愛する女性との時間~愛しい女性達~
No.147 2013/08/15 00:45
優 ( 46 ♂ ruYEBe )
あ+あ-
凛さん、色々考えてみたんだね。
凛さんの場合、都合がいい女になってるとも取れるし、好き合ったもの同士が愛し合うのは普通のことで、別に都合がいい女なんてことはない、とも思える。
彼は色々してくれるし、凛さんのことを優先して考えて逢いに来てくれてるのを考えると、ただ単純に都合がいい女とは思ってない様な気はするけど…。
連絡が来ないと「やっぱり都合よく遊ばれてるだけなんだ」って思ってしまうこともあると思うけど、彼がしてくれたこと、思い出してみてね。
かなり忙しい中でも、凛さんだけじゃなくて、凛さんの家族や友達に対しても無償で来てくれて直してくれるんでしょ?
隣の家に来る訳じゃないから時間もかかるだろうし、中々簡単に出来ることではないことだと思うよ。
凛さんの身体で払ってもらう、って言うのは彼なりのジョークというか、照れ隠しじゃないのかなぁ。
少なくてもその点に関しては、凛さんが彼を好きだから良いように考えてしまってるんじゃなくて、世間一般的に考えて彼のいいところだと思うよ。
ただ、悲しいかな彼は女性の気持ちをちゃんとはわかってないし、わかろうとしてないのが欠点なんだろうなぁ。
たった一言でも声を掛けて欲しい時、他愛無い話でも繋がってる実感が欲しい時、寂しい時にちょっと話を聴いてくれるだけで気持ちが落ち着いて安心できるのに、それができてない…。
これは、男性全般の傾向なんだけど、男性は論理的に考えがちで、話をする時も結論をつけたがる。だから、女性の井戸端会議とか、結論が出ない話を黙って長く聞いていられない。
「お前の話なんか聞くだけ無駄だ」みたいな台詞は昔からよく聞くけど、原因は男性と女性の考え方とか話の仕方が違うことから来てるとも言われてるんだよ。
例えば、旦那さんが疲れて帰ってきたところに、1日ずっと子供にかかりっきりで他の大人とろくに話も出来なかった奥さんがその日あったことを話す。
よくある光景だけど、旦那さんは「俺は頑張って働いて疲れてるんだ。お前の結論のないとりとめもない話は後にしてくれ」と思い、奥さんは「ちょっと位、話し聞いてくれたっていいじゃない。私だって疲れてる。自分だけ頑張ってるなんておかしい。」と思う。
どっちが間違ってる訳でもなく、でもどっちも相手の事を考えられてない。自分を中心に考えると、男性の論理的な考え方と女性の感情的な考え方の違いが、出てきちゃって、お互いに違うポイントで「わかってくれない。」って思っちゃう。
こういうところからすれ違いや喧嘩が始まるんだけどね。
凛さんと彼の場合は、彼が凛さんの「愛し合う時だけじゃなくて、普段も愛を感じたい」っていう気持ちを彼が理解できてないんだろうね。
と書いたものの、俺が言ってることは的外れで、実は彼は都合のいい女と思ってる節があるのかな?
そうだとしたら、凛さんが都合のいい女である事を認めたくないと思ってるんだと思う、って言うのはわかる。
でも、そうではなくて、やっぱりメールが来ないことがそう思わせているんだとしたら、彼とちゃんと話すことでいい方向に持っていけるんじゃないかな?
続く
新しいレスの受付は終了しました
注目の話題
おとなチャンネル 板一覧