Sekurosu10
招待者のみ
IDが変わったりしてレスできないときはSekurosu番外にレスしてください
https://otonach.com/viewthread/3910157/
タグ
No.4181313 2024/11/21 21:50(スレ作成日時)
- 投稿制限
- 参加者締め切り
>> 161
北野天満神社も家の近くでしたね?
私は北野天満宮には毎年数回行っていますが、お正月は観光客などの参拝者で混雑していますので、様子を見て行こうと思っています
菅原道真公が藤原時平の讒言により大宰府に配流となり、大宰府で薨去後にその祟りにより藤原時平や醍醐天皇に災いが降りかかったため、菅原道真公の怨念を鎮めようとして北野天満宮を作って祀ったとされています
菅原道真公は太宰府に配流になる直前に最後の望みを託して仁和寺に宇多天皇を訪ねますが、御目通りが叶わず太宰府に配流されてしまいます
讒言で配流される菅原道真公の無念さと、道真公を守ってあげる力がなくなっていた宇多天皇の気持ちは見てきたことのように瞼に浮かびます
学問の神様と言われる菅原道真公のこのような説話は、優れているから神として祀られたのではなく人間の性(さが)の生々しさを感じます
https://kitanotenmangu.or.jp/about/
前スレ・次スレ
関連する話題
注目の話題
おとなチャンネル 板一覧