栞里のテーマ

レス65 HIT数 1955 あ+ あ-


2023/12/13 18:36(更新日時)

趣味や日常のおはなし

タグ

No.3886087 (スレ作成日時)

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

マイページからすべて消えてしまった。

携帯変えてから変

今度は?

No.2

食欲の秋


涼しくなってきて

食欲旺盛?

食欲の秋だから

ていうか

一年中

食欲旺盛

夏バテもしない

No.3

8階の角部屋だけど

最上階ではない

団地ではなく

マンション

多摩ではなく

23区

No.4

日常の絶景


日常の絶景という

またまたおもしろそうな

深夜ドラマが始まりました。

カメラ女子が日常の絶景を探して

写真を撮る街ぶらドラマ

美味しいものを食べ歩き

建物や風景、絶景を探しながら

写真を撮るなんて

わたしそのものじゃないww

No.5

東京散歩


五反田周辺をぶらぶら散歩

薬師寺東京別院に参拝

御朱印と4種類の御朱印を拝領

この辺りは坂道や階段が多く

カメラ女子のわたしを興奮させてくれます。

その後白金方面へ

明治学院大学の洋館を写真に撮り

清正公 覚林寺へ参拝

加藤清正公を奉ってるお寺さんです。

御神木のシイの木に抱きつき

パワーをいただきました。

そして今白金のカフェで休憩中

No.6

晩酌


サーモンの炙り寿司を買ってきました。

加賀の銘酒 菊姫で

他に

いぶりがっこ
たこわさび
ちゃんじゃ

酒飲みオヤジじゃないかい

No.7

あこがれ/愛


秋といえば

この曲

ジョージ・ウィンストンの

あこがれ/愛

中学生の頃

ピアノでよく弾いた曲

No.8

寝不足


今日は出勤日

昨日は職場の人達と

飲みに行ったから

5時間しか寝てない

寝不足

No.9

天然温泉


都内にある天然温泉に行ってきた

露天風呂は浅い岩風呂で

寝湯みたいな感じ

しかもぬるいから

ずっと入ってられる

内湯は重曹泉や塩泉、薬湯など

さてまたまたビールが

美味しくなっちゃう

No.10

あまちゃんロスとらんまんロス


高校生の時に毎日夢中になって見ていた
10年ぶりの再放送に
またまた夢中になって見た

らんまんはみーちゃん
もう浜辺美波ちゃんが最高でした
あいみょんの主題歌もよかったなぁ

どちらも終わっちゃって
悲しい

No.11

あまちゃんに出演していた

GMT47の喜屋武ちゃん役の

蔵下穂波さんは親友

ドラマと同じで

誰からも愛される

癒し系



No.12

汗とせっけん


大原優乃ちゃんの深夜ドラマ

ちょっとエロいドラマ

服脱がされてエッチしたり

下着姿のシーン

自分を見てるようで

恥ずかしくなる

No.13

読書の秋


本は好きだから

一年中読んでるけど

秋は集中力が高まる気がする

No.14

涸沢カール


日本一の紅葉

涸沢カール

穂高連峰に囲まれた圏谷

上高地から歩いて6時間

紅葉の美しさに疲れも忘れる

わたしが行ったのは

9月の終わり

涸沢に着いたその日に

穂高連峰は初雪

翌朝

穂高の頂上付近は雪で真っ白

私たちがいる涸沢は見事な紅葉

紅葉のナナカマドの中を登り

雪の奥穂高岳を目指した

日本で3番目の高さの奥穂高岳

秋晴れの空

360°の大パノラマ

あまりの美しさに涙した。

No.15

イエローマジックショー


細野晴臣イエローマジックショー

21年前に放送された番組

昨晩、再放送されてました。

わたしの祖父も出演し演奏してました。

No.16

煉瓦亭


昨日のランチは

銀座煉瓦亭

わたしはポークカツレツ

友人はオムライス

めちゃめちゃ美味しかったです。

No.17

アンテナショップ


アンテナショップめぐりが好き

銀座、有楽町周辺には

たくさんのアンテナショップがある

沖縄、北海道、高知、鹿児島・・・

なかでもお気に入りは

茨城、沖縄、北海道

茨城は大好きな干しいもがいっぱい

沖縄は黒糖や健康茶や香辛料

北海道はチーズケーキ、三方六といった
白樺みたいなバウムクーヘン

いつもいっぱい買ってすごい荷物ww

No.18

こたつ


夏場はテーブルとして使っているこたつ

寒くなってきたので

こたつ布団を出しました

ていうか猫ちゃんのためですけど

さすがにスイッチは入れてません


No.19

墨田区役所


仕事で行った墨田区役所

展望室からの景色が素敵

すぐ下に隅田川

浅草や上野もすぐ近くに見えます

そしてなあんと

日光の男体山が見えました。

筑波山もはっきりと

まあスカイツリーの展望台からなら

もっとよく見えるだろうけど

近くの塩パン屋で

塩パン20こ買いました。

No.20

大河ドラマのテーマ曲


好きな大河ドラマのテーマ曲は

徳川家康
独眼竜政宗
武田信玄
麒麟がくる

麒麟がくる以外は
わたしの生まれる前の作品
でもレンタルや再放送ですべて見ている

すべて戦国時代ですね

これらの曲をエレクトーンで再現して
弾いている。

この曲以外にも
真田丸
鎌倉殿の13人
も再現して弾いてます。


No.21

元気プラザ


神保町の元気プラザで

消化器検診

バリウム飲んで

検査台の上で

ぐるぐる回ったり

逆さまになったり

上着がめくれておっぱい丸出し~


後で白いう○ち出るんだよね~

No.22

雪の音


谷村新司さんは、あまりよく知らないのですが、アリスというバンドのレコーディングに、わたしの祖父も参加してました。
そのアリスの曲
雪の音
という曲が美しくて素敵です。

ご冥福をお祈りします。

No.23

ヒグマドーナツ


学芸大学駅の近く

お気に入りのドーナツ

ヒグマドーナツ

途中下車して

買ってきました

No.24

銀杏


近くの浅間神社の銀杏

黄色く色づいてきました

秋ですね~

No.25

昨日は

松戸の真隆寺という

お寺さんに行きました。

ここの御朱印目当てで

予約して行きました。

御住職さんは優しく親切で話し好き

お茶やお菓子をいただきながら

1時間以上もお話しました。

No.26

ラーメン


ラーメン大好き

松戸には美味しいラーメン屋さんがある

富田はいつもすごく並んでるから入ったことはない

木更津のアウトレットの富田は食べました。ふたりで、つけ麺と中華そばシェアして食べたっけ

新撰組所縁の場所に行く途中、流山の近くの しゃかりき も美味しかった。

二十世紀が丘のラーメンショップの
ねぎラーメン美味しいんだよね😋

なし街道に博士ラーメンってあったような・・・

No.27

雨の街を


ユーミンさんの

雨の街を1976フルサイズ

YouTubeに再登場

若き日のじいちゃんに涙

No.28

おじさまと猫


大好きなドラマ

猫や犬のドラマ大好き

ペットショップの店員役の

武田玲奈ちゃん

大好き

No.29

旅行


行き先は

飛騨高山

No.30

飛騨高山


高山朝市からの

飛騨古川

No.31

秋の旅行


木曜の夜、出発
中央道のSAで車中泊
翌日お昼前に飛騨高山到着
高山ラーメンを食べて
飛騨国分寺、高山陣屋跡、
東山寺町を散策

ホテルは展望露天風呂
露天風呂から北アルプスや乗鞍岳の絶景

そして待ちに待ったホテルの夕食
飛騨牛祭り
しゃぶしゃぶ、お寿司、焼肉
飛騨牛づくしのバイキング

満天の星空を見ながら再び露天風呂

一日目を楽しんだ

No.32

秋の旅行


2日目は
高山朝市
漬物や朴葉味噌、ウドの佃煮を買う

飛騨古川へ
古川の街並みを散策

奥飛騨から信州をドライブ
素晴らしい紅葉

乗鞍高原の温泉宿に宿泊

濁り湯の露天風呂最高

夕食は地ビールとバイキング
松茸の天ぷら美味しかった~

No.33

飛騨が見える


あゝ野麦峠
小学生の時に本で読んだ
映画は見ていない
野麦峠には兄におんぶされ
乗鞍岳を見て
飛騨が見えると言って死んだ
政井みねさんの銅像がある

雪を被った乗鞍岳
紅葉の針葉樹

私たちは政井みねさんの銅像に
手を合わせた


No.34

猫のドラマ


猫大好き
うちの猫はルナ
黒のシャム猫
おっとりしていて置物みたい
すぐに乗っかってくる

猫のドラマが好き

おじさまと猫
かんばん猫
銀座黒猫物語
ねこ物件
パンとスープとねこ日和


No.35

イベント


今日は区のイベント

ゲームの司会したり

ケーブルテレビのインタビューしたり

忙しい~

やっとランチ

これからお笑いライブの司会

No.36

終電バイバイ


昨日はイベントの後の

飲み会で大盛り上がり

久々に

終電バイバイ

タクシーで送ってもらいました。

No.37

キス×kiss×キス


深夜ドラマ
ほぼ全編キスしまくり
女の子のキスしてる顔は美しい
男のキスしてる顔は見たくない

二話目は男同士
BLのストーリー
男同士でかなり激しいキス
俳優さん嫌じゃないのかな?

男の人ともう何年もキスしてない
女の子とは年がら年中してるけど

男の人の顔、間近で見るのなんか嫌
あと唇の感触とか
におい
タバコ臭いとオエーッてなっちゃう

女の子は間近でずっと見てられる
においも感触も
大好き

だから何時間でも
キスしてられる

No.38

伊原六花さん


かわいいなぁ

ブキウギ見るのが楽しみ

バブリーダンスはもう6年前

その後

チアダン

なつぞら

どんぶり委員長

どれもかわいかったけど

ショートヘアにしたら

ますますかわいい

No.39

雪が谷大塚


田園調布は何から何まで

高い

人種も違うかなww

美容室や洋服、雑貨などは

自由が丘に行くけど

お惣菜や野菜など食材は

雪が谷大塚で買う

東横線沿線は高い所多いけど

池上線は安いから好き

No.40

川口春奈さんと


土曜日
中目黒の
完全予約制の
焼き鳥屋さんに行きました。
なんとなんと
隣の席に
川口春奈さんが
いらっしゃいました。
プライベートで楽しんでいるかもしれないので
こちらも遠慮して普通にしていたら
春奈さんの方から話し掛けてきました。
実はわたしと春奈さん
誕生日が一緒なのです。
その事とデビューの頃から
かわいいと思って
出演作ほとんど見ていた話をしたら
めちゃくちゃ喜んでくれて
意気投合して
しーちゃん、はーちゃん
って呼びあって
バグして写真撮ったり

とても幸せな日になりました。

No.41

東京の温泉


東京にも温泉はたくさんある。
いずれもスーパー銭湯のような施設
近くの蒲田にもたくさんあって
お気に入りの温泉がある。
泉質の違う風呂
露天風呂
サウナ
岩盤浴
レストランもあって
半日過ごせる。

No.42

犬のドラマ


前に猫のドラマの話をしたが
犬のドラマや映画も大好き
犬のドラマや映画の方が多いと思う
犬は人のために手助けしたり
役にたったり
忠犬はあっても
忠猫はいない?

フランダースの犬
忠犬ハチ公
南極物語に南極大陸
どれも号泣した。

No.43

ららぽーと

ららぽーとでお買い物

No.44

雪煙


夕方、夕日にシルエットに浮かぶ

富士山

よく見ると

雪煙

今日は東京でも北風が強い

富士山の山頂は

ものすごい風なんだろうな

No.45

筋肉痛


昨日の午後は
渋谷区の防災センターで
救命講習でした。          
人形を使っての
AEDや胸部圧迫
これが力がいる
50回を3セットやって
ペアの人と交代
これを何回もやらされた。
手首は痛くなるし
腕もパンパンになりました。
そして今日は筋肉痛・・・

No.46

女ひとり酒


明日は出勤だし

駅前の町中華で

ビールに餃子

後は何たのもうかな・・・

女ひとり酒

ワカコ酒と町中華で飲ろうぜ

に なってるわたし

No.47

イベント終了


区民の方の
いらなくなった
古着や食品を
お持ちいただいて
回収させていただきました。
寒い中1000人近くの人が
お持ちいただいた物を
発展途上国などに寄贈させていただきます。


No.48

飲み会


イベント終了

これから飲み会

No.49

アスリート


わたしは運動音痴だし
スポーツ番組は、まったく見ないから
スポーツ選手は、まったく知らない。

スポーツ番組で唯一見るのは
登山の番組だ。
日本百名山とか

スポーツ選手で知ってるのも
バラエティーに出て知った程度。
だから現役の時を知らない。

それって恥ずべき事なのかな?

No.50

石川佳純さん


アスリート選手の中で
唯一好きになった
石川佳純さん
かわいいから
でも卓球の試合は見た事はない
バラエティーに出演してるのを見て
好きになった。
身長157センチと
決して小さくはないが
バレーボール選手の180センチ以上なんて、あり得なーい
に比べて
女の子らしく美しい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
    
新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧