芸術にエロは不要だよねー

レス4 HIT数 730 あ+ あ-

匿名さん
2022/11/07 20:01(更新日時)

イギリスでゴッホの絵にトマトジュースぶっかけた奴が逮捕されたね

それで思ったんだが、絵画に裸婦とか春画ってジャンルいらないよね…
性嫌悪症だから春画展はそもそもスルー、裸婦多いのがわかりきってる宗教画メインの展示ももちろん行かない
だけど普通の美術展と思って見に行っても裸婦に被弾することあるのは勘弁して欲しい…ポリコレ厳しい欧米だと裸婦は性差別だから展示はやめようって機運が高まってるのに、日本はそこんとこ感覚古すぎない?
いっそ(私はやらないけど)展示品の裸婦画が来館者に強酸ぶっかけられたりとかしなきゃ反省しないのかな…ってちょっと思った

No.3652227 2022/10/15 19:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 2022/10/16 23:12
匿名さん0 

>> 1 あなたという男性の目線だとそうなんだね
所で、もしあなたに子供(特に娘)がいたら裸婦がありそうな美術展は避ける?
私の母はよく美術展に連れていってくれたけど、年齢一桁のうちは裸婦があると「はーいこの絵はあんたにはまだ早いからねー」で目隠しされて次の展示室に引っ張っていかれるのがお決まりだった

春画展は日本の国公立の美術館は「家族で楽しめるというクリーンなイメージが壊れる」のを恐れて開催したがらず、私が知る限りH美術館やE文庫みたいな私立のところでしか開催されてないイメージがある

  • << 3 それとこれとは別です。 大人になって、男女の営みを知って、自らそれが何たるか理解した上で鑑賞すればいい。 世の中にはアンダーグラウンドな世界がたくさんあります。 それぞれ年齢に応じて規制を設けながら、大人が密かに楽しむ世界があります。 裸婦や春画など性的なものを否定し始めたら、実につまらない世の中になってしまう。 人それぞれ価値観は違います。 ダリの絵画を褒める人もいれば、ピカソが理解できない人もいます。 女性の体が美しいと思う人がそれを鑑賞して楽しめばいいのです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
    
新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧