雑雑雑記
No.81 2023/08/07 08:05
匿名さん0 あ+あ-
🌟8月7日は「月遅れ七夕」🎋
⭐️記念日の由来は?
「七夕(たなばた)」は、本来は旧暦7月7日の行事ですが、明治の改暦以降は新暦の7月7日や月遅れの8月7日に行われます
「月遅れの七夕」は新暦の7月7日の1か月遅れで行われることに由来します
⭐️旧暦と新暦とは?
1872年(明治5年)までの暦は旧暦と呼ばれる太陰太陽暦で、1873年(明治6年)1月1日からグレゴリオ太陽暦に改暦されました
この時に、1月1日の正月元旦をはじめ、旧暦の月日による伝統行事はすべて新暦の同月同日に移行されています
しかし、新暦は旧暦より1か月くらい遅いので季節感が異なることがあり、旧暦の同月同日の1か月後や、旧暦の日をを新暦に対応させた日を記念日としていることがあります
旧暦の日を新暦に対応させた日は、年によって月日が変わります
⭐️8月7日のこれ以外の記念日は?
「鼻の日」「花の日」「バナナの日」「花火人の日」「パートナーの日」などに制定されています
注目の話題
おとなチャンネル 板一覧