みかん、です
みかんです。
また、よろしくお願いいたします。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
>> 252
おはようです。
まあそこですよね。あんまり性的な話が無いのでめずらしいから、自分も来てます(笑)
layさん、おはようございます。
あそこにピアスって、開ける時痛くなかったですか?今は埋まってしまったのですか?
高校生の娘がピアスに興味を持ち始めました。たぶん、卒業したら、耳には開けると思います😅
- << 258 こんにちわ 確かに開ける時は、痛いですよ。だだ、開ける太さも、場所にもよります。ミミピとかは細いので、開くのも一瞬ですし、治るのも早いでしょう。亀頭貫くのは、厚みもあるので、ちょっと痛いですしかも厚みがあるから治りも遅い。自分は8Gと言う太さ(ゲージ)で開けました。 確か太さは、3ミリぐらいかな?埋まるというか体が異物と判断して、外に出されました。 ピアスの穴を何もしないで放置すると、勝手に、塞がります。自分の場合は、排除ですね。 耳ピアスとかは一ションで開くと思うので、大したことは無いかとおもいます。 自分のは、リバースプリンスアルバートと言うやつで、尿道口から、亀頭の裏から上に突き抜ける奴でした。普通のプリンスアルバートは尿道口からしてに向かって付けます。俗に言うPAという物ですね。なので自分のは、RPAと。耳ピアスも開ける部位で変わるかと思いますよ。上の方なのか、耳たぶとかの下の方とかで。まあ、施術してくれる病院があるので、そのほうがいいかと。一応、これ医療行為ですから。と言いつつ私は、自力でしたのですが(^^; 実際一回失敗しました(^^;
>> 254
layさん、おはようございます。
あそこにピアスって、開ける時痛くなかったですか?今は埋まってしまったのですか?
高校生の娘がピ…
こんにちわ
確かに開ける時は、痛いですよ。だだ、開ける太さも、場所にもよります。ミミピとかは細いので、開くのも一瞬ですし、治るのも早いでしょう。亀頭貫くのは、厚みもあるので、ちょっと痛いですしかも厚みがあるから治りも遅い。自分は8Gと言う太さ(ゲージ)で開けました。
確か太さは、3ミリぐらいかな?埋まるというか体が異物と判断して、外に出されました。
ピアスの穴を何もしないで放置すると、勝手に、塞がります。自分の場合は、排除ですね。
耳ピアスとかは一ションで開くと思うので、大したことは無いかとおもいます。
自分のは、リバースプリンスアルバートと言うやつで、尿道口から、亀頭の裏から上に突き抜ける奴でした。普通のプリンスアルバートは尿道口からしてに向かって付けます。俗に言うPAという物ですね。なので自分のは、RPAと。耳ピアスも開ける部位で変わるかと思いますよ。上の方なのか、耳たぶとかの下の方とかで。まあ、施術してくれる病院があるので、そのほうがいいかと。一応、これ医療行為ですから。と言いつつ私は、自力でしたのですが(^^;
実際一回失敗しました(^^;
- << 260 トイレは大丈夫ですか?? 出る時、しみたり、痛くないですか? あそこを貫くなんて、怖いです… でも、怖いもの見たさ、かも。
>> 265 ズボンのファスナーに引っ掻けてしまうことはありませんか?
- << 268 おはようです 下着を履いているわけですから、ノーパンという事では無いんですが、それでもひっかかったりしませんよ。位置がずっと固定されないですから。横に寝かす感じでおさまってましたね。自分が付けた太さだとリングも小さい物なので。一番大きいのは00Gの10mmですか。これ以上のはあまり見た事ありませんが。これの上もあるみたいです。ここまで大きいと、リングも結構大きい輪っかになるし、重さもあります。ピアスはステンレス製がおおいので重いのです。チタンとかもあります。アクリルってのもありますが、これはかなり安定してないとだめかのかな思いますが。チタンは虹色に光るので綺麗ですけどね(笑)ヒトの組織に近い物で造るために、アレルギーが少ないきんぞくでつくるわけですね。手術用のサージカルステンレスどはそれですね。 といっても、何かの金属のアレルギーの人は、ダメなんですけどね。
>> 266
ズボンのファスナーに引っ掻けてしまうことはありませんか?
おはようです
下着を履いているわけですから、ノーパンという事では無いんですが、それでもひっかかったりしませんよ。位置がずっと固定されないですから。横に寝かす感じでおさまってましたね。自分が付けた太さだとリングも小さい物なので。一番大きいのは00Gの10mmですか。これ以上のはあまり見た事ありませんが。これの上もあるみたいです。ここまで大きいと、リングも結構大きい輪っかになるし、重さもあります。ピアスはステンレス製がおおいので重いのです。チタンとかもあります。アクリルってのもありますが、これはかなり安定してないとだめかのかな思いますが。チタンは虹色に光るので綺麗ですけどね(笑)ヒトの組織に近い物で造るために、アレルギーが少ないきんぞくでつくるわけですね。手術用のサージカルステンレスどはそれですね。
といっても、何かの金属のアレルギーの人は、ダメなんですけどね。
- << 270 layさん、おはようございます。 チタンは軽いですよね。ラケットでも使われますよね。 ピアスは金属アレルギーの人は難しいけど、チタンなら刺激が少ないのかな?大丈夫なのかしら?
削除されたレス (自レス削除)
削除されたレス (自レス削除)
新しいレスの受付は終了しました
関連する話題
注目の話題
おとなチャンネル 板一覧