女性バーテンやっています

レス44 HIT数 3579 あ+ あ-


2020/12/13 15:48(更新日時)

水商売女性バーテンダーやっています。場所は関東地方某所。
ちょっとした日記です。レスはお気軽に。

タグ

No.3168659 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

今日はお客さん来るかな。これから仕入れ。

No.2

明日誕生日の人から電話があった。誕生会やりたいな。

No.3

バーボンよりスコッチ派

No.4

>> 3 私の店もスコッチです。モルトでもブレンドでも(ほんの少しでしょう)
おいています。ぜひご来店ください。

No.5

今夜はアイラを。
ボウモア…高いから、12年でいいや(^^;;
ロックで。

No.6

>> 5 いらっしゃい。丁度ボウモアの新しいボトルを開けましょう。
モルトがお好きでしょうか?

No.7

>> 6 スモーキーなものが好き。
シングルモルトは好きですね。
深夜にゆっくり一杯だけ飲みたいです。

日常は基本的にビール党なので。

No.8

はじめまして、さいたまでパブやっています🙇 当店のおすすめは シングルモルト=マッカラン、山崎 ブレンティット=ロイヤルサルート、響 アイラ=ボウモア、ラガーブーリン、ラフロイグって感じです。 まだまだ勉強不足なので、是非とも おすすめ教えて頂きたいです。 宜しくお願いします🙇

No.9

>> 8 響がいいねえ。ストレートでいっています。

No.10

>> 9 なるほど、旨いですね。
しかしながら ストレートとは
なかなかの 強者ですね🙇

No.11

>> 10 モルトでは、グレンモーレンジは良い水で割っているという。
そんなマスターの蘊蓄を聴きながら、飲むのが美味しいね。

No.12

>> 11 ん~~~❕ サイレント スピリッツ! 最高ですねー><

ところで こちらの主様は 何処へ❓

No.13

若い頃は香りいいのにお値打ちなグレンフィディックをよく飲んでました。
外では。

ひとり暮らしの家の冷蔵庫の冷凍室にはシュリヒテシュタインヘイガーを。
ジンのクセが大好きでした。
タンカレーも好きだったけど、小さい冷蔵庫にはボトルがデブなので(><)

今はすっかり弱くなって、タンカレーの真ん中の『カ』を抜いて飲んでます。
タン✖️レー…
タンレー…
淡麗で(^^;;

No.14

>> 13 外ではグレンフィディック頼むと、「お、わかっているな」という同席の人がいたりしました。
グレンリベットは個性がないけどフィディックは香りがツンとした。

端麗のギャグもカウンターバーで他の人のギャグに火をつけるのにいいっすね。

No.15

>> 14 こんなおとなのスレ、いいですね(^^)
エロくないとダメな掲示板かと思ってたけど、バーで飲みながら昔ばなししてるみたいで楽しいです!

No.16

>> 15 主さん帰ってくるまでこんな話題でしょうか。
鏡月のロックです。

No.17

さて、今日もお仕事終了です❕
今日は お客様から貰った 鹿肉ジャーキーで マッカラン....
ラガーブーリン.... まっ、迷う。
録りだめしてある キングダム(アニメ)には どっちが良いか。

No.18

夕食前に、イワシの煮干しをアテにハイボール(9%で)。

No.19

今日は20度を超す暖かい一日だったので、ハイボールなどが売れるね。

No.20

某有名カフェチェーン店でバイトしてる娘から聞いた話。

娘「変な客は多いよ。
常連の中にはラテを注文する時に『ミルクは3滴で』って言ってくる人がいる。
バカじゃないの、って思うよ。
だって、そんなので味なんか何も変わらないのにさ」


それで昔ばなしを思い出しました。
マティーニ論争。
「究極のドライマティーニはどんなのかって?
そりゃ、ジンを注いだグラスの上にベルモットのボトルのキャップをかざすのさ」
今になって思えば、なんてバカげた話だろうと笑っちゃいます(笑)

  • << 22 そのマティーニに話は、どこかの国の酒が強い宰相の自慢話が広がったという説あり。 ストレートのジン(40度超えですよね)を、飲まないといられないくらい酒が強いということであって、そんなことする人はいないっす。 私はゴードンのジンで作ってもらうのが好み。

No.21

>> 20 それでも、男って気取ってこだわりを見せたくなる時があるものなんです。
子供じみてますが(笑)

No.22

>> 20 某有名カフェチェーン店でバイトしてる娘から聞いた話。 娘「変な客は多いよ。 常連の中にはラテを注文する時に『ミルクは3滴で』って言っ… そのマティーニに話は、どこかの国の酒が強い宰相の自慢話が広がったという説あり。
ストレートのジン(40度超えですよね)を、飲まないといられないくらい酒が強いということであって、そんなことする人はいないっす。

私はゴードンのジンで作ってもらうのが好み。

No.23

酒には 逸話がいっぱいありますよね

WHISKYとWHISKEY なんて ただの意地の張り合いとしか思えません。

では 今日はWHISKEYのほーで ターキーとツブ貝煮(缶詰)で Kingdomの続きを。。

No.24

>> 23 ターキーは、アメリカンウィスキーなのでKEYでしたっけ。
健康のため(ダイエットのため)ビールをやめてから
ハイボールに移行。アテは夕食の焼き鳥の苦いレバーとか
最高。

No.25

私の最近はもっぱら寝酒程度。
寝る前に一杯飲むのが一日のリセットになってます。
タン✖️レー(淡麗)でもいいのですが、寒くなってくると焼酎のお湯割りとか(^^;;
これが芋焼酎のお湯割りに芋ようかんという組み合わせが非常に美味しい!
やはり原材料が同じというのは間違いないですね。

No.26

>> 25 芋焼酎いいですね。湯気の中から芋の香りがふわっとしていい感じ。

No.27

主さん 気心 いい人たち いっぱい集まってますよ。

是非とも お顔出しお願いいたします。

バーテンダーとしての義務だと 私は言い切らせて頂きたい。

No.28

スマートフォンを握りながら寝てしまうほど、眠たい。こういう日は休肝日。

No.29

今日もあたたかですねー。

No.30

ボジョレーヌーボーが解禁となりました。
一つのイベントとして飲んでた時期もあったけど…
基本的にボジョレーのワインは好きじゃないんですよね。
そんなワインに詳しくはないけど、ボジョレーのワインは渋みがなくて物足りないです。
あれはボジョレー地方の葡萄がそういう品種なのかなぁ?
てことで、もう去年からヌーボーを追いかけなくなりました。

No.31

>> 30 ボジョレー、友達たちから誘われて何年か参加(スポンサーとして(笑))。
この日だけという華やかな雰囲気を、銀座とか横浜のレストランで楽しむという
ものかと思っています。
熟成が浅いので、食事に合わせるというよりも、最初の乾杯用(華やかだし)かなと。
コンビニで売っているチリワインでミディアムボディくらいのものの方が食事には。。。略

No.32

>> 31 ヌーボーじゃなくても、ボジョレーのワインは好きになれません。
ガメイという品種が好みじゃないのです。
カベルネソービニヨンやピノノワールの方が好きです。
そんなに熟成されてなくても、まるで葡萄をジュブジュブと噛んで食べてるくらいのジューシーなワインが好きです。
おつまみは…
六花亭のバターサンドとか(^^)

No.33

>> 32 バターサンドのような甘いものとデザートのワインはよくあっていますね。
イタリアのランブルスコ(赤の発泡酒、やや甘め)はちょっと冷やすといいっすよ。
ということでおやすみなさい。これから鏡月ロックの予定。

No.34

今日はとても新鮮な生たらこが手に入ったので、夕食後に鏡月のソーダ割り。
このスレ居心地いいです。

No.35

>> 34 たらこはどうやって食べるんでしょう?
たらことは違うけど、明太子マヨネーズでイカの刺身を食べるのが好きです。
今夜はハイボールで。

  • << 37 3さん たらこ、生のまま一ついただきました。 ドラマ深夜食堂ではミディアムレアの明太子というシーンがありました...人それぞれ

No.36

No.32sann に オススメ!シュタインベルガー 出来ればクロスター・エバーバッハ
葡萄ジュースに強めのアルコールが入った感 満載です。勿論好みはありますが^^;

今日は、キングダム見終わったので STEINS;GATE〔古っ〕
ラフロイグとこだわり揚げ餅瀬戸塩で。

PS 明太mayo イカ刺 最高!

主さん 戻ってきてくれないかなア~

  • << 38 良スレ予感。 ラフロイグはなぜ10年物なのかいまだに謎だけど。 他のスコッチは12年ものからではない?

No.37

>> 35 たらこはどうやって食べるんでしょう? たらことは違うけど、明太子マヨネーズでイカの刺身を食べるのが好きです。 今夜はハイボールで。 3さん
たらこ、生のまま一ついただきました。
ドラマ深夜食堂ではミディアムレアの明太子というシーンがありました...人それぞれ

No.38

>> 36 No.32sann に オススメ!シュタインベルガー 出来ればクロスター・エバーバッハ 葡萄ジュースに強めのアルコールが入った感 満載です… 良スレ予感。
ラフロイグはなぜ10年物なのかいまだに謎だけど。
他のスコッチは12年ものからではない?

No.39

牛タンシチュー(成城石井)の残り物+鏡月で。
鏡月は甘くないからどんな料理にもいいよ。

No.40

今日は、炭酸水。

No.41

いよいよ寒くなってきたので、お湯割りでも。
ウイスキーをお湯割りにするとアルコールがツンと鼻をつくけど、少しだけ砂糖を入れるとツンがなくなります。
不思議〜。

No.42

>> 41 お湯割りいいですねえ。私は角かな。
響12年あたりでもよいがちょい高い。

No.43

>> 42 もう一つ不思議なことは、お湯割りに砂糖をちょい足ししても味は変わらないんです(^^)

No.44

もう誰も来なくなりましたね。
閉店かな。。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
    
新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧