛い〜と言って怪我が治る?
辛い辛い〜と言ったら、辛さが軽減出来る?

それを、自分が人に知らせて歩いて
人までそんな気持ちにさせて
良い気持ちにはならないでしょ?

自分の気持ちを、自分自身で
もっと、にこやかにしたらどうでしょう

自分の気持ちの持ち方次第ですよね?

でも、綺麗事とかなしにして
ニコニコしようと意識しても
ちょっと、誰かに馬鹿にされただけで
また、元に戻ってしまったりするのは
否めませんよね?

良い事しようと決めて実行してみても
一度や二度批判された位で嫌になったり…

今までと違った何かを、しようと思ったら
必ずそれを笑う人、反対する人
そして、足をひっぱる人…。

悲しいかな、出て来ます。
当然です。

何故ならば、人って変化を
極端に忌み嫌い、怖いのではないか?

まっ、現状維持ってトコロが楽だから?

で…、それでも変化を恐れず
勇気を出して挑戦した者だけが
その先の成長や結果を出していくのでは?

最も強い者が、生き残るのではなく
最も賢い者が、生き延びるのでもない

唯一、生き残る事が出来るのは
変化出来る者…。

どんな時でも
挑戦し続け、誰かに笑われ
時には、批判される事があっても
ニコニコと、自分のやるべき事である
志や使命を胸に刻み
歩いて行きましょう♪

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
    
新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧