注目の話題
ランジェリーの魅力を語りましょう♥👙
実のお父さんと…
19歩目!シャープな視線で、何か踏み出そうね

子供の頃の話

No.124 2018/07/26 02:59
匿名さん ( 41 ♀ )
あ+あ-



持田さんが考えた「いいこと」。

それは席替えでいつもくじに使う、一人ひとりの名前が書かれた小さめのマグネットのシート裏に印を付けるという事らしかった。

「それでねー、バイキンと白ブタのにシルシつけてー、となりどうしの席にさせちゃおうって♪」

また女子達が笑った。

持田さんは続ける。

「みんなでさ、これでアナあけてシルシ付けようって言ってたのー」

持田さんの手にはコンパスが握られていた。

くじ引きはいつも先生では無く生徒が引く決まりだった。

だから持田さんが考えた「いいこと」は実現可能だ。

「ねっ?アッキーたちも来てー!いっしょにこれでシルシ付けよー♪」

124レス目(219レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧