ツイッターかな?ツブヤイターpart2📝

レス500 HIT数 6926 あ+ あ-

アドバイザー
2016/12/28 06:41(更新日時)

アニメ、漫画、小説、テレビなど日々の呟き📝。

16/09/23 09:56 追記
おすすめの小説

又井健太 『お遍路ガールズ』

海堂尊 『ブレイズメス1990』『玉村警部補の災難』(短編集)『ナニワ・モンスター』

興味ある方は本屋や中古書店でお探して読んでみてください📖。

No.2352410 2016/07/08 12:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.500 2016/12/28 06:06
アドバイザー 

くしゃみひとつでも風邪かインフルエンザではないかと怯えるように感じるのは歳のせいか。

No.499 2016/12/27 14:44
アドバイザー 

SMAP解散もまたひとつの時代の終わり。

私的にもう少しももち(嗣永桃子さん)はテレビで見たいけど来年の半年で終わってしまう。

いまのひとたちの芸能界への思いきりのよさはかつての山口百恵さんと同じかそれ以上なのかな。
時代も環境もちがうし“芸能界”という存在のとらえかたもあるでしょうね。

No.498 2016/12/27 14:29
アドバイザー 

スシロー、学生や子どもたちは夏休みの時と同じようにいっぱいだった。
これで今年はたぶんスシロー食べおさめ🍣。

No.497 2016/12/25 06:13
アドバイザー 

脳がつかれているのか知らないけどへんな夢を見る。
脳が記憶を呼び覚ましてるのかな?

No.496 2016/12/23 09:34
アドバイザー 

今年の冬休みは学校にもよるだろうけど三週間ある学校もあるらしいね。
むかしなら二週間くらいなのに。

No.495 2016/12/22 13:31
アドバイザー 

芸能人の“卒業”という表現はむずかしいよね。
あくまで卒業をひとつの区切りにしてる点もあるしあえて曖昧にしている点もある。
そもそも芸能界には学校や社会みたいな区切りはないから“卒業”という言葉で表現したらわかりやすいんじゃないかな。

No.494 2016/12/22 07:57
アドバイザー 

相棒シリーズの小説を買いはじめたけどシーズン4からなかなか読めてない。
シーズン6の死体画像診断の話を読みたい。

No.493 2016/12/21 13:37
アドバイザー 

今年はゲスな話題が多かったこと。
バカリズムさんの『黒い十人の女たち』はおもしろかった。
だけど来年はゲスな話題よりたのしい話題や落ち着いた話題をのぞむ。

No.492 2016/12/15 15:29
アドバイザー 

動画投稿サイトにおでんをつついた男性の動画はひどいもの。
ついに逮捕されたらしいですね。
ひどい日本になったもの。

No.491 2016/12/13 11:57
アドバイザー 

ピコ太郎に限らないけど年末に流行ると年明け三ヶ月から半年くらいから忘れられそう。
いままで流行語大賞などで振り回された芸人は何人いるのか。

No.490 2016/12/10 14:03
アドバイザー 

成宮寛貴さん引退することないのに。
三十代ならまだまだ役者として活躍できるはずなのに週刊誌の記事ひとつで引退を決意するなんて本人はやりきれないと思う。弟さんの生活を支えてた過去があるわけでしょう。
弟さんは残念がってるのではないのでしょうか。

No.489 2016/12/09 09:14
アドバイザー 

電車やバスで年配の方に席を譲ろうとしたら「構いませんよ」「もうすぐ降りますから」といい人もいるから。
そのへんの判断はむずかしい。学生時分はある程度、席を譲ろうとしたけど断られる時も何回かに一回はあった。

No.488 2016/12/08 12:14
アドバイザー 

ネットのこわいところは炎上や煽るひとたちがいて炎上してしまうさせられる悪い傾向がある。
大衆心理かどうかはわからないけどネットやってていまだにこわいと感じてしまう。

No.487 2016/12/04 19:32
アドバイザー 

小池百合子都知事の小池イングリッシュに関わらず政治家の英語表現はわからないし伝わりにくいて。
日本語でわかりやすく表現して。

No.486 2016/12/04 16:31
アドバイザー 

流行語大賞の神ってるなんて流行語大賞まで一度も聞いたことなかった。
ゲス不倫は何度も耳にしたけど。
斎藤さんだぞはおもしろいと思うけど芸人さんは流行語大賞を逃してた方が長続きしそう(笑)。

No.485 2016/12/03 11:13
アドバイザー 

TSUTAYAが古本を買い取る時代とは。
読書人口が減ってるのかな。

No.483 2016/11/30 05:30
アドバイザー 

“ちがうものを見ている”昨夜、放送の『逃げるは恥だが役に立つ』はいいことを言う。
いまの時代は価値観が多様しすぎなおかつ他人の価値観や考えを認めにくい。リアルも舌鋒鋭いひといるけどネットはなおさらキツい。
むずかしいところ。

No.482 2016/11/27 12:37
アドバイザー 

恋愛を経ない結婚はちょっと考えられないな。
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』もいちおうこのパターンぽい。
いきなり結婚して互いの実家とか相性云々とかがだいじょうぶなのか不安と思うんだが。
現実の壁があると思う。そこは当事者たちはどう考えてるのか。
お試し期間を経てダメなら次の相手の繰り返しでしょうか。
どんどん恋愛や結婚の形が変わっていってるのか。
『逃げるは恥だが役に立つ』も録画しながら見てるけど内心はう〜ん×2うなりながら見てるかもしれない(苦笑)。
NHKの『クローズアップ現代プラス』でも『逃げるは恥だが役に立つ』しっかり取り上げられている。

No.480 2016/11/26 05:33
アドバイザー 

栗山千明さんデビュー当時は“人間ではない役”が多かったけどここ数年は人間の役だけど謎めいた役もある。
現在、放送中の『コピーフェイス』は別人になってしまったヒロインはとんでもなさすぎる。

No.479 2016/11/25 05:27
アドバイザー 

ドラマ黒い十人の女、女性たちの風松吉殺害計画の行動早くない(苦笑)。
これ実は死なない?というオチだったりして(笑)。
次週、最終回でどんなオチをつけるのか。
結局、殺せないまま不倫をダラダラ続けるオチとかありえそう。

No.478 2016/11/24 14:07
アドバイザー 

今年の紅白歌合戦は見事に時代の節目という雰囲気。
SMAP解散をはじめ細川たかしさんは辞退、アッコさんは出場なし。
良くも悪くも芸能界の話題が今年も多かった。
その印象が良し悪しあったんじゃないかな。

No.477 2016/11/22 20:11
アドバイザー 

芸能人の元夫婦がバラエティとはいえ共演するのはどんな気持ちなんだろ?
テレビ局としては共演してくれたらおもしろいコメントを引き出せたらおもしろいでしょうけど本人たちにしたら気持ちは複雑かも。
一年二年経って割り切れたら互いの合意のもとでオーケーなんでしょうね。当然、NGな話題はなしというテレビ局に断りを入れて。
それでもむかしの芸能界にくらべたらそういうことはハードルは低くなったのかな。

No.476 2016/11/18 06:40
アドバイザー 

ドラマ『黒い十人の女』まさかの展開!?
船越さんの方から別れを切り出すか!?(@ ̄□ ̄@;)!!
身勝手すぎるぞ!(苦笑)
どうなるの最終回!?
バカリズムさんの脚本どうなってんの!

No.475 2016/11/16 16:56
アドバイザー 

ピコ太郎よりは古坂大魔王として活躍してほしいもの。

No.474 2016/11/14 14:05
アドバイザー 

韓国のパク大統領への国民の反発すさまじいもの。
デモがちゃんと効果が目にあらわれるからでしょう。
むかしの日本でもデモは行われたけど日本は効果がなかなか目にあらわれることは少ない。まったく効果がないわけではないけど。
お国柄や時代のちがいか。

No.473 2016/11/14 06:40
アドバイザー 

『べっぴんさん』は私のなかではいまのところ評価はよくないけどいまのところみて驚いたのはももクロの百田さんの旦那さん役が田中要次さんだったこと。
どう見ても父と娘にしか見えないのに夫婦役なことに驚いた。

No.472 2016/11/12 12:57
アドバイザー 

べっぴんさんの物語の早さはゆるやかなアニメや漫画に近い雰囲気。
ドラマのスピードぽくない感じ。

No.471 2016/11/11 16:00
アドバイザー 

トイレに蜂が入ってきて思わずびっくりした!
寒いから暖かいところに入ってくるんだろうか?

No.470 2016/11/10 06:01
アドバイザー 

昨日の『ホンマでっか!?』の起床後の四時間後に眠気が来るのは私はあたってたかな。
ここ数ヵ月、起床四時間後に途端に眠くなる。
つかれが悪循環してるみたい。慢性的というものみたい。

No.469 2016/11/10 05:57
アドバイザー 

NHK『落語 THE movies』はおもしろい。
ちょっとわかりにくい落語の物語をあえて映像で見せることで演出している📝。
日本文化だわ🇯。

No.468 2016/11/09 16:42
アドバイザー 

トランプ氏にアメリカは決まりそうですね。
日本のマスコミ評価がアテにならないみたい(苦笑い)。

No.467 2016/11/08 16:38
アドバイザー 

『相棒』シリーズの小説もさりげなくおすすめ。
あとがきに映像では見えない裏話など記されています📝。

No.466 2016/11/08 12:46
アドバイザー 

いまひとつ朝ドラ『べっぴんさん』は展開がゆっくりしすぎ。
『とと姉ちゃん』の方が展開がわかりやすかったしおもしろかったかな。

No.465 2016/11/06 13:15
アドバイザー 

杉村太蔵さんのコメントはテレビ番組に出るたびにわかりやすくなってる。庶民目線な雰囲気やしゃべりがいいのかな(笑)。

No.464 2016/11/06 12:03
アドバイザー 

ドラマ『かもしれない女優たち』はむかしのドラマ『IF』の女優版をナチュラルに書いてる雰囲気。
広末涼子さんが生々しいですね。ある意味、パラレルワールドの女優さんたち。
女優の生き方がラクではないのは伝わりますね📝。

No.463 2016/11/06 07:18
アドバイザー 

ももちこと嗣永桃子さんは芸能界を引退されるみたいですね。
うざカワキャラがよかったのに。
だけどいまの子達は芸能界に気持ちの踏ん切りがいいですね。芸能界にいたぶん普通の平凡に戻りたいんでしょうか。

No.462 2016/11/05 12:04
アドバイザー 

お昼はカップの力うどん。おもちが美味でした。

No.460 2016/11/03 15:07
アドバイザー 

バカリズムさん脚本の木曜深夜ドラマ『黒い十人の女』、さらっと女性の本音をえぐるように書いてある📝。
成海瑠子さん演じるメインヒロインの心の内がウケる。水野美紀さんたちも個性が強い愛人たちだ(苦笑)。
“愛人”でも女性は地位を確立(?)したいものなのか。

No.459 2016/11/03 11:42
アドバイザー 

りゅうちぇるが政治の、しかもNHKの番組に出てる。バカではないと思うけど。
意外(苦笑)。

No.458 2016/11/03 06:03
アドバイザー 

きゃりーぱみゅぱみゅさんはまだデビュー五年目。コンサートなどはハデな衣裳だけどNHKや民放バラエティだとフツウ。
山田孝之さんも『六番目の小夜子』『ちゅらさん』くらいからみてるけど大人になった。
あまり接点なさそうだけど『switchインタビュー』で対談してる。

No.457 2016/11/02 07:40
アドバイザー 

ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』はようやく動き出した雰囲気。
事実婚を適度にパロディとシリアスに描いてる感じ。
いまの時代にストレートな結婚はむずかしいし独身でいるのもむずかしいところ。
けど男女同居してたら性的な関係になりそう。相手によるかな。

No.456 2016/11/01 06:15
アドバイザー 

他人と比較して生きるのはほとほとつらい。ネットで荒らされない場や環境をつくるのもたいへんだけど。
ネットやらなければいいんだけど一度おぼえたことはなかなか忘れられない。
ひとと比較しなければ自分の内面と向き合える方に時間をつくれる。

No.455 2016/10/31 20:16
アドバイザー 

謎のアーティストのバンクシーは何者?だれ?

No.454 2016/10/31 11:18
アドバイザー 

季節が変わって少し時間の流れがゆるやかな雰囲気。

No.453 2016/10/29 17:07
アドバイザー 

あわてて買い物をすると冷凍食品のラーメンのしょうゆと味噌を間違える。
たまにちがう味を食すと新鮮。

No.452 2016/10/29 11:30
アドバイザー 

ボブ・ディランようやくノーベル賞受賞受け入れ。知らなかったわけではないだろうけど。
何処にいたんだ。

No.451 2016/10/28 20:13
アドバイザー 

“抽斗”で引き出しはよく小説に出てくるけど案外読めない。
何度かいくつも本に出てくるけど読むたびに忘れる。

No.450 2016/10/28 14:42
アドバイザー 

今年は去年以上に本を読めている感じ。
海堂尊先生の『桜宮サーガ』シリーズは読めば読むほど内容が深い。ひとつ物語内の歴史の一端がわかったらまた次の謎や興味のパズルのピースが出てくる。
『サマーウォーズ』などの細田守監督作品はさわやか🍃。
『お遍路ガールズ』は八十八ヶ所すべての札所はさすがに描写されてないものの二十代から四十代の女性むけではあるけどお遍路を読むことで知り理解できる一冊。
作者の又井健太さんの著書は少ないけど中古書店にならんでいる。それなりに読まれている作家さんと思われる。
最近読んだのは『タッチ もうひとつのラストシーン』と『ガンダムUC』の福井晴敏さんの『キャプテンハーロック』。
『タッチ』は物語内でキャッチャーをつとめた孝太郎くん視点で達也和也南ちゃん視点ではない彼の視点で語られる📝。
和也を信頼し彼の死を経験し達也との間に戸惑いながら南ちゃんのために彼なりにひたむきに青春する姿が思い返される一冊。
『キャプテンハーロック』はアニメや漫画に近い作りだけどキャラが短い活躍ながら細かい。
ハーロックの謎の一端が独自の解釈で記されていた。松本零士さんの“男”を書き手なりに理解している雰囲気📖。

No.449 2016/10/28 08:53
アドバイザー 

マルチに活躍している作家やタレントは一日24時間をどう使っているんだろう?
おなじ24時間なのに。
あれこれ仕事に追われているはずなのにそれなりにこなす実力や力量。ふしぎなもの。

No.448 2016/10/27 15:02
アドバイザー 

季節が変わったのに耳鳴りが去年よりひどい。
歳かな。

No.447 2016/10/26 12:15
アドバイザー 

お買い物したら777円。必要なモノしか買わなかった。
ちなみにお買い物いく前に近所の神社にお参りした。お賽銭がやむを得ず1円だけでしたが、トホホ。なんとも対極的な数字。

No.446 2016/10/26 05:52
アドバイザー 

アドラーの著書は探してみていいかも。
ひとはほんと悩む生き物。社会を形成しそのなかで生きることはとらわれることではあるけど克服や脱却、乗り越えることは必要だろう。
どんな形でも。

No.445 2016/10/24 20:04
アドバイザー 

古館伊知郎さん『鶴瓶の家族に乾杯!』でなぜトイレ掃除!?
テレ朝の番組を卒業なされて自由になった雰囲気ある。

No.444 2016/10/22 06:41
アドバイザー 

私も若い頃にパワハラを受けたと思うな。
精神的に責められたり身体はひとつしかないのに一方的に過大に仕事与えられたり個への攻撃、この三つかな。
おそらくいまの時代ならパワハラと思う。

No.443 2016/10/21 12:03
アドバイザー 

都庁や外務省が伏魔殿なのはまあわかるけど他の道府県庁や役所までは伏魔殿であってほしくないと思いたい。

No.442 2016/10/21 09:51
アドバイザー 

ドラマ『がっぱ先生』みるといまの教育現場をドラマで書くのむずかしそう。
おおらかに描いたり先生と生徒のふれあいがフィクションのなかでもむずかしい時代になったのかな?

No.441 2016/10/20 16:02
アドバイザー 

日テレ夏ドラマ『時をかける少女』をいまさら見てるけどオリジナルとかなりちがうけど夏ドラマらしく青春ものらしい。
納涼祭のロミオとジュリエットはよかった(笑)。

No.440 2016/10/20 06:01
アドバイザー 

クリントン対トランプ、いままで見たアメリカ大統領候補のなかでレベルが低いのではと思う。
もう少しいまや先のことを考える候補者がいなかったのか。

No.439 2016/10/18 20:06
アドバイザー 

ますだおかだの岡田圭右さんの娘さん岡田結実さんしっかりしてる。
ベッキーの代わりにひっぱりだこな人気モノ。

No.438 2016/10/18 07:06
アドバイザー 

NHK Eテレのシャキーン!はちょっとシュール(笑)。だけどおもしろい。

No.437 2016/10/17 21:03
アドバイザー 

『シン・ゴジラ』『君の名は。』と映画はヒットしてるけど出版業界はどうなのかな。
村上春樹さんいつになったらノーベル文学賞は今年逃してまた来年に期待かな?

No.436 2016/10/17 20:12
アドバイザー 

世界!まるみえの巨大人形劇はすごいスケール。
巨大人形が生きているみたい!!(゜ロ゜ノ)ノ。

No.435 2016/10/17 08:51
アドバイザー 

トルストイの『戦争と平和』、海外ドラマを放送している。
原作のいくつかはカットされてるけど物語の内容が深い。
むかし『こち亀』でも両さんが中川さんたちと読書の話題になって『戦争と平和』を読んだけどはじめは内容がわからず、中川さんや麗子さんの協力で読みやすくなったというお話があったと思う。
興味があれば『戦争と平和』を読んでみたいもの📖。

No.434 2016/10/17 04:59
アドバイザー 

海外ドラマ戦争と平和、さえない主人公はろくな目に遭っていない感じ。
内容は深い雰囲気。

No.433 2016/10/16 19:48
アドバイザー 

鉄腕DASHとイッテQではまるで撮影がちがうんだ。
鉄腕DASHはなんとなくNHKの教養番組みたい。

No.432 2016/10/16 11:53
アドバイザー 

ノーベル文学賞をボブ・ディランが取りましたけど村上春樹さんはいつになるのか。
けど歌手が取るのならもう少し文学賞、音楽賞などに分けた方がいいと思う。

No.431 2016/10/16 07:20
アドバイザー 

タレントの千秋さんは本質は変わってないでしょう。
結婚離婚して母親になったから変わったように見えちゃうんじゃないかな?

No.430 2016/10/15 16:27
アドバイザー 

鼻毛がまた白くなってる><

No.429 2016/10/13 13:24
アドバイザー 

ハロウィンが東京ではお祭り騒ぎなイベントになってるのは浮いているようにみえる。

No.428 2016/10/13 06:07
アドバイザー 

身体が疲れている時はいつもより早く寝てしまう。

No.427 2016/10/11 04:53
アドバイザー 

昨日は冷えた。もうタオルケットではさむい。
ふとんを出さないと風邪を引いてしまいそう。

No.426 2016/10/10 14:33
アドバイザー 

ベッキーは昨日のワイドナショーで少し大人になりましたね。
女優業に転向はならないままバラエティメインでやりたいみたい。
子どもの頃から芸能界にいるのも良し悪しみたい。

No.425 2016/10/10 09:25
アドバイザー 

ネットは表現を伝えやすい一面もあるけどリアル以上に誤解を招くこともある。
表現の手段ではあるけどまだまだわからないところある。
むずかしい。

No.424 2016/10/09 12:39
アドバイザー 

川谷絵音さんふつうにコンサート終わったら休みます言うだけやん。
ベッキー、もと奥さま、若い十代タレントよく巻き込めるな思う。
十代の頃は皆なにかしら羽目を外します。だけど大人になったらそういう世代に嫌われようがにらまれようがブレーキかけてあげるのが大人でしょう。

No.423 2016/10/08 09:17
アドバイザー 

蛭子能収さんの某バス旅行番組がつい最近、放送されたし地元のあちこちいくとバスの本数は田舎ほど少ない。
経営統合されてむかしとはいろいろちょっとちがうみたいになったし。
田舎の方になると中央方面とはちがうなんとか方面いきでそちら側にバトンタッチしてた。
けど本数は少ない。
山の方だと集落ごとにぐるぐるまわってる🗻🚌。
利用者が少ないんでしょう。

No.422 2016/10/07 07:18
アドバイザー 

コンビニ戦争が苛烈。うちの地元もあちこちにセブンイレブンの進出がめざましい←前も言ったような(゜o゜)\(-_-)。

No.421 2016/10/05 12:22
アドバイザー 

いまの時代のアイドル・タレントは飲酒喫煙などにはなおさら目がきびしい時代。
ふつうの学生か場合によったら社会的影響を踏まえたらよりきびしくなる。
むかしのモー娘。時代の頃などが響いてるんだと思う。

No.420 2016/10/05 06:24
アドバイザー 

大人の歳になるといつの頃が“むかし”になるのかわからなくなりそう。
ほんの数年前でもむかしになりそうな感覚が皮膚感覚のどこかにある感じ。

No.419 2016/10/04 16:19
アドバイザー 

『妖怪ウォッチ』でもたこなし焼きの話題とは🐙。
『けいおん!』(二期)でもありましたね(笑)。

No.418 2016/10/04 12:33
アドバイザー 

たまに最近の外食チェーン店の店員はアニメ声やタレントさんみたいな声してる(苦笑)。

No.416 2016/10/03 12:08
アドバイザー 

川谷絵音さん、いまはよくてもいずれ何年後か女難の相とかありそう。
いま日テレ木曜深夜に不倫をテーマにした船越栄一郎さんのドラマやってるから(笑)。なんか船越栄一郎さんが女性たちに最後は復讐されるとかネタバレしてた。

No.415 2016/10/03 06:37
アドバイザー 

別の充電器を使ったら充電できている。
本体ではなく充電器のコードが中で切れてたかもしれない。

No.413 2016/10/02 14:05
アドバイザー 

政治の世界やどの世界にも“必要悪”な人物は必要と思う。
何らかの対立がないと思想が淘汰されないし洗練されない。雑多ななかからいい思想や結果が生まれ出てくる。

No.412 2016/10/02 13:35
アドバイザー 

ガラゲーの充電ができなくなったみたい。本体か充電のコードがこわれたかな?

No.411 2016/10/02 10:42
アドバイザー 

モテたいと思う間はさほどモテないと思う。
人生にはどんなことにもタイミングや周期があるんじゃないかと思う。
私はいま躍起にはならない。じっくり考えている時期だしひとりでいたい。

No.409 2016/10/01 17:10
アドバイザー 

おもしろいことを言えたり表現するには考えることは当然だけど、積極的にいろいろなことを知らないとならないし世間を知らないといけない。

No.408 2016/10/01 08:27
アドバイザー 

晴れたけど夏みたいな暑さに戻った感じ。

No.407 2016/09/30 15:40
アドバイザー 

都知事がこれだけ入れ替わればそれこそ鬼の居ぬ間で都職員があれやこれや勝手なことしてもわからないと思う。
命令、指示、決断する首長がいないんだから豊洲しかりオリンピック競技場しかり。
むしろ透明化は図られない。

No.406 2016/09/30 06:25
アドバイザー 

『都市伝説の女2』の小説も読みたい。
小説のみに収録されている丹内さんのスプーン曲げのお話はおもしろい。

No.405 2016/09/29 20:01
アドバイザー 

デカ盛りとかテレビで放送してるけど見ただけで満腹中枢いっぱいなるって。

No.404 2016/09/29 17:59
アドバイザー 

東京オリンピック予算が猪瀬さん時代より予算が超えてるとあった。
もう充分に赤字を出してまだ出すの。

No.403 2016/09/29 08:58
アドバイザー 

川谷絵音さんは軽すぎますね。ナンパ男なども軽いけど。
ベッキー復帰はまたままだでしょうね。干されている間に内面は大人になる経験してるとおもう。

No.402 2016/09/28 18:20
アドバイザー 

共感が2になってる。
たいしておもしろみないことを前のスレから呟いてるけど共感は得てるんですね。
こんなスレを見てくださる方にはありがとうの一言です。ペコリ。

No.401 2016/09/28 08:08
アドバイザー 

三ヶ月でおおよそ400のつぶやき。
Twitter代わりに使ってるからね📝。

No.400 2016/09/28 06:30
アドバイザー 

昨日の雷は凄まじかった⚡⚡⚡。
絶え間ないくらいに雷音が鳴っていた。

No.399 2016/09/27 18:47
アドバイザー 

ついさっきの『レッツ!天才てれびくん』でお笑いコンビスピードワゴンのことを漫画家荒木飛呂彦さんが描いてた。

No.398 2016/09/27 08:45
アドバイザー 

荒らしたりやっかみを言う人は興味があるから荒らしてよけい煽るかもしくはまったく自分が知らないことを他人が話題にしてるのが気に入らないからと思う。
自分のなかで自己処理ができてない。あと自分がそれについて無知なのを認めたくない傾向があると思う。
知らなくてもいいんじゃないくらいの気持ちがない。

No.397 2016/09/27 05:21
アドバイザー 

暇という言葉や表現はネットでは見たくない。

No.396 2016/09/26 06:56
アドバイザー 

小説だと香港などは夏にやたら冷房を利かすとあったけど日本もそんな感じになってきてる感じする。
汗をかいてる時にスーパーや本屋などに入ると妙に冷房を利かしてようにも思える。
異常気象が先なのか気の利いた(利きすぎる?)冷房が先なのか。
スーパーの鮮魚コーナーなどはやたら冷やしてるからなおさらなのか。

No.394 2016/09/25 09:54
アドバイザー 

思想や思考はひとや本などによって培われる📖。
たんに本が好きなだけかもしれないけど(苦笑)。

No.392 2016/09/24 22:02
アドバイザー 

久しぶりに笑神様の鉄道big4を見るとおもしろい🚊。

No.391 2016/09/24 17:45
アドバイザー 

アニメ『逆転裁判』最終回まさかよもやの展開。
有罪無罪どちらになっても悪役は滅ぶ。

No.390 2016/09/24 09:48
アドバイザー 

石川県の21世紀美術館も綺麗なところらしい。
行ってみたいところのひとつ。

No.389 2016/09/24 06:22
アドバイザー 

眠る時に妄想しやすくなったけど八時頃に寝たらダメだ。
深夜に目覚めてしまう。

No.388 2016/09/23 10:06
アドバイザー 

基本的にどのグループに属さないのがラクと思う。
だけど、学校や社会は何かしらランク付けやグループわけしたがるからつらい。

No.386 2016/09/23 08:25
アドバイザー 

豊洲の地下空間問題は引っ張りますね。
築地市場から移転する業者全般にしたら死活問題だし周辺に住んでる人たちも驚いてるでしょう。
都庁はわからない組織だわ。

No.385 2016/09/22 14:47
アドバイザー 

NHK・Eテレ『国語表現』この番組、かもめんたるさんと中江有里さんが丁寧に国語表現を紹介し十代の子達が実践経験をしてくれる。
毎回、映画監督や作家に取材して表現の大切さやおもしろさを伝えてくれてためになる番組。
国語や小説、映画などが好きな人はチェックしてもいい番組。

No.384 2016/09/22 11:55
アドバイザー 

たまたまウチの近所を通ってたら部活帰りの中学生が雨のなか友だちに「バイちゃ!」と言っていた。
いまの中学生はドクタースランプを知ってるんでしょうか。ももクロさんのCMなどでドクタースランプが起用されてるから。
ネットやブックオフなどで知ってるのかな。

No.383 2016/09/22 05:26
アドバイザー 

寒い方が身体に合ってるわ。冷たいと自然に起きれる\( ̄0 ̄)/。

No.381 2016/09/21 05:48
アドバイザー 

疲れが蓄積してるから二度寝が目立つ。

No.380 2016/09/20 14:01
アドバイザー 

ケータイの緊急避難速報メール、マナーモードにしてても音やバイブ機能するからちょっとびっくりする。
意外に緊急避難速報メールはその都度、来てるなと思う。

No.378 2016/09/19 14:50
アドバイザー 

オリンピックが長いけどパラリンピックも意外に期間が長く思えた。
やっぱ歳だわ。

No.376 2016/09/19 08:53
アドバイザー 

飛騨、いま映画『君の名は。』で有名になってるみたいだけどわたし的には忍者の里。
横山光輝さんの『仮面の忍者赤影』これちゃんと飛騨が設定みたいですね。

No.375 2016/09/19 05:10
アドバイザー 

風邪はとりあえず治った感じみたいだけまだ病み上がりみたい。
どこかが身体がいたくなる。腰にきているc(>_<。)シ*。

No.374 2016/09/18 14:34
アドバイザー 

アニメ『こち亀final』なんだかんだ物語は映画を見てるようでちゃんと笑いと涙、感動を誘う。
個人的には『こち亀』の小説が読みたくなった。

No.373 2016/09/17 12:07
アドバイザー 

私自身は独身だけど芸能人芸人さんの触れてはいけないエピソードや不倫離婚報道に妙に歳のせいか共感してしまう。
歳のせい?

No.372 2016/09/17 08:02
アドバイザー 

向井理さん『とと姉ちゃん』にようやく再登場(笑)。

No.371 2016/09/17 05:14
アドバイザー 

昨日はグッスリ寝れた。寝る時のケータイいじりはやめないと📱。

No.370 2016/09/16 15:15
アドバイザー 

季節の変わり目なせいか咳が出る。ここ二年ほど風邪が中途半端にしか引いてなかったらリバウンドみたいなものか。

No.369 2016/09/16 10:45
アドバイザー 

ホッチキスは何故、カッチリできる時とできない時があるのか。
たまに思ってしまう。

No.368 2016/09/15 12:13
アドバイザー 

ダイソーで『癒しの塗り絵』を見つけた。
絵柄は一見、単純な雰囲気だったけど線が細かい感じ。
見てるだけで無になれるぽい。

No.367 2016/09/15 05:23
アドバイザー 

指原カイワイズは知名度が少ないひと出演してるけど内容は毎回、充実している。

No.366 2016/09/14 08:11
アドバイザー 

『とと姉ちゃん』洗濯機を外に置く家庭はむかしだけでなくいまもある。
意外に細かい脚本、演出している📝。
戦後からか高度経済成長期にかけていろいろあったということでしょう。

No.365 2016/09/14 06:06
アドバイザー 

昨夜は8時に寝ていったん2時に目覚めて4時からまた寝てようやく6時に目覚めた。
ひどい二度寝ではないけど夏のつかれかな。

No.364 2016/09/13 16:31
アドバイザー 

どのサイトでも下品な名前やひとが常識的にいやがる名前をネットで名乗るひとはどんな感性やセンスをしているかうたがう。

No.363 2016/09/13 13:31
アドバイザー 

高畑裕太さんの事件を思うのは誰もが冤罪を含む形で加害者被害者どちらへの状況にもなり得る危険が現代社会にあるということ。
たぶんに彼はテレビでおもしろおかしく言ってたことを被害女性や警察、マスコミに利用された可能性は否めない。
真相はおそらく闇のままか数年後に語られるかでしょう。

No.362 2016/09/13 08:05
アドバイザー 

古田新太さん『あまちゃん』の時はやや三枚目やコミカルな一面ありましたけど『とと姉ちゃん』は徹底した悪役。
俳優さんは悪役を演じてる時は視聴者に嫌われてこそ愛情や人気につながる。
はたして今週の展開で決着がつくのか。

No.360 2016/09/12 18:24
アドバイザー 

天才!てれびくんの大野拓朗さんの髪はいまはカツラ?
たしかドラマの撮影かで髪を坊主にしてなかった??

No.359 2016/09/12 18:18
アドバイザー 

NHK・Eテレの午後6時45分から月火水のミニドラマやミニアニメ枠は9月いっぱい?あるいは一年なのかわからない。
去年は半年で入れ替わったけど。

No.357 2016/09/12 05:08
アドバイザー 

例年なら日焼けはおちついて肌は戻るはずなのに、昨日のゆるキャライベントでまた日焼けしてしまった。

No.356 2016/09/11 16:24
アドバイザー 

ふなっしーは本当よくジャンプできると思う。
他のゆるキャラもさりげなくじゆうなキャラだった(苦笑)。

No.355 2016/09/11 15:14
アドバイザー 

ふなっしーはともかく他のゆるキャラもあんがいふつうにしゃべることにおどろいた(笑)。
キングとかいうゆるキャラ、意外に毒舌。

No.354 2016/09/11 12:01
アドバイザー 

ふなっしーとちいさいおっさんが初で生で見れた(爆)。
しんじょうくんも(笑)。

No.353 2016/09/11 07:10
アドバイザー 

山賊の娘ローニャは少々、物語の展開が思ったのとは違うけどああいう展開もありかなと思う

No.351 2016/09/10 14:47
アドバイザー 

私が行きたい国はカナダ、そしてカナダのプリンス・エドワード島。

No.349 2016/09/10 06:30
アドバイザー 

ランチパックも季節ごとにいろいろな種類出てる。やきいも味、ちゃんとお芋の味が出てた。

No.348 2016/09/10 06:03
アドバイザー 

今日明日は隣の隣の市でご当地キャラ祭り。
あのふなっしーも来るという。
今日はいけないけど。

No.347 2016/09/09 04:43
アドバイザー 

だいぶ暑さがなくなったから寝苦しくなくなった。

No.346 2016/09/08 20:01
アドバイザー 

モニタリングのドッキリにあう素人さんみな一様に異世界に迷いこんだ表情する(笑)。

No.345 2016/09/08 18:05
アドバイザー 

再来年の大河ドラマは『西郷どん』?
西郷隆盛この人物も『竜馬がゆく』で島流しにあったと書かれてあった📖。

No.344 2016/09/08 15:48
アドバイザー 

期間限定のじゃがりこなどは季節や月が変わるとあっという間になくなる。トホホ。

No.343 2016/09/08 07:30
アドバイザー 

温帯低気圧で1、2時間降っただけですぐに晴れた🌞。
今日も暑くなる。トホホ

No.342 2016/09/08 05:51
アドバイザー 

台風の影響でいまごろ雨が降ってきた☔。
雨の音や匂いに癒されるのはなぜ。

No.340 2016/09/07 12:10
アドバイザー 

今年の芸能界いろいろなことありすぎる。
収拾がつかない感じ。

No.339 2016/09/07 09:25
アドバイザー 

まだまだ残暑きびしい。既視感があるのは歳のせいかな??

No.338 2016/09/07 04:39
アドバイザー 

昨日はブックオフに寄ったけど本もCDも買わなかった。
たまにはそんな日もある。

No.337 2016/09/06 18:22
アドバイザー 

適度に少食にしないと力が抜けないし眠くなる。
今年は耳鳴りに悩まされたけどダウンしなかっただけマシかも。

No.336 2016/09/06 09:01
アドバイザー 

昨日の雨で今日はやけに蒸せる。アツイ

No.335 2016/09/05 21:29
アドバイザー 

『こち亀』、NHKでもニュースされてる。
それだけ庶民から愛された作品。

No.334 2016/09/05 17:07
アドバイザー 

最近の冷凍もののチャーハンはお店で食べてるようで美味。
おそるべし冷凍食品。

No.333 2016/09/05 13:41
アドバイザー 

集中してるととりあえず耳鳴りが止む。
だけど、集中が途切れると戻るみたい。

No.332 2016/09/05 13:04
アドバイザー 

耳鳴りが止まない。神経がこわれた感じみたい><。

No.331 2016/09/05 05:02
アドバイザー 

まだ暑い時期だけど昼間以外はましになった。

No.330 2016/09/04 12:34
アドバイザー 

外に行くと食べるものが決まっているのは生活習慣で食べてるものが比較的に決まってるからでしょうか。
炒飯やラーメンとかファーストフードのマクドやケンタッキーとか。
よほどよそにいかない限りはだいたいあまり変化がない🍚。

No.329 2016/09/04 08:59
アドバイザー 

漫画『こち亀』が連載終了200巻 とニュースあった。
原作者の秋本治さんご苦労さまでした。ネタはまだあるみたいとあったけど(苦笑)。
読んではないけど『少年ジャンプ』も時代の流れで編集や漫画家それぞれの考え方が変わってきたんでしょうか。
『バクマン。』という作品で主人公ふたり組のライバルにあたるキャラが自分の意志で連載を終わらせる描写あったし長期連載は漫画家自身にも負担やプレッシャーもあるだろうから。

No.328 2016/09/04 05:49
アドバイザー 

トト姉ちゃんはラストが近い。どんなラストになるのか。

No.327 2016/09/04 04:53
アドバイザー 

汗をかいてくしゃみ出る☆≡(>。<)。風邪の前兆かな。

No.325 2016/09/03 14:03
アドバイザー 

昨日、放送されたトム・クルーズの映画をざっと途中まで見たけどSF的な世にも奇妙な物語な雰囲気だった。

No.324 2016/09/02 15:09
アドバイザー 

暑いしフッと性欲が頭をよぎる。
それでも若い時にくらべたら流されないと思う。
夏の間は暑いからいや。
クールダウンするのに今年もしんどかった。

No.323 2016/09/02 08:50
アドバイザー 

早めに眠る習慣をつけとかないと身体がついていかない。

No.322 2016/09/02 05:04
アドバイザー 

夏の間に夜ふかしする習慣がついてる。
直さないといけない。

No.321 2016/09/01 19:54
アドバイザー 

ネットでナンパする人はゼロか100しかない感じ。
会話を楽しんでたら間くらいでちょうどいいのわかってない。

No.319 2016/09/01 16:36
アドバイザー 

最近は、10こもりソーダの飴が続いている。
歳と共に味覚の変化が半端ない。アルコールは飲まないけど。

No.318 2016/09/01 13:03
アドバイザー 

去年の夏より食欲が戻ったみたい。
ステーキ丼、四回目かな?

No.316 2016/09/01 06:02
アドバイザー 

新妻聖子さんの名前はエッチな妄想してしまう。

No.315 2016/08/31 15:02
アドバイザー 

座る姿勢が悪かっただけで銃殺て北朝鮮異常すぎ。
国家が末期的になるとわけのわからない行動に国のトップは出る。

No.314 2016/08/31 14:58
アドバイザー 

夏の暑い時はあっという間に過ぎる。
歳のせいもあるけど、今年は暑かったけど今年はましな方だ。

No.313 2016/08/31 13:30
アドバイザー 

耳鳴りが今日がひどい。

No.311 2016/08/31 07:40
アドバイザー 

耳鳴りが神経がこわれたみたいにキーンしてる。

No.310 2016/08/31 06:01
アドバイザー 

昨日の番組で高橋真麻さんは食欲と食べてる量が半端ない。
けどむかしは太ってたようですね。ちゃんと幼い時に医者の言葉を聞いてたからいまのスタイルになったと思うけど。
ステーキ二枚はとてもじゃないけど無理だ。
タレントさんが体力を人並み以上に消耗するかもしれないけどよく食べれるものと思う。

No.309 2016/08/30 20:32
アドバイザー 

ロッチ中岡さんイッテQのQ-tubeは毎回笑わせてもらってる。
ただお腹だけはちょっと……(以下、ノーコメント。)
けど生き馬の目を抜く芸能界で生き残るのはおバカでも他人を笑わせる才能あると思う。

No.308 2016/08/30 20:06
アドバイザー 

頭がいい人は言ってることは間違ってないけどもう少し表現をやわらかくできないものか思う。

No.307 2016/08/30 19:04
アドバイザー 

高橋英樹さんはいまでこそ現代劇ですけど、幼い頃は『遠山の金さん』『三匹が斬る!』でしたね。

No.306 2016/08/30 18:59
アドバイザー 

風男塾のネーミングの付け方が宝塚みたい。
虎南有香さんは天才!てれびくんで虎南分析官として活躍中。

No.305 2016/08/30 14:37
アドバイザー 

今年は中川翔子さんのCDを買ってる💿。
中川翔子さんはブログでブレイクしたひとりですけど努力は怠ってない雰囲気。
いつでしたでしょう。『まれ』の前後と思うけど舞台に挑戦するという話題を見た時に『まれ』にもつながってるんだなと感じた📝。
『ポケモン』のエンディング、今日手に入れたのはアニソンのカバー。以前に『べるぜばぶ』を購入した💿。

No.303 2016/08/30 12:48
アドバイザー 

久しぶりのマクドナルドは美味。

No.302 2016/08/30 06:20
アドバイザー 

大人になるとえっちなモノを見ようとすると、理性が働くみたい。抑制が無意識にされてるとこもある。

No.301 2016/08/30 06:10
アドバイザー 

この時期の早朝の涼しさが気持ちいい。
秋の気配がわずかにする。

No.300 2016/08/30 04:16
アドバイザー 

眠たい、ていうか4時だし。

No.299 2016/08/29 18:14
アドバイザー 

耳鳴りになってからいささか集中力がよくない。

No.298 2016/08/29 13:36
アドバイザー 

お腹こわすと毎回だけどつらい。トホホ

No.297 2016/08/29 12:30
アドバイザー 

今年の芸能界はいろいろなことが起きすぎ。
芸能界は何かしら考える時期にあるんじゃない?

No.296 2016/08/29 11:25
アドバイザー 

暑いけどちゃんとお腹が空いてるとラーメン入る🍜。

No.295 2016/08/29 10:15
アドバイザー 

少食にするとリラックスできるけど空腹が早い。

No.294 2016/08/29 09:09
アドバイザー 

眠る前にえっちな妄想するけどスッと寝てしまう。最近の妄想はむかしのAV女優の早瀬理沙さん。

No.293 2016/08/29 08:42
アドバイザー 

雨が降るかなと思ったら、みごとに青空🌞。
もうちょっと降ってくれたら涼しかったのに🍃。

No.292 2016/08/29 06:45
アドバイザー 

今年の夏は水難事故のニュースが多かった感じ。川や海もだけどボート乗る時はライフジャケット必須。
山や海、川はブームなると人が来るけどそのぶん遭難や事故が多い。

No.291 2016/08/29 05:41
アドバイザー 

少食にしてた方が頭が働く。食べすぎはよくないのに食欲がいまの時期から戻ってくる。

No.290 2016/08/29 05:14
アドバイザー 

会話を楽しめるひとはいいけどナンパや荒らしはただただ面倒くさい。

No.288 2016/08/29 04:32
アドバイザー 

24時間テレビを見なくなったもの。
行列の方だけ前半30分だけ見た。

No.287 2016/08/29 04:27
アドバイザー 

睡眠時間は適度に短く。

No.286 2016/08/28 16:34
アドバイザー 

昨日のサンダーバード ARE GO!は黒柳徹子さんゲスト出演されてた。
新旧ふたりのペネロープ共演。

No.285 2016/08/28 16:29
アドバイザー 

24時間テレビ見なくなった。チャンネルを変えてもすぐに他に戻す。
NHKや他の局がまだ充実してる。

No.283 2016/08/28 13:41
アドバイザー 

半日ぶりのコーヒー牛乳。

No.282 2016/08/28 11:10
アドバイザー 

さきほどデイリー星座占いで自分の星座を見たら「精神世界に興味を持つとかふしぎな世界を体験云々」とあった。
思わず目が??になった。

No.281 2016/08/28 11:07
アドバイザー 

私は多趣味なことに救われてると思う。
読書するしオタクですしふつう程度にはテレビ見るし見ない時もあるけど。ネットでさんざんバカにされたり荒らされたりもしたけど。
いまは誰かとお話をするつもりないからひとりごとの独り身モード。
さすがにひとりごとでもまずいなと思ったらレスは削除しますけど。
ひとりでいたら考える時間はムダにありすぎるくらいあるんだから。

No.279 2016/08/28 10:29
アドバイザー 

リオオリンピック閉会式はおもしろかった。
はたして東京オリンピックはどうなる?

No.277 2016/08/28 08:38
アドバイザー 

ネットでナンパするひとは他人が自分に合わすと勝手に思い込む節がある。
とかく他人の話(過去ログも含め)を見れてない聞けてないあげくには理解してない。
そんな意味では理解力が足りない。

No.276 2016/08/28 08:31
アドバイザー 

耳鳴りがひどい。それでも空気が落ち着いてるだけましかも。

No.275 2016/08/28 05:27
アドバイザー 

八月ももうすぐ終わり。去年も暑かったけど今年も暑かった。

No.274 2016/08/27 20:58
アドバイザー 

24時間テレビをいつの頃からか見なくなったけど今年はなおさら見る気持ちが心からしない。

No.273 2016/08/27 15:39
アドバイザー 

24時間テレビの盲目先生のドラマは撮り直しできたんでしょうか。
他人事ながら心配に思う。

No.272 2016/08/27 12:50
アドバイザー 

とりあえず名文は35はいけた📝。
しかし、本はちゃんと感動を与えてくれます📖。
知らない本がまだまだあるということ。

No.271 2016/08/27 11:06
アドバイザー 

暑い。
今夜はドラゴンボール・復活のF を録画。
未来トランクスが好き。

No.269 2016/08/27 08:39
アドバイザー 

昨日くらいからだいぶ空気が落ち着いてきた感じ。
暑いのはかわりないけど。

No.268 2016/08/27 06:16
アドバイザー 

高畑淳子さんの会見はとてもじゃないけど見る気分になれなかった。
映るたびにチャンネル変えるか消すかしてた。
『仮面ライダーBLACK RX』『特捜ロボ ジャンパーソン』に高畑淳子さんが出演しててそれをリアルタイムで知ってる世代。
とてもじゃないけど、高畑淳子さんの苦労を台無しにした裕太容疑者は許せない。
私も親に苦労をかけてる身だからえらそうには言えないけど。

No.265 2016/08/26 16:58
アドバイザー 

どのサイトにもいるけどナンパいる。
これも私の経験だけど、2ショットではなくふつうにオープンでふたりで話をしてると便乗しようとするひとが必ずあとから入ってくる。しかもだいたい雰囲気がいい時に入ってくる。しかもやたらこんにちは〜♪とかみたいに語尾を伸ばして調子がいい(感じを装ってる?)。
そのわりにそんなひとは話題はない話題が合わないスケベやエッチなことばかりなことしか言わない聞かない。
根っからのナンパなのかナンパを装ってるのかわからないけど話題ひとつ合わないのにナンパするのは空気読めないと思う。
あと官能小説やエッチな話題になるとどSなふりしたりレイプモノの話題しかしないのもなんだろな思う。
ある意味、フツウちゃフツウだけど話題への勉強不足や知的好奇心が足りない。
空気読めないひとはモテてないと思う。

No.264 2016/08/26 16:09
アドバイザー 

今年の七月八月は暑いと思いながら早い感じがする。歳のせいもあるけど。
去年ははじめて耳鳴りになってスッゴい辛かった。今年は慣れてるだけましな感じ。

No.262 2016/08/26 11:01
アドバイザー 

いまさらだけどNHKみんなのうた、miwaさんの結-ゆい-、氷川きよしさんのおじいちゃんちへいこうはおすすめなうた。

No.261 2016/08/26 10:04
アドバイザー 

セミが途端に鳴かなくなった。耳なりはしてるけど。

No.259 2016/08/26 06:50
アドバイザー 

夏の終わりから秋を感じるいまの時期の早朝の空気に既視感を覚える。
この早朝の空気に何かあるんだろうか?

No.258 2016/08/26 06:01
アドバイザー 

一冊の本だけで名言名文はさすがに五百はいかないもの📝。
ちょっと浅はかだったかなorz。
誰かが興味持ってくれるだけでもありがたいかも📝。

No.257 2016/08/26 05:03
アドバイザー 

ひとつ事件などが起これば同じようなスレやタグばかり。
オリジナルあるスレやタグしてるひとは少ない。
名言や名文などはやむを得ないけど、とりあえずあまりひとに知られてないスレを作った時はマイナーなタグにしてる。
そしたらそのスレの人気タグになっている📝。

No.255 2016/08/25 20:09
アドバイザー 

小鳥遊(たかなし)という名字は魅力的に感じる。

No.254 2016/08/25 16:24
アドバイザー 

過疎してるサイトがとりあえず平和かもしれんよ。ひとの数だけ出逢いあればケンカや荒らしもいる。
ここは参加者制限できるし独り言してる程度にはわたしには平和。
聞いてくれてわかってくれる人は共感!を押してくれるし。
わからない人はスルーか削除でしょう?
へいわ。

No.252 2016/08/25 15:10
アドバイザー 

セミの鳴き方も時期や地域によって変わるんだ。
意外なことに気づくのは時に新鮮なもの👂。

No.251 2016/08/25 13:55
アドバイザー 

はじめて読んだはずの本なのに、以前に読んだ感じがするのは気のせい?
中年なって歳くってるから多少、感覚が麻痺してるかもだけどふしぎ。

No.250 2016/08/25 13:22
アドバイザー 

どんなサイトもだけど、真っ先に他人に自分の疑問を聞きたがるひとは考えるということが頭にないんだろうか。
少なくとも他人が自分の求める答えはまずしないと思う。実社会ならわからないなら聞けと上司や同僚は言うけど、彼らは聞いたことをとりあえずバカにするかたしなめてからとりあえずの答えを言う。だけど、実際にそれが正解か不正解かはさらに経験を上積みしないとわからない。
考えて行動して許される失敗と許されない失敗もあるけど。

No.248 2016/08/25 11:43
アドバイザー 

付箋は全然使わないな📝📖。きほん自分の記憶頼りだから。
それでもたまにだけどどの場面がどの本のかはたまに忘れている。
思い出しながら本を探してる時にふと思い出す📖。

No.247 2016/08/25 08:18
アドバイザー 

性欲をコントロールできないと大人とは言えないかも。
十代後半から中年になるくらいまでどれだけムラムラしたか……。

No.246 2016/08/25 06:29
アドバイザー 

通り雨は少しあったけど久しぶりに本格的な雨☔。

No.245 2016/08/25 05:59
アドバイザー 

むかしはネットサーフィンしながらアダルト動画を見たけど、いまはほとんど見ない。
エロ漫画や官能本の方が想像が膨らむ。

No.243 2016/08/25 05:25
アドバイザー 

24時間テレビのドラマ、今ごろ撮影し直しているんでしょうか。
スタッフ、キャスト共に気の毒だ。

No.242 2016/08/24 21:30
アドバイザー 

久しぶりに雨がザーッと降ったので気持ちいい感じした☔←さっきはバーッとカキコしたのに(苦笑)。

No.240 2016/08/24 18:42
アドバイザー 

四国にゴジラは上陸してない!
だけど、雲の形がゴジラの形になっていたとは(@ ̄□ ̄@;)!!。
見つけたひとは偶然とはいえ凄い!!

No.239 2016/08/24 18:38
アドバイザー 

唐突に雨が降ってきた☔。いきなりバーッと音がしてたからびっくりした。

No.238 2016/08/24 18:15
アドバイザー 

8日連続で高温注意報、風は少しあったけど🍃。

No.237 2016/08/24 18:10
アドバイザー 

リオオリンピックの反動が東京オリンピック前後に出そうな感じ。

No.235 2016/08/24 16:54
アドバイザー 

今年は芸能界が荒れてます。例年以上に。
不倫、麻薬、解散などあれやこれや。芸能界ということをのぞけば一般社会とかわりないことだろうけど芸能界がやや特殊な世界なのもあるでしょう。
一視聴者としていえるのは芸能界にいい刺激がないように思える。
お笑い芸人さんが本来のお笑いの番組ができなく少ないのが不憫。
むかしのお笑い番組はよかったと思う。

No.234 2016/08/24 12:54
アドバイザー 

ちなみに『ゲゲゲの女房』『お遍路ガールズ』は今年になってはじめて読んだジャンルの本📖。
いままで知らなかった本はけっこうあるなと思いながら新鮮ではある。

No.232 2016/08/24 10:38
アドバイザー 

名言や名文にすぐ見たがる人はほんと本を読んでないと思う。
それと自分の感性だけが正しいと思い込みしてる。そのぶんだけ感性が広がってないと思うんだけど。
一見、他愛のない本でも名言や名文はいくらかある📝📖。

No.231 2016/08/24 10:33
アドバイザー 

発達障害とか病気とかネットですぐに書き込むする人は自分がそうじゃないと思い込みしてると思う。
発達障害は自覚ではわからないんだから。
気づかない病気や症状が世の中、いくつもあるんだから。
知らないことを平気で書き込む人たちの無知さがふつうにこわく思えてくる。

No.228 2016/08/24 06:13
アドバイザー 

『お遍路ガールズ』おすすめの一冊。

No.227 2016/08/24 05:47
アドバイザー 

SMAPメンバー各々のコメントや木村拓哉さんの帰国コメント出たけど、中途半端な感じは否めない。
会見なりなんなり開いて公の取材に答えないとこのまま中途半端なまま解散してしまうんじゃないかな?スマスマが終わるまでとしても半年弱の時間でわだかまりできたら辛いと思う。

No.226 2016/08/24 05:00
アドバイザー 

二日寝れてないと身体に負担かかる。けど今日はぐっすり寝れた\( ̄0 ̄)/。

No.225 2016/08/23 13:27
アドバイザー 

暑い。
風はあんがい吹くのに日差しが相変わらずきつい🌞🍃。

No.222 2016/08/23 07:25
アドバイザー 

オリンピック終わって普通のニュースに戻ったの忘れてた。
ふつうがいちばんかも。

No.220 2016/08/22 20:38
アドバイザー 

つまらないという言葉を口に出すこと(ネットに書き込むの含め)はしあわせを逃がすため息吐息と同じに思える。

No.218 2016/08/22 13:58
アドバイザー 

プリキュアシリーズはたまにへそ出しのコスチュームはあるけど、最近は大人の目線から見ても妙にえっちに見えてしまうことがある。

PS. 基本的に変身後の方がえっちに見えてしまいます。

No.216 2016/08/22 08:58
アドバイザー 

あれだけ若い頃は地元を出たかった気持ちが爆発するくらいあったのに、いまは内に秘めるなかでちいさくある程度。
知らずに田舎な地元を愛してるのか?あるいはいろいろなものやことに触れたからか。

No.215 2016/08/22 06:18
アドバイザー 

オリンピックはおしまい。はたして東京オリンピックはどうなるのか。
舛添さんがブラジルいかなくてよかった。

No.214 2016/08/21 13:56
アドバイザー 

石田純一さんは関係者やテレビ局などは騒動だっただろうけど、一般人にしたらどうでもいい。
むしろ舛添要一さんの方が都民ではないけどふつうに腹がたつ。

No.213 2016/08/21 13:25
アドバイザー 

さんまのまんまも終わっちゃうんですよね。
いいとも!、ごきげんように続いて名物番組終わるんですね。
大人になるとトークバラエティの面白さわかってくるのに。さんまさんはそんな意味ではまた元祖にあたるひとかも。
放送されるのは二十数分なのに相手がひとりでも二時間三時間しゃべりまくる逸話あるくらいでそんな意味では惜しい番組。スタジオ観覧してるひとたちで延々と見ていたいというひとも中にはいるでしょう。

No.212 2016/08/21 05:42
アドバイザー 

わずかに早朝に秋の気配を感じる。微妙だけど。

No.211 2016/08/20 09:52
アドバイザー 

来年以降、木村拓哉以降の四人がジャニーズ抜ける可能性もあるでしょうかね。
もしジャニーズという傘から抜けたら一旦は干されることあるかもしれませんけど。
いまのところ各メンバーのコメントがラジオからという小出し(苦笑)。

No.210 2016/08/19 20:46
アドバイザー 

レスリング・吉田沙央里選手は今回は惜しくも銀だった。
それだけ世界から強敵としてここ数年、築きあげた結果でしょうか。

No.209 2016/08/19 06:48
アドバイザー 

ゴーストバスターズ、オリジナルが今夜オンエア。30年前の作品(笑)。
それまで怪奇モノが怖かったのにゴーストバスターズはコミカルに演出してた。マシュマロマンは好きだった。

No.208 2016/08/19 04:36
アドバイザー 

情報が歪められるのはたぶんどの世界にもあるんだろうけど、口が悪いひとは口が悪いまま。
新しいモノや珍しいものにすぐ引き寄せられるのは構わないけど学習しないひとは学習しない。
読書や勉強などはいくつになってもやろう思えばできる。ネットの欠点は、情報が歪んで伝わるというのもある。
本を読んでいないひとにその本を読んでないひとに伝えるのは難しいのと同じこと。荒らす目的のひとは私の経験からいえばその時点でズレてる。

No.207 2016/08/18 18:22
アドバイザー 

ポケモンGO!、私の地元の某観光地またニュースになってる。
だけど路上駐車など問題になってるよう🚘。

No.206 2016/08/18 13:20
アドバイザー 

東京五輪に向けて公共施設で全面禁煙はひどいと思う。
私は吸わない側だけどけっこう喫煙者は田舎でも公共施設でタバコを吸うのを苦労してるなと感じる。

No.205 2016/08/18 08:37
アドバイザー 

SMAP解散報道、今回は購買運動してもどうかなと思う。
それと明らかに解散報道を見た限り木村拓哉さんの留守を狙って他四人が行ったように思える。

No.204 2016/08/17 09:22
アドバイザー 

大人になれば目に見えないことも見えるようになる。
だけど目に見える悪意もこわいけど目に見えない悪意もまたこわい。

No.203 2016/08/17 08:57
アドバイザー 

暑い。それでも去年や一昨年、その前などにくらべたら外に風が少しあるし空気は暑いけど落ち着きもある感じ。

No.202 2016/08/17 05:54
アドバイザー 

SMAP報道はネットの方が過熱してるみたい。テレビはオリンピックを優先してるから芸能や事件はちょっとおざなりな感じ。

No.201 2016/08/17 04:51
アドバイザー 

山田花子さん芸能活動の拠点を東京から大阪に移転。
子どものためを思ってというのは記事を読んでえらいと思う。

No.200 2016/08/16 18:37
アドバイザー 

ポケモンGO!、地元の某観光地で観光客が増えたのはいいけど夜の路上駐車も多し。

No.199 2016/08/16 15:18
アドバイザー 

スシローのすしバーグ、お寿司のハンバーグだったけど最近、ハンバーグ食してなかったからまあまあ美味だった。
他のネタを食してたのでふたつくらいしかすしバーグ入らなかった。

No.198 2016/08/16 15:13
アドバイザー 

人間は生きてたら考えてないようで奥深いところはみな考えてると思う。
考えてないのは現実もネットも他人をいつまでも傷つけるひとくらい。

No.197 2016/08/16 14:07
アドバイザー 

SMAP、今回の件は前回の件はファンを見た視点や心情あったように見えたけど今回は完全に自分(たち)の立場でモノを言ってる雰囲気。
それだけ半年前前回が折れたというあらわれでもあるように思える。
アイドルといえどひとりや一個の人間。
一個の人間である限りその意思は存在している。

No.196 2016/08/16 13:54
アドバイザー 

SMAP、今年の冒頭に解散なり分裂をしてた方がよかったんじゃない?
むだにだらだらと続けるみたいな姿勢を世間に見せたからよけいややこしくこじれたんじゃない?
今日(こんにち)までの半年がむだとは言いませんが、もう少し割り切りよくできたと思うのは私だけでしょうか。

No.195 2016/08/16 09:02
アドバイザー 

SMAP、五人いっしょに歌うのさえ不可能とは。
私の経験でもこのひととは仕事できないしたくないというのあった。

No.194 2016/08/16 06:05
アドバイザー 

昨日の夜の坂上忍さんの番組を見たけど、外人のイメージはたぶんテレビ報道によるモノが大きいと思う。
中国やイラクなどの報道は事件や紛争絡みがけっこう多い。中国はバラエティに露出あるからいちおう平和的に見れる。
だけどイランやイラクなどは平和な場所や地域があるだろうなと思ってもなかなかイメージしにくい。
ギャップがかなり開きあると思う。

No.193 2016/08/15 15:09
アドバイザー 

雷らしい音が空からしてる?
雷注意報⚡。

No.192 2016/08/15 08:27
アドバイザー 

“25年”“28年”というSMAP各メンバーのコメントに温度差しか感じられない。
ちょっと木村拓哉さんひとり天狗になってる雰囲気は否めない。

No.191 2016/08/15 05:29
アドバイザー 

本当にSMAP解散。けど事務所からは出ないんだ。
ジャニーズ事務所でなくとも活躍してるひとはいるのに。

No.190 2016/08/14 18:13
アドバイザー 

今日のSMAP解散報道でオリンピックはともかく高校野球がよけい影が薄くなりそう。
それでも球団やスカウトはいい選手を探して後になってわかると思うけど高校球児たちが気の毒でならない⚾。

No.189 2016/08/14 15:22
アドバイザー 

暑くてもえっちなことはあたまのどこかで考えてる自分がいる。

No.188 2016/08/14 10:33
アドバイザー 

今回のSMAP解散はほんとうみたいな。
さすがに前回のことが響いたまま今の関係を持続は無理でしょう。感情のわだかまりあったり根深くなったら。

No.187 2016/08/14 08:13
アドバイザー 

アドラーは今年のブームの一冊でしょうか。
現代人は人生に悩むこと多々ある📖。

No.186 2016/08/14 05:11
アドバイザー 

早朝に起きるとたまに地震で揺れる。

No.185 2016/08/13 14:42
アドバイザー 

暑い。ほんと夏本番。
昼過ぎのほんの一時まし。今年は風が少しあるからましな方🌞🍃。

No.184 2016/08/13 07:55
アドバイザー 

たいがい知識だけで本を読んでる人は専門の知識や内容はそれぽく語れるけど内容の端々まで本を読めてないと思う📖。
内容や物語をほんとに楽しめてるか疑問。

No.183 2016/08/13 07:28
アドバイザー 

コーンポタージュはインスタントもいいけどやはり熟成されたとろとろポタージュが美味。
ていうか夏にコーンポタージュを朝にするとは。

No.182 2016/08/13 06:31
アドバイザー 

ちょっと夏バテ気味になってきた感じ。
毎日、暑い(;´д`)ゞ!。

No.181 2016/08/12 17:36
アドバイザー 

ムジカ・ピッコリーノはたまに懐かしい音楽が出てくる🎶。

No.180 2016/08/12 14:54
アドバイザー 

室内にいても熱中症になりそう。うとうとしてたら足の方から熱が上がってきてたみたい🌞。

No.179 2016/08/12 05:34
アドバイザー 

“なんのために生きるのか?”は自我を持ち多感な思春期の頃などはよく悩むもの。
『ヨーコさんの言葉』は日常に誰しも思うことを表現してる📝。

No.178 2016/08/11 13:36
アドバイザー 

高温注意報が異常。それでも40℃にならないだけいくぶんマシな方。

No.177 2016/08/11 11:31
アドバイザー 

これだけ金メダルを取ったら東京オリンピックまでにルール改正をまたされるんじゃない?
昨日のホンマでっか!?では日本人が凄いからルール改正されるとあったけど。

No.176 2016/08/11 10:31
アドバイザー 

『白鳥麗子でございます!』は笑えるドラマ。
ツンデレ高ピー、勘違いや思い込み(爆)。
ちゃんと哲也くんと麗子さんは互いにすれちがいながら深い心では繋がってそこはホッとする❤。

No.175 2016/08/11 06:50
アドバイザー 

NHKがオリンピック放送ばかりだから自然と民放にしないといけないけど民放もオリンピック。
ニュースしてる時間を探してる📡。

No.174 2016/08/11 05:27
アドバイザー 

『白鳥麗子でございます!』はたびたびドラマ化されてる。
高ピーなお嬢様が幼馴染みの男性に不器用な恋をするラブコメ。バブル時代を象徴してるひとつの作品ぽい。

No.173 2016/08/10 14:07
アドバイザー 

ほっかほっか弁当は売れてた。今回もステーキ丼。

No.172 2016/08/10 07:51
アドバイザー 

昨日のマツコ・デラックスさんの番組にローラさんが出てたけどマツコさんはローラさんに本気で感心してたみたいで笑えた。

No.171 2016/08/10 07:02
アドバイザー 

否定や批判もあるけど前向きに考えたり思わないと生きていけない感じする。
他人の感情や思惑に流されないのも大切。特に感情は本当の姿をぼやけさせる、自分も相手も。
挑発や釣りに乗るだけ時間のムダ🕙。

No.170 2016/08/10 06:35
アドバイザー 

遠出した時に電車やバスで左側に座ってたせいか左腕ばかりが日焼けしてしまった🌞。
微妙に右腕がちょっと日焼け薄い(苦笑)。

No.169 2016/08/10 04:55
アドバイザー 

いまの世の中は否定的批判的なことばかりはうんざり。

No.168 2016/08/09 16:07
アドバイザー 

短歌de胸キュンが25分番組だけど諸事情で20分弱しか録画できない。
今年からマクドナル・サラさんという外国人が加わった。

No.167 2016/08/09 14:23
アドバイザー 

昨日は遠出した時に女性ふたり組をそれぞれ二組みた。
だけど、なぜか可愛い子とそうでない子と組み合わせだった。
片方はアイドルみたいに可愛いらしいのに片方は女性芸人みたいな子。
女の子同士は互いにわかっていっしょにいて友だちしてるんでしょうか。
女の子てわからないもの♀♀。

No.166 2016/08/09 12:27
アドバイザー 

ポケモンGO!の話題は見ないね。テレビですが。
ブームは悪いところあったらそんな報道も自然と出て沈静化する
暴走族などと似たり寄ったりじゃないかな。夏休みの間は彼らは走るけど夏休みの間に取り締まりされたり気分よく走り終えたら消えてゆく。
ポケモンGO!も規制がかかればふつうに見かけるくらいに落ち着く思う。

No.164 2016/08/09 09:43
アドバイザー 

ちなみにここ最近の趣味のひとつはぬりえをコレクションすること。
以前のスレにも書いたかもしれませんが。基本、コレクションすることなのでいまだに色はつけてません(笑)。
けどあんがいぬりえもいろいろなバリエーションあって見てる時しあわせ。

No.163 2016/08/09 09:23
アドバイザー 

ポケモンGO!を批判してるスレあるけど私の地域では事故のニュースをふたつ見かけたのとローカル番組のお笑いコンビがネタにしてるのを見た程度。
昨日、ちょっと遠出してとある観光地に行ったけどスマホを持ってる子どもは昼時に多くいたがそれがポケモンGO!とは限らないと思う。
ちなみに私はゲームはいまのテレビがアナログからデジタルにする時からゲーム機は外したまま。
たまに携帯サイトの単純なゲームをする時はある。
趣味は医療サスペンスや官能小説を読んだりアダルトDVDをたまに見たりアニメや特撮のCDを聞いたりくらい。
ポケモンGO!を批判しても一度できてしまったモノはかんたんにはなくならない。よほど世間からバッシングされない限りは、と思う。
たとえばテレビでのお笑いやエッチネタは難しいけど活字の世界は本そのものが売れないにせよあんがい表現の自由はある(規制もあるでしょうけど)。

No.162 2016/08/09 06:03
アドバイザー 

生前退位というのもひとつの考え方でしょう。
人間誰しも歳に勝てない。皇太子さまに譲るのもありと思う。

No.161 2016/08/09 05:17
アドバイザー 

ポケモンGO!をやってるひとはあまりいないような感じ。
スマホをいじってたひとは地元の某観光地にいたけど。
スマホをいじってるイコールポケモンGO!とは限らないような。

No.160 2016/08/09 05:07
アドバイザー 

地元で路面電車ではなくおおよそニ十数年ぶりに駅の中に入って電車、特急にはじめて乗った。
学生の時に普通電車には乗ったことあったけど。
特急があんなに早く走るとは思わなかった。音は静かだけど脱線したり追突するのでは?と思ってしまうくらい早かった。

No.159 2016/08/08 04:39
アドバイザー 

オリンピックやってるからあたりまえだけどオリンピックの話題ばかり。

No.158 2016/08/07 16:31
アドバイザー 

アニメはいま10本も見てない。スカパーをはずしたから。
地上波だけでも情報は必要程度に入る。地域地方のニュースはちょくちょく見てるし。

No.157 2016/08/07 16:03
アドバイザー 

ほぼ70、80年代に欽ちゃんたけしさんさんまさんドリフターズなどがお笑いをやりつくした感もあると思う。
騙された大賞などはむかしのどっきりをそのままアレンジしてやってるところあるけど番組改編時期にしかできないんでしょうね トホホ。
スタジオやテレビ局の範囲内ならどっきりくらいできそうだけど爆破どっきりは爆破だけでも土地いるし場合によったらクルマやスタントマンなども必要不可欠。
毎週やったらしんどそうというかしんどいでしょう。

欽ちゃんみたいに舞台を使ったお笑いは舞台いるし脚本、演出などは自分たちでひねらないといけない。ドリフターズの八時だよ!全員集合もいまでこそ加藤茶さんたちが舞台裏を話せるし。
ひょうきん族にしてもたけしさんやさんまさんたちがその都度、ネタをひねりだしたんからそれを持続するマンパワー。
芸人がある程度、クリエイターな点は必要だった時代かもしれない。
現にたけしさんは北野たけしとして映画監督、欽ちゃんは球団をしながらお笑いの舞台してたし、志村けんさんは毎年のようにテレビと舞台でバカ殿様しながらさりげなくなにかしら技術を磨いてる、仲本工事さん高木ブーさん加藤茶さんはこぶ茶バンド。
加藤茶さんはドリフ時代をネタにしゃべって活躍してる。

いまの若手お笑い芸人さんたちは番組を持つことが少ない。持ててもトーク番組程度、むずかしいと思う。


No.156 2016/08/07 15:29
アドバイザー 

お笑い番組が少なくなったもの。
フジテレビ土7のお笑いはちょくちょくは見てる程度だけど。
めちゃイケは失礼だけど笑えない番組になった。笑いに内容がなくなった。

2000年代にエンタの神様を筆頭にお笑いブーム起きてあれで一発屋芸人たちが有名になっては消えての繰り返し。
オリエンタルラジオさんも当時は実力が身についてなくて一度干されていまはふつうにトークできるくらいの実力はあるかな。
いまの時代のテレビ番組の作り方がむずかしいのはなんとなく伝わる。

No.155 2016/08/07 14:54
アドバイザー 

ポケモンGOは地元のテレビ番組やニュースで話題になってたけど観光地にいるらしい。
あいにくいまだにポケモンGOしてるひとらしいのさえ見かけてない(笑)。
ふつうにスマホいじってるひとはどこにでもいたかな。

No.154 2016/08/07 12:15
アドバイザー 

しくじり先生のしくじった方の人生エピソードはふつうに等身大の現実に跳ね返る感じ。

No.153 2016/08/07 07:53
アドバイザー 

オリンピックの話題ばかり。四年後がどうなることか。

No.152 2016/08/06 08:21
アドバイザー 

今日も高温注意報。にわか雨でもいいので少し雨が降ってほしい☔。

No.151 2016/08/05 16:38
アドバイザー 

いつの時代も歴史やお城などが好きなひとはいるんだ🏯。
そういうひとたちは何かをどこかで救っているのか……。

No.150 2016/08/05 14:43
アドバイザー 

なぜだろう?スシローでアイスを食すとおなかこわす。
おなかが弱くなってるのか。あるいは店内の冷房、お茶や水かな。

No.149 2016/08/05 09:34
アドバイザー 

中学生三人がクルマ泥棒したという昨日の夕方のニュースは見てて怖かった。
さいわいにして怪我人や事故などなかったみたいだけどふつうに怖い。

ふつうに怖く感じる感覚ないといけない。

No.148 2016/08/05 06:45
アドバイザー 

夏休みの宿題はできるところはまずやってできないところは後になってふとできたことある(と思う)。
本当にできたかは覚えてないけど(苦笑)。

No.147 2016/08/05 05:39
アドバイザー 

得々うどんやしなとらみたいに大盛りや大きな器で食事が出てくるのはちょっと苦手。
極端に空腹な時ならかまわないと思うけどふつうの時はとても入らない。
もともと胃がちいさいのもあるしカロリーを消費しないからか。

No.146 2016/08/04 18:23
アドバイザー 

高校生と思ったら中学生だったとは末おそろしいもの。

No.145 2016/08/04 17:59
アドバイザー 

もとからそんなに辛いモノは好きではないけどうす味さえ辛く感じるのはたぶんに味覚障害の兆しに思う。
あまり辛いモノは口にしないようにしないと。
その都度、味覚に気を使う時ある。

No.144 2016/08/04 16:51
アドバイザー 

雷が鳴ってる⚡。
雷注意報が今朝からあったけど夕方になってあたったよう⚡。

No.143 2016/08/04 16:45
アドバイザー 

田舎の方にいくとファミレス、コンビニが少なくなり見えなくなる。トホホ
初めて得々うどんに入ったけどうどんの量が多かった。
だけどうどんや出汁は美味だった。

No.142 2016/08/04 16:02
アドバイザー 

日本もアメリカ型の犯罪が増えたかな。カギつけたままクルマを置いた被害者も悪いけどその隙にクルマを盗っちゃう高校生三人もどうかと思う。
いまちらっとニュース見てアメリカ型の犯罪を彷彿させると思った。100キロ逃げてクルマは脱輪、パトカー四台に追いかけられる。
尋常じゃない。

No.141 2016/08/04 15:41
アドバイザー 

ウチの地元ではポケモンGO!の事故はほんの数えるくらい耳にしたけどそんなにゲームをしてる人たちいないみたい。
たんに私の行動範囲や人を見る目もあるかもだけど(・д・ = ・д・)。
田舎の方に走ったけど田舎ほどポケモンはいないのかな?

No.140 2016/08/04 12:33
アドバイザー 

平日なのに夏休みだからかうどん屋さんいっぱい。県外ナンバー目立つ。
島根ナンバーあった🚘。

No.139 2016/08/04 07:58
アドバイザー 

出雲大社や金毘羅さまにポケモンがあらわれるのはどうかと思う。
アメリカでは私有地にあらわれてついに裁判所に訴えたとあった。

No.138 2016/08/04 07:18
アドバイザー 

ひどい話。面接に行ったのに会社から連絡が来ないなんて。
気の毒すぎる。

No.137 2016/08/03 16:37
アドバイザー 

女子が甲子園練習でグラウンド入りしてもかまわないと思う。
女子マネージャーが共に練習や試合を見守るのも青春。
いまの時代に“男子のみ”というのはどうだろう。女人禁制というのは昔の風習やお寺などにもあったらしいけどいまの時代はゆるくなってる。
甲子園がそんな古くさい慣習なのは疑問。

No.136 2016/08/03 12:42
アドバイザー 

ドキュメント72時間はいろいろな人間模様を見せてくれる番組。
市井の人々の姿はふつうにおもしろい。

No.135 2016/08/03 08:48
アドバイザー 

朝の方が涼しい。夕方時から暑くなる。

No.134 2016/08/02 15:00
アドバイザー 

関東はゲリラ豪雨、ウチの地元は高温注意報。
地方ごとに天気がばらばら。いつの間にか熱帯みたいな夏になったんだか思う。

No.133 2016/08/02 12:23
アドバイザー 

今回の都知事選挙、ざっと見てたけど石原慎太郎さんのあの悪口攻撃はいけないわ。
いまの時代とズレがあるの感じた。もちろんネットには悪口はあるけど。
だけど現実にはあんな悪口攻撃は通じないと思う。
スローガンや政策、意気込みなどやる気ある人物がひとの上に立つべきじゃない。
政治が変わってきてる兆しやあらわれか。

No.132 2016/08/02 12:16
アドバイザー 

高温注意報が4日続くなんて異常。
今年は耐性あるみたいだけど暑いのはかわりない💦。

No.131 2016/08/02 07:33
アドバイザー 

朝のうちは蝉は鳴くけどまだましな方。
集中力がある程度あれば集中できる📝。

No.130 2016/08/01 21:17
アドバイザー 

TBSの『釣り刑事』🐟はもう7作品目。サスペンスモノはむかしからそうだけど気づいたら長く続いてるモノ。
石川梨華ちゃん大人になったな。
中村梅雀さんがまたいい釣り人のおじさん(笑)。

No.129 2016/08/01 13:07
アドバイザー 

日本は選挙で勝ち議会で多数派になるのが目的になってる。
政策ではない。論点を政策にしない限りはいつまでも同じこと続く。
少数でも政治や政策ができないわけではないけど地方自治くらいで止まる。

No.128 2016/08/01 12:57
アドバイザー 

久しぶりに大丸行ったけどウチの地元はまばら。
イオンやフジなどに取られてる感じ。
それにしても外でお腹いたくなるとつらい💦。

No.127 2016/08/01 08:18
アドバイザー 

ここ数年の政治を見てると所属してる人よりは無所属の方が好感が持たれる感じ。
一時の橋下徹などもそう。橋下さんの場合は勢いはあったけど実らずなところは否めない。
浮き沈みは政治にもあるから。

No.126 2016/08/01 05:55
アドバイザー 

都知事は小池百合子さんが当選。これから自民党と折り合いつけたり都議会に向けて考えるんだろう。
初の女性都知事がどう活躍できるか。

No.125 2016/07/31 15:53
アドバイザー 

ちょっとうとうとするけど暑いことにかわりない。

No.124 2016/07/31 11:57
アドバイザー 

近くのスーパーがレンジdeチンするラーメンをようやく扱ってくれた。
便利になったけどレジがすぐに混むのが難。

No.123 2016/07/30 14:47
アドバイザー 

昼のいっときはちょっと暑いのましになる。
暑いのはかわりないけど💦。

No.122 2016/07/30 09:00
アドバイザー 

七月ももうすぐ終わり。歳をくうと早く年が過ぎる。
それでも今年は暑さにいちおうの耐性があるみたい。むりはしてないのもあるけど。

No.121 2016/07/29 16:11
アドバイザー 

昼間はともかく夕方時の暑さが堪える。

No.120 2016/07/29 06:41
アドバイザー 

これだけ情報が氾濫する時代。テレビやネット、新聞や週刊誌などいくらでもある。
これで情報を精査し必要な情報だけでも振り分けるのむずかしい。
情報が多すぎる。

No.119 2016/07/29 06:16
アドバイザー 

去年に比べたら夏の時間の流れが早い感じ。
さいわい耳鳴りもちょっとましな感じ。

No.118 2016/07/28 11:47
アドバイザー 

帰省中か旅行かわからないけど県外ナンバーのクルマが目立つ。
遠く仙台からのクルマがあった。

No.117 2016/07/28 07:33
アドバイザー 

恋愛がむずかしい世の中。恋愛や結婚、性の形なども多様化してるしお一人樣でも楽しめる生きていける世の中になってるから❤。
むかしは結婚は幸せの象徴だったけどいまはいちがいにそうとは表現しにくいかも。

No.116 2016/07/28 07:08
アドバイザー 

本を読むとたまに読めない漢字あるとちょっと内心つらいかも(苦笑)。
意外に漢字を知ってるようで知らないと自覚📝。

No.115 2016/07/27 12:06
アドバイザー 

ここ最近は恐竜の番組を見ると子ども心を思い出したみたいになる。
恐竜にロマンを感じてるみたい。

No.114 2016/07/27 09:39
アドバイザー 

つかれている時は頭が動く感じしない。
去年にくらべたらましなのがすくいか。

No.113 2016/07/27 04:38
アドバイザー 

ポケモンGO!さっそく裁判所などがメーカーにゲームの場から申し入れとニュースあった。

No.112 2016/07/26 09:23
アドバイザー 

本を整理したことで本が少し読みやすい。
名言名文を拾うのは愉しい。

No.111 2016/07/26 08:40
アドバイザー 

耳鳴りが少しなくなった感じ。去年の今ごろはひどかった。

No.110 2016/07/26 07:58
アドバイザー 

昨日の朝と今朝、インスタントのラーメン二日続き🍜🍜。
麺づくりと麺職人であまりちがわない(>_<)。

No.109 2016/07/26 05:19
アドバイザー 

ダマされた大賞!毎回よくやる(爆)。

No.108 2016/07/25 18:15
アドバイザー 

私の地元でもポケモンGO!による事故が数件あったみたい。
こわい。

No.107 2016/07/25 16:58
アドバイザー 

ポケモンGO!まだまだ報道してる。
三ヶ月や半年したら鎮まると思うけど。

No.106 2016/07/25 11:38
アドバイザー 

ポケモンGO! ウチの地元にも出没地点の掲示板がもうできてる。
いることはいるんだ。

No.105 2016/07/25 10:50
アドバイザー 

前も言ったと思うけど又吉直樹さんの『火花』は文庫にしてほしい。
カバーだと置き場を取る(><)。

No.104 2016/07/25 10:33
アドバイザー 

雨でイメージするもの。
失恋💔、冷たい、雨宿りの女性←女性限定か(゜o゜)\(-_-)。
雨に濡れた木々やアスファルトの匂い。
モノがこわれる。
雨に濡れた女性が部屋に帰りシャワーを浴びる←おい。
濡れたブラウスやシャツ←おいおい。
バス停や駅で待ってる女性は年齢に関係なくちょっと憂いな表情←おいおい。
夏よりは秋の雨のイメージですね。これでは☔(笑)。

No.103 2016/07/25 10:18
アドバイザー 

27時間テレビや24時間テレビみたいな長時間テレビをいまの時代に放送する意味があるのかちょっと思う。
それこそ地上波ではないスカパーなどは24時間流してるわけだし。
もちろん27時間や24時間にもテーマはあると思うけど。
いまのテレビが時代にそぐわない一面あるかもしれない。
規制があってお笑いや描写、演出、エッチなところなどは苦労してるのは伝わる。

No.102 2016/07/25 09:32
アドバイザー 

私は中学時代まではのんびりぎりぎり学校に登校してた。
高校になって自転車通学で早くても一時間弱はかかったから早めに登校してた🏫🚴。
七時半から八時前後だと当時は学生が道にわらわらいたのがいやで早めに出て八時前には学校にいた。
試験の時はほどほど復習できたし📝。
大人になってから早起きする習慣がある程度、身についたと思う。

No.101 2016/07/25 08:37
アドバイザー 

昨日も温度低かったけど今日も比較的ましな方。

No.100 2016/07/25 07:49
アドバイザー 

いまのマイブームのひとつはぬりえを買うこと。
まったく色をつけてないからまっしろ。
けど可愛い。

No.99 2016/07/25 05:22
アドバイザー 

27時間テレビはたいして見なかった。
長時間テレビ番組をやる意味があるのかなと歳を経るたびに思う。

No.98 2016/07/24 17:41
アドバイザー 

27時間テレビなど長時間テレビ番組はむかしに比べたらちょっとずつしか見てない。
27時間テレビで録画してるのはサザエさんくらいか。

No.97 2016/07/24 16:03
アドバイザー 

あつ……くはないね←まぎらわしい(゜o゜)\(-_-)。扇風機の前にいるし風もある。
今日は比較的快適。
去年に比べたらましなものだ。

No.96 2016/07/24 10:35
アドバイザー 

27時間テレビのネプチューン名倉さんの女装がタイあたりの性転換オネェに見えてしまった(笑)。
違和感ない。

No.95 2016/07/24 05:51
アドバイザー 

27時間テレビ、朝からりゅうちぇるを見るとはorz。

No.94 2016/07/24 05:44
アドバイザー 

今朝は雨。ちょっと落ち着く。

No.93 2016/07/23 20:27
アドバイザー 

27時間テレビは慌ただしい💨

No.92 2016/07/23 14:53
アドバイザー 

ウチの近所ではポケモンGO!をしてる人たちはいなかったみたい。
田舎だから配信されてもポケモンはまだいないのか。

No.91 2016/07/23 12:12
アドバイザー 

地元のスーパーやダイソーなどが店舗改装すると慣れなくなるもの。

No.90 2016/07/23 12:05
アドバイザー 

ポケモンGO!まだニュース引っ張ってる。
今年の一大ニュースだ。

No.89 2016/07/23 09:30
アドバイザー 

ポケモンGO!なども含めて年齢や世代ごとに趣味との付き合い方は変わっていくと思う。
私は若い頃にアニメやゲームだったけど読書を主にいま趣味にしてる📖。

No.88 2016/07/23 08:40
アドバイザー 

スレをつくりすぎるとたまに書きこみ間違える(>_<)。

No.86 2016/07/22 19:41
アドバイザー 

『山賊の娘ローニャ』むかしながらのセル画で見たかった作品📝。
CGは80年代くらいから実験的にあって少しずつ特定の場面だけCGだったりもしたけどフルCGの作品も徐々に目立つ。
絵が綺麗すぎるのはなにか抵抗はある(実写も)
むかしのアナログなフィルムとかああいうのがふしぎと自然にどこか求めてる🎥。

No.85 2016/07/22 19:19
アドバイザー 

いまの芸人さんはいい大学に入ってたり中退してたりするけど時々、あたまのよさはひとつの魅力になる。
もとからあたまがよかったわけではないと思うけど。
昭和の頃だったら学歴に関係なく落語や噺家の弟子になり修行して下積みあったと思う。
いまはその名残を残してる師匠はいるけど学校や養成所になってる。
あたまがよくてもネタが滑る芸人は多くいるしトークがいまの若い芸人はいささか下手。
『八時だよ!全員集合』や『俺たちひょうきん族』などはどこまでが台本でアドリブなのかわからないくらいはっちゃけてた。

No.84 2016/07/22 15:20
アドバイザー 

テレビ番組でたいがい美味しいグルメを紹介するひとは最後はだいたいシンプルな美味しい味に落ち着く感じじゃない🍚。

No.83 2016/07/22 14:48
アドバイザー 

いまの時代、空き家がふつうに目立つ。道々を行くと空き家(らしい建物)が目立つ。
ガスタンクなどある家は住んでるぽいけどガスタンクさえない家屋は廃墟になってる。
空き家利用を進めてる自治体はニュースに流れる。

No.82 2016/07/22 13:48
アドバイザー 

ポケモンGO!が日本で配信されたとか。
メーカーにしたら夏休みを狙ったのはわかるけどひとの行き来で事故や事件が起きないか心配。

No.81 2016/07/22 13:34
アドバイザー 

『あまちゃん』はつい最近だけど能年玲奈さんがテレビから姿見えなくなった。
まだ若いのに。
“のん”に改名したとか。

No.80 2016/07/22 10:07
アドバイザー 

去年は猛暑や耳鳴りのなかドラマ『SPEC』のノベライズを一気にすべて悪夢を見た経験があった。
体調不良ななか本を読むにはいいけど読む本は考えないといけないとつくづく思った。

No.79 2016/07/22 08:16
アドバイザー 

永作博美さんこのひと変わらない女優さん。
いくつになっても変わらないのが凄すぎ。
CMでも笑顔が変わらない。

No.78 2016/07/22 07:18
アドバイザー 

ポケモンGO!のニュースは週末まで引っ張った。
だんだんと現実とバーチャルの境がなくなってる(苦笑)。
ゲームがおもしろいのは否定しないけど過熱しすぎ。

No.77 2016/07/22 05:46
アドバイザー 

人間歳を取れば取るほどに懐かしいノスタルジィーなものを慈しむのか。
中年を過ぎたころにしみじみと伝わる。

No.76 2016/07/21 18:13
アドバイザー 

18歳選挙を行ってもすぐさま投票率が上がるわけでない。
政治や選挙を身近に感じる教育は必要不可欠。

No.75 2016/07/21 17:09
アドバイザー 

ネットのデマはこわい。一気に拡散する怖さもある。

No.74 2016/07/21 13:31
アドバイザー 

真夏日。
ほっかほっか弁当のステーキ丼二回目。肉は柔らかいしソースの味がきいてる。

No.73 2016/07/21 05:14
アドバイザー 

耳鳴りがちいさく少ない時はある程度、集中することできる。
集中してたら自然と気にならなくなるけどむずかしい。

No.72 2016/07/20 19:54
アドバイザー 

女装する男子“男の娘”は見慣れたらある程度、見抜けられる。
メイク、ポーズ、撮り方などに女装は特徴ある📷。

No.71 2016/07/20 17:52
アドバイザー 

ポケモンGO!昨日一昨日のニュースがかなり流れてる。
人の行き来は構わないけどながらスマホで事故がありそうでこわい。

No.70 2016/07/20 17:29
アドバイザー 

雨降りの冷たさや音、湿った感じになぜか落ち着く。濡れるのはいやだけど。
いつの頃からか雨が好きになってる自分がいる。
雷はちょっといやだけど☔⚡。

No.69 2016/07/20 15:25
アドバイザー 

羽田圭介さんけっこうテレビに出てる思う(苦笑)。
タレント化してほしくないんだけど。

No.68 2016/07/20 14:32
アドバイザー 

作家さんの家庭は水木しげるさんも藤沢周平さんも夫婦のすれ違いがあるんですね📝。
作家は自分のつくった世界に生きて現実と解離してしまうところがあるかもしれない📖。
時に作家は孤独だったり寂しかったりつらいもの。けど奥さんにしたら家庭や子どももある🏠。

No.67 2016/07/20 14:14
アドバイザー 

いまのクイズ番組は考える時間が少ないんだよね。雑学や豆知識みたいなものばかり。
もう少しじっくり一時間考えて見るクイズ番組をつくってほしい。

No.66 2016/07/20 13:29
アドバイザー 

大橋巨泉さん亡くなられたんだ。
クイズダービーや世界まるごとハウマッチ!など多くの番組で名司会を披露してた。
教養や情報が豊富にある方というイメージ。言葉を常に考えて伝えてる感じ。
なかなかこの人を超える司会者はそうはいないんじゃないかな。

ご冥福をお祈りします。

No.65 2016/07/20 10:08
アドバイザー 

耳鳴りは少ないけど暑さとセミに悩まされるc(>_<。)シ*。

No.64 2016/07/20 08:37
アドバイザー 

朝からセミの大合唱。けっこうこれがつらい。

No.63 2016/07/20 06:08
アドバイザー 

布団に入ってから眠るまでに少しはエッチな妄想する習慣あるo(__*)Zzz。

No.62 2016/07/20 05:27
アドバイザー 

起きた直後は脱水症状にならないかとちょっと焦る😓。
すぐ水分補給しないと。

No.61 2016/07/19 14:00
アドバイザー 

梅雨明けしたからちょっと風がある🍃。

No.60 2016/07/19 12:05
アドバイザー 

昼間になるとちょっとセミの鳴き声おちつく。
じょうずに体調を整えないと脳がつかれる。去年はひどかったけど今年は思考力が生きてる。

No.59 2016/07/19 11:31
アドバイザー 

あまり食べすぎると力がよけい出ないし食べないと力がでない。
むずかしいこの季節🌞🐟。

No.58 2016/07/19 08:27
アドバイザー 

梅雨明けしたみたいだからじめじめ感がないわ。
夏らしいちゃ夏らしいものだ🌞👒。

No.57 2016/07/19 05:36
アドバイザー 

はじめてのおつかいでタカ&トシさんのトシさんのお子さん、意外にしっかりなさってたね。
東京都の離島にあるはじめてのおつかいやむかしの母親が病院いってその帰りにバスに乗らずにトテトテと歩いて帰って行った子ども。
子どもの頃て親が考えるより子どもはむちゃもするけどわからないなりにしっかり考えてる。
泣くことあっても家にしっかり帰れるくらいの意思や行動力ある🏠🚶。

No.56 2016/07/19 05:18
アドバイザー 

スーパーカー自転車あったね。
仮面ライダーのドレミサイクロンみたいにデザイン重視ぽくて。
少しずつ昔のモノがマニアやコレクターなどで評価されるのはいいこと。

No.55 2016/07/18 19:05
アドバイザー 

はじめてのおつかい、毎回撮影がたいへんらしい🎥。
けどドローンで撮影するようになってる(笑)。

No.54 2016/07/18 17:22
アドバイザー 

ビール離れというのもあるんだ🍺。
若者のクルマ離れ🚘、タバコ離れ🚬などあるけど。
健康に気を使う時代ではあるけど。

No.53 2016/07/18 16:24
アドバイザー 

夕方時は朝方にくらべたらちょっとおちつく🍃。
暑いのは変わらないけど。

No.52 2016/07/18 13:02
アドバイザー 

やっと梅雨明けしたんだ。それでも三日はやい。

No.51 2016/07/18 11:33
アドバイザー 

若い頃は少しくらい水分を補給しなくても動けたけどここ数年の暑さは異常。
室内が冷やされたら外に出たときに陽射しでやられもする。
体温と気温にギャップありすぎc(>_<。)シ*。

No.50 2016/07/18 06:35
アドバイザー 

スマホのCM、田中美奈子さんと80年代とボディコンやクラブ。
色気あるCMだけど懐かしい雰囲気あるけどいまね時代から浮いてる(苦笑)。

No.49 2016/07/18 05:39
アドバイザー 

都知事選開幕、次期都知事はスキャンダルにまみれないでほしいけど。
東京オリンピックは実は災厄なのではと思ってしまいそう。

No.48 2016/07/18 05:28
アドバイザー 

最近は太った女性芸人さんが増えたこと。
お笑いや芸に昇華してるだけコンプレックスをプラスに変えて前向き。
森三中さんや渡辺直美さんあたりがブレイクした後になんだか増えた感じ。
太ってる芸人ではないけど大久保佳代子さんみたいにじわじわと見た目ではなく内面の魅力を出すタレントもいる。
内面は伝わりにくいけど。

No.47 2016/07/18 04:43
アドバイザー 

永六輔さん、このひとも時代に足跡を残した方。
昭和がいまや過去のモノになってしまったのはせつない。

No.46 2016/07/17 17:09
アドバイザー 

去年のいまごろは夏バテ寸前だったかな。
今年はなんとかだるい感じはあるけどなんとか身体もってる感じかな。

No.45 2016/07/17 16:35
アドバイザー 

『相棒』シリーズはその都度、右京さんの相棒を変えながらシリーズの特色を出しながら長くつづく。

No.44 2016/07/17 14:11
アドバイザー 

今日のお昼はケンタッキー。さすがに三日続けてラーメンはなかった(苦笑い)。

No.43 2016/07/17 05:32
アドバイザー 

梅雨明けはまだなものか☔。

No.42 2016/07/16 13:47
アドバイザー 

昨日はフードコートでラーメン、今日はファミマのラーメン。
夏はなぜか食べるモノが続く🍜🍜。

No.41 2016/07/16 09:08
アドバイザー 

セミの声が苦手><。
静かな方が性格やからだに合ってるんだと思う。
人間は何かをやることのタイミングがずれる生き物なのか。
ちいさく大きく何らかの困難は与えるものか。
あと一ヶ月早かったら負担が少なかったのに。
失敗してもやり直しができるけど。

No.40 2016/07/16 05:11
アドバイザー 

けっこう日に焼ける。毎日、三十度前後の暑さ🌞。ちょっと肌がひりひりする。
それでも去年よりいくぶんまし。去年は完全に夏バテで思考から身体動かすまで麻痺してた。
今年はまだ考える身体をとにかく動かす程度の“考える動く”ニュアンスがある。

No.39 2016/07/15 16:44
アドバイザー 

学校で早いところはもう終業式あったんだ。てっきり来週かと思ったけど早い学校ある🏫。

No.38 2016/07/15 15:40
アドバイザー 

7月になって目に見えて日に焼ける。
歳を取るとアルコール摂取してなくてもちょっとは肌が黒ずむというか色が出てくるのかな。体質もあるかもだけど。
夏以外は比較的、肌色。だけど年齢と共に毛深くなってる。
正直、30なるくらいまでは毛深くなかったけどコンプレックスとは自覚してる。
もし私が性同一性障害者だったらたぶん今の身体はそうとう嫌がるくらいは想像する(苦笑)。

No.37 2016/07/15 09:36
アドバイザー 

暑さとセミの鳴き声が集中力奪う……。
ちょっとだけえっちな煩悩雑念ある(笑)。
本能の性に逆らえない。

No.36 2016/07/14 17:36
アドバイザー 

冷凍食品がレンジでおいしくなった時代。
時代を感じる歳かなとつくづく思う。
気持ちは若い頃と変わらないはずなのに。

No.35 2016/07/14 11:37
アドバイザー 

生前退位というのもあるんだ。
天皇陛下崩御というのが昭和から平成の元号変更あって亡き小渕恵三が“平成”の元号を出した。
印象深かったのが当時の『仮面ライダーBLACK RX』が放送中だったけど昭和天皇が崩御されたので番組が一週間ほど中断されてそれだけ大きいことなんだと無性に実感したことあった。

No.34 2016/07/14 08:39
アドバイザー 

うとうとくらいはいいけど睡眠は適度に取るくらいが妥当。
頭が働いている感覚ないと考えてるという感覚がなくなる。
頭を常に働かせる習慣ないと身体も心もうごかない。

No.33 2016/07/14 06:08
アドバイザー 

女性はなんでイケメンが好きなんでしょう?イケメンだって何かしらできないことあると思う。
イケメン自身も自分がなぜモテてるのかわからないひともいるけど。

No.32 2016/07/14 05:37
アドバイザー 

食欲は落ちてるけどお腹空いてる時の方があたまは働くし身体がちょっと軽めにしてた方が動きやすいかも。

No.31 2016/07/13 16:49
アドバイザー 

今年の梅雨明けがまだ先というニュース。
よけい時間の感覚が狂うみたい🕙。

No.30 2016/07/13 12:58
アドバイザー 

『さんまのまんま』みたいに1対1のトークならさんまさんの会話は耳に入る。
けど『さんま御殿』をあまり見なくなってからさんまさん対ゲスト大勢のトークはついていけない感じだわ。
歳をふと実感してしまう。

No.29 2016/07/13 09:37
アドバイザー 

怪奇映像番組は怖いのに何故か見てしまう。
眠れなくなるし頭に怖い映像がこびりついてトイレにいくのもおっくうになるのに。
怖いモノ見たさの人間の心理か。

No.28 2016/07/13 07:35
アドバイザー 

昨夜は久しぶりにマツコ・デラックスさんの番組をリアルタイムで見た。
怪奇映像には一部は怪奇映像専門の会社が制作したものもあるというのがわかっただけでも今後、少し安心して見れる(苦笑)。
けどなかには何度もどのテレビ局でも使われてる本物の怪奇映像あってそれは怖かった。


No.27 2016/07/12 20:06
アドバイザー 

以前は『さんま御殿』を見てたけどいまは『クイズやさしいね』を見ること多い。
さりげないエピソードでも感動できてなおかつ蛭子さんやバナナマン日村さんが笑いを投げてくれる(笑)。
ウッちゃんがそれをつっこむ(゜o゜)\(-_-)。

No.26 2016/07/12 13:58
アドバイザー 

7月になってから腕の日焼けは目立つようになった💪🌞。
ニュースで室内熱中症の話題はあたりまえに流れるようになった。
時間が過ぎるのが早く感じてるぶん時間に追われる感じもするけど🏃🕙💨。
時間をじょうずに使いたいモノ🕙。

No.25 2016/07/12 11:09
アドバイザー 

石田純一さんではなく鳥越俊太郎さん。
石田純一さんの三日間はなんだったのか(苦笑)。
なんだかんだで有名人合戦なのは変わらない感じ。
ほんとに東京オリンピックを四年後に開催してだいじょうぶ?

No.24 2016/07/12 10:45
アドバイザー 

風邪気味のせいか時間の感覚がちょっと狂ってる。てっきり50分と思ったらまだ42、3分だった。

No.23 2016/07/12 07:21
アドバイザー 

昨日からちょっと風邪気味ぽい😷。
喉はいたいし汗がいやな汗が出るし体温調節がむずかしい(-_-;)。
去年にくらべたらマシな方かもだけど微妙なバランスの上にある感じ♎。

No.22 2016/07/12 05:46
アドバイザー 

石田純一さんは都知事選に出馬を断念したみたい。石田さんの存在で加速度はついたと思う。
石田純一さんは根回し不足があってお気の毒。
もう少し早く意思表明してたら違ったでしょうか。
ただでさえ党は参議院選挙の真っ只中では党は各候補者や党の応援支援もあるんだし。
意欲はあるみたいだからおそらく次にうねりがある時でしょう。

No.21 2016/07/12 05:19
アドバイザー 

寝苦しい夜もあるけどまだましな感じ😓。
夏は苦手は否めない。

No.20 2016/07/11 21:11
アドバイザー 

年齢はいくつになっても中途半端な感じする。
三十半ばで私はなにか変化は自覚した。なにかはわからないけど(--;)。
歳相応な部分はあるしまたそうではない部分もある。

No.19 2016/07/11 18:41
アドバイザー 

7月になったら食欲が落ちてきてる。
30度越えの暑さで体力が吸いとられる感じ。
なんとか踏ん張らないと。

No.18 2016/07/11 08:39
アドバイザー 

セミの声にほんと“夏”だわ。
夏のCMはほんと開放的な場面が多い。女優さんは肌を露出してたり塾かゼミとかの女子高生役のタレントさんが制服夏服だし。
ほんのたまにえっちぽく見えてしまうのは歳?(*^.^*)

No.17 2016/07/11 05:25
アドバイザー 

坂上忍さんが選挙特番がエンターティメントになったとかどうのこうの記事あった。
フジテレビでニコルが国会議事堂を訪ねる番組あったけど政治バラエティ的にはなってると思う。
日テレは又吉直樹さん出してたし。
選挙特番がエンタメになってるのは20年以上前にすでになってたんじゃないかな?

No.16 2016/07/10 20:36
アドバイザー 

小泉進次郎さんウチの地元に遊説に来てたんだ。
相変わらず父親譲りの話術は好評。
次代の自民党を率いるんでしょうか。

No.15 2016/07/10 19:05
アドバイザー 

期日前投票は投票率は高いみたいなのに全体としては下がってたとニュースが言ってた。
あと『アッコにおまかせ!』で期日前投票などでくじ引きなどをしてたところもあったみたいな(笑)。
和田アキ子さんは知らなかったかできなかったとか(苦笑)。

No.14 2016/07/10 16:56
アドバイザー 

投票に行ってきた。
地元はともかく比例区はわかりにくい(--;)。
候補者より党を記した方がわかりやすい。

No.13 2016/07/10 14:23
アドバイザー 

耳鳴りがまた今日は神経に響く(>_<)。
投票は夕方にいく予定。

No.12 2016/07/10 09:56
アドバイザー 

セミが本格的に鳴き出した。夏だわ。
夏の雰囲気🌞。
曇ってはいるけど梅雨明けは近そう☁🌞。

No.11 2016/07/10 06:03
アドバイザー 

今年は芸能界は不倫の話題が多い。なおかつ文春からの情報が多いこと(苦笑)。

No.10 2016/07/10 05:25
アドバイザー 

今日は投票日。

No.9 2016/07/09 19:45
アドバイザー 

二週間の選挙が思ったより長くなかっただ。
歳取ると時間過ぎるの早い🕙。

No.8 2016/07/09 18:58
アドバイザー 

二週間ほどの選挙はむかし長く感じられたけどいまはなんか短く感じられる。
情報が絶え間なく早く入れ替わるのかあるいは歳のせいかわからないけど🕙。
明日は投票。
合区になったせいか選挙カーの呼びかけが片方の手で足りるくらいしか来てない感じに聞こえる👂🚙🔊。
夏のせいもあるけど。
夏に選挙はしてほしくはない(;>_<;)。

No.7 2016/07/09 12:12
アドバイザー 

近所のスーパーが新しく改装して今日で二回目だけどレジの数が少なくなってちょっと不便。
レジ自体は店員がいるけど料金支払いはセルフレジという。
以前はセルフレジもあって併用してたのに(;´д`)。
不便だけど便利、便利だけど不便みたいなどっちつかずな(--;)。

No.6 2016/07/09 10:33
アドバイザー 

石田純一さんが都知事選に出馬の意向あるらしい。昨年、たしかに政治運動らしいの報道されてた📺。
何かしら考えがいつからかあったんでしょうか(--;)。
けど都民にしたら有名人アレルギーもありそう。

No.5 2016/07/09 06:19
アドバイザー 

夜から凄い雨の繰り返し☔。夜中に一度目覚めて雨音が響いてた☔。

No.4 2016/07/08 20:39
アドバイザー 

アンパンマン声優の戸田恵子さんはアンパンマンキャラで50は答えられたんだw(゜o゜)w。
そこは素直にスゴい。
でも100や200ならムリそう……。

No.3 2016/07/08 15:22
アドバイザー 

ようやく『とと姉ちゃん』はわたし好みの展開になってきた感じかな。

No.2 2016/07/08 13:32
アドバイザー 

都知事選はまだまだ政策論争には至らないのか。
小池百合子さんはハッキリと主張を打ち出してる。

No.1 2016/07/08 12:51
アドバイザー0 

向井理さんは作品ごとに雰囲気ちがう(笑)。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
    

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧