ましたの60

レス500 HIT数 10846 あ+ あ-


2023/06/26 11:56(更新日時)

60です


No.3803968 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451

>> 450 すんげ頭クリアな感じするぞ、WoW!!(笑)

No.452

今なら何かやり遂げられそうな予感(??)

No.453

共感押して下さった皆様、ありがとうございます\(^o^)/

読んで下さっている皆様もありがとうございます♪

いぬの事や他にもバタバタと忙しく、お礼が遅れてしまい申し訳ありません。

まだ気持ちが落ち着いていない感じで、どうお礼レスを書かせて頂くか迷っていましたが、何も書かずにでは失礼かな、と。

取り急ぎになりますが、皆様本当に本当にいつもありがとうございます(*^^*)

亜紀

No.454

おなか空いたと思ったら昼食べてなかった、寝てたから。
もう納豆ないや。

No.455

鳥肉食べたら暑い!!
でもおなかいっぱいになった\(^o^)/

No.456

>> 455 鳥肉だけ、ご飯なし。
野菜ちょっとしか食べてないわ最近。
コールスロー食べたいな、買ってこよかな。

No.457

同時進行で家事やら色々こなしてたらさすがに疲れた、またちょっと気持ち悪い(ToT)

No.458

やっぱここんとこ調子悪りいわ。でもほんとに色々溜めちゃったからやらん訳にはいかんし。

ずいぶん前から冷蔵庫入ってるデカビタでも飲もうかな、期限どーなってんだろ?

No.459

>> 458 デカビタ、今月で期限切れだった、まだ沢山あるよどしよー。
あんまり飲むと尿が黄色くなるだろ(書くなよ)

No.460

>> 459 うっぷ、けっこ炭酸クるな。

No.461

毎年書いてるが6月はやっぱなんかダメだ。
気候の変化とかに体がついていかない。
今年は妙なことばっか続くし。

No.462

>> 461 クラクラしてきたよ\(^o^)/

No.463

明日整形外科行こうと思ってたけど、やめて家で休んでよかなあ。
肘、今ロキソテープもサポーターもしてない、なんか痛くなくなったから。

でもさっき右肘ガツンて食器棚の角にぶつけた(笑)

No.464

>> 463 うち、狭いの?私がデカいの?
肘って打つとなんであんな痛いの??(笑)

No.465

明日家にいられるなら、今日無理して家事とか作業とかしないでも良くなるな。

只の先送りでなんの解決にもならんのかしら。
でももう寝たいな。

No.466

明日雨かよー!!

No.467

ああ、座ってしまった。立てない。

No.468

ちょっと薬局行ってこようかな、ついでにってか外の空気吸って気分変えてくるわ。

  • << 471 薬局行って納豆買ってきた(笑) 明日用。

No.469

梅干し1個食べてみたら体調良くなった、吐き気も消えた♪
クエン酸すごい!すんばらしー!!

No.470

>> 469 これからは体調悪くなったら薬に頼る前に梅干し食べてみよう。

No.471

>> 468 ちょっと薬局行ってこようかな、ついでにってか外の空気吸って気分変えてくるわ。 薬局行って納豆買ってきた(笑)
明日用。

No.472

麦茶飲み過ぎた、また気持ち悪い。あほか私。

No.473

※自殺の動機「奨学金の返還苦」、2022年は10人 統計見直しで判明 一方、外国人留学生には返還不要の奨学金14万3000円を日本政府が毎月支給 | RAPT理論+α

https://rapt-plusalpha.com/77054/

No.474

眠いと思ったら2時過ぎてたのか。
横になったら枕元に水たまり出来そうだな。

No.475

>> 474 下手すりゃ私お陀仏さんだよ、やばー。

No.476

>> 475 前にも似たことなんか書いたなー。

No.477

なんとなく眠れなくてちょっと考えてたんだけど、よりよく生きる、ってどんな生き方なのかなあ。

  • << 480 これからなんの為に生きてこかなー。 とりあえずアニキの為にかな、オトンの世話を私が手伝わないとアニキなんも出来なくなるし。
  • << 488 結局は自分の思う様に生きてくしかないと思ってるから。 人を傷付けたりしたくないし、なるべくなら優しくいたいし、学んでも行きたいし。 良い事は共有、良くない事はなんとか解決出来ればいいな。 そういう感じで先やってけたらいいんだけど。 なので判断力と問題解決能力かな、もっと必要なのは。 私なりのよりよい生き方ってそんな風かなー。

No.478

まともに食ってなかったんでもしかしたらハンガーノック状態だったのかも知れん。
デカビタと梅干し一応効いたんかもな。
糖分それなりに大事。

No.479

おはようございます。

No.480

>> 477 なんとなく眠れなくてちょっと考えてたんだけど、よりよく生きる、ってどんな生き方なのかなあ。 これからなんの為に生きてこかなー。

とりあえずアニキの為にかな、オトンの世話を私が手伝わないとアニキなんも出来なくなるし。

No.481

>> 480 私がやりたい事、鬼滅の刃のアニメの最終回は見たいなあ。

あとは私の身の回りの片付けくらいかな。
身辺整理はしときたい、うちにある本は寄付か売って欲しいが、誰かに頼んどかんといかん。

No.482

>> 481 生きてるから生きてんのよ。
特になんもないのよ。

No.483

>> 482 必ずしも理由がなきゃ生きてけないんでもないだろ。
生きてるから生きてる、んで十分だと思ってるが?

No.484

やっとこさゆうべからいぬにああしてあげれば良かった、とか後悔の念浮かんで来たけど、あんまやっぱりないんよね。

なんだろうな、どうしようもないからかな。
私もいつかどうしたってしぬしな。

  • << 486 後悔ってか反省しなきゃな、経験生かさないと報われないでしょ。 もう動物は飼わないがな。

No.485

>> 484 いぬ、かわいいかったなあ、ほんとにかわいい。
ナデナデしたいなー、喉んとこ撫でられるの好きだったみたいだな。

No.486

>> 484 やっとこさゆうべからいぬにああしてあげれば良かった、とか後悔の念浮かんで来たけど、あんまやっぱりないんよね。 なんだろうな、どうしよう… 後悔ってか反省しなきゃな、経験生かさないと報われないでしょ。

もう動物は飼わないがな。

No.487

何か得る時よりも失くす時の方が嫌でも色々学んでしまう気がするな。

学んだことはなるべくなら良い方向に活かしたいわ。

No.488

>> 477 なんとなく眠れなくてちょっと考えてたんだけど、よりよく生きる、ってどんな生き方なのかなあ。 結局は自分の思う様に生きてくしかないと思ってるから。

人を傷付けたりしたくないし、なるべくなら優しくいたいし、学んでも行きたいし。
良い事は共有、良くない事はなんとか解決出来ればいいな。

そういう感じで先やってけたらいいんだけど。

なので判断力と問題解決能力かな、もっと必要なのは。

私なりのよりよい生き方ってそんな風かなー。

No.490

間違えて前レス消しちゃった。
ので、も一回。

明日とかには真逆の事書いてるかもだがな(笑)

No.491

どうしたって主観で見るし判断するしかないじゃん、エゴってかさ。

共感や寄り添いあったり、ある程度共有は出来るかもだけど、同一化はやっぱり無理だろうし。

全部理解は無理だけど、分かり合いたいから努力するんだろから、人が人と繋がろうと頑張ってるの馬鹿にとかしちゃダメね。

勿論繋がり持たずに一人でいたい人の事も馬鹿にしたらいかんな。

尊重も大切、引く時は引くのも。
押し付けダメね、気をつけないとな。

No.492

おなか空いたけど寝ちゃお。
食べるのめんどい。

No.493

別に私の死生観とかじゃねーし。んな大層なモン書いてねーわ。

私の覚え書きってかほんとにただの書捨てだから、嫌な気分になりそうな予感したら即スルーして下さい。

みっともないかもですがすみません。

No.494

なんとか眠れたー!起きたー!

No.495

>> 494 冷凍チャーハン美味しかった、ネギ足した\(^o^)/

No.496

もう6月も半分とっくに過ぎてたのか、なんだか早かったなー。
めちゃくちゃ駆け足な感じの一ヶ月間だったわ。

来週もまた予定てんこ盛りだった。
6月ちゃんと乗り切れるかなあ。

No.497

人に求めるのばっかだとくれないのなんで?って不満が出るね。
まわりに与え分け合うの意識すると優しさが湧くね。

No.498

>> 497 いぬは本当に沢山沢山いろんな事教えてくれたよ。
ありがとう、いぬずっと大好きだよ。

No.499

栞里さん、こんばんは\(^o^)/

こちらから失礼します。


私、栞里さんのスレに少し寄らせて頂いてもよろしいですか?

今までずっと栞里さんのペースで大切にスレを続けてらしたので、何度もお邪魔してしまって良いものかと考えてしまいまして💦

もしよろしければ、先日の栞里さんの下さったレスへのお返事をさせて頂けないでしょうか。

お時間ありましたらご検討下さい、栞里さん、宜しくお願い致します。

お休みなさいです(*^^*)

亜紀

No.500

共感押して下さった皆様ありがとうございます
(*^^*)

読んで下さった皆様もありがとうございます♪

色々ありましたがお付き合い下さった皆様、最後までありがとうございました。

ましたの60でした。

亜紀

投稿順
新着順
主のみ
付箋
    

新しいレスの受付は終了しました

前スレ・次スレ

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧