心は17歳⑥
思った事 感じた事・・
>> 139
メタセコイア並木の近況写真が出ていますよ
下の方の紅葉や雪の写真が綺麗ですよ
https://www.city.takashima.lg.jp/soshiki/seisakubu/kikakukohoka/10/3/3/525.html
落ち葉が凄い・・
父が子供の頃 たき火をして芋を焼いて食べていたんだって・・
今は落ち葉とかを外で燃やしたらダメだと聞きました・・
但し料理をする為ならOKとも聞いたんだけど・・ホンマに?
焼き芋が恋しい季節になってきたね・・(^◇^)♪
- << 212 焚き火で焼き芋は美味しいですね でも今は市街地で焚き火は難しいですね 法律では焚き火と野焼きで区分しています 野焼きは産業廃棄物や一般廃棄物を野外で焼却することで廃棄物処理法で禁止されています 焚き火は庭での「落ち葉焚き」など軽微な焼却で、廃棄物処理法でも例外的に許可されていますが、近隣から苦情があると消防法で禁止されることが多いですね 消防法は簡単に言えば、消防署が危ないと判断したら、焚き火をやめさせることができるということですので、近隣への類焼の心配や臭いなどで苦情が入ればできなくなりますね
>> 205
落ち葉が凄い・・
父が子供の頃 たき火をして芋を焼いて食べていたんだって・・
今は落ち葉とかを外で燃やしたらダメだと聞きました・・
但…
焚き火で焼き芋は美味しいですね
でも今は市街地で焚き火は難しいですね
法律では焚き火と野焼きで区分しています
野焼きは産業廃棄物や一般廃棄物を野外で焼却することで廃棄物処理法で禁止されています
焚き火は庭での「落ち葉焚き」など軽微な焼却で、廃棄物処理法でも例外的に許可されていますが、近隣から苦情があると消防法で禁止されることが多いですね
消防法は簡単に言えば、消防署が危ないと判断したら、焚き火をやめさせることができるということですので、近隣への類焼の心配や臭いなどで苦情が入ればできなくなりますね
夢を見た・・
2人組の清掃業者が突然現れて 汚物を無料で吸引すると言ってきた・・
何度断ってもしつこく食い下がって帰ってくれない・・
場面が変わり・・黒い大きなワンボックスカーが私の家の門に突っ込んで来た・・
何度も繰り返すので門扉とかフェンスが壊れてしまう・・車はそのまま(壊したまま)
逃げてしまう・・
- << 225 こんばんは 車が家に突っ込んでくる夢は怖いですね この夢は家庭内にトラブル、問題が発生することを暗示する警告夢となりますが、一方では理想的なパートナーの出現や新たな家族の誕生を待ち望んでいることを暗示するケースもあります 将来のトラブルに注意するとともに、新しい出会いに期待したいですね
昨日 久し振りに庭でジョウビタキを見た・・北へ帰る旅の途中に立ち寄ったのかな?
でも 今日はもういなくなっていた・・ちょっと気が早いんじゃないの?春が来る前に
旅立つなんて・・気を付けて(^◇^)/
- << 321 スズメとジョウビタキ(モンツキドリ)にはこんな民話もあるようです 昔、スズメとモンツキドリは姉妹でした 母親が重い病気になったとき、スズメはお歯グロを塗っていましたが、すぐやめてかけつけたので、死に目に会うことができました ところがモンツキドリは、化粧をしたりモンツキを着たりと時間をかけたので、死に目に間に合いませんでした 怒った父親はモンツキドリに「もう、こんりんざいタベモノをやらない」と言いました だから今でもモンツキドリは、おじぎをしているのです いっぽうスズメの口もとが黒いのは、途中で塗るのをやめたお歯グロのあとだというのです
>> 319
昨日 久し振りに庭でジョウビタキを見た・・北へ帰る旅の途中に立ち寄ったのかな?
でも 今日はもういなくなっていた・・ちょっと気が早いんじゃ…
スズメとジョウビタキ(モンツキドリ)にはこんな民話もあるようです
昔、スズメとモンツキドリは姉妹でした
母親が重い病気になったとき、スズメはお歯グロを塗っていましたが、すぐやめてかけつけたので、死に目に会うことができました
ところがモンツキドリは、化粧をしたりモンツキを着たりと時間をかけたので、死に目に間に合いませんでした
怒った父親はモンツキドリに「もう、こんりんざいタベモノをやらない」と言いました
だから今でもモンツキドリは、おじぎをしているのです
いっぽうスズメの口もとが黒いのは、途中で塗るのをやめたお歯グロのあとだというのです
夢を見た・・
別れた夫と激しいエ●チをしていたら 夫の体調が悪くなってきた・・
ドラッグストアで薬を買おうと表に出る・・広すぎる道路 交差点・・初めて見る風景
付いて来てくれた昔の愛犬のTくん とAさん(男性)一緒に知らない街を歩き続ける・・
どれくらい歩いたのか?途中でみんなとはぐれてしまう・・
いつの間にか 私だけ今の家に帰っていた・・
しばらくするとTくんが彼女を連れて帰って来た・・夫とAさんは何処へ行った??
そしてあの街は一体どこにあるの??・・
今日は晴れ 洗濯物がよく乾きそうだ・・午後は海cafeに行ってみよう(^^♪
ろくでなしさん・・やっぱり思春期の性欲ってハンパ無いんだね?・・
私はずーっとハンパ無いけどねwww
>> 364
こんにちは
お友達との会話の話ですが、体(からだ)と 身体(からだ)で、「身体」は人間だけに使いますが、もう少し詳しくいうと次のようになります
・からだ全体を表すときは「体」でも「身体」でも良いです
・手足を除いた胴体部分を指すときは「体」を使います
・「体」は、人間だけでなく、人間以外の動物や物体が対象でも使用できます
・「身体」は精神や心を含むニュアンスになり、立場や身分を含むこともありますので、人間だけに使います
・ただし公文書で「からだ」という言葉を漢字で書くときは、「身体」は使わずに「体」を使います。これは常用漢字では「身体」は「しんたい」と読み、「からだ」と読むことはできないことによります
一応このような決まりはありますが、私は文脈の中で適していると思う方を自由に使っています(笑)
>> 395
こんばんは・・
日本は殆どがケージ飼いと言って 狭いケージ内で飼われている事が多くストレスのため
病気になりやすいそうです なので抗生物質とか色々なワクチンを投与(注射)されている
事が多いみたいです・・よってそれを食べる人にも影響が出ると言われています・・
平飼いは割と広い部屋??にあまり混雑しないように(業者によって多少の違いがある)
飼っているのでニワトリが自由に動き回る事ができてストレスがかかりにくく病気にも
なりにくい みたいです・・
私は なるべく健康なニワトリが生んだタマゴを食べたいと思っているので ずっと平飼い
のタマゴを買っています・・
私 個人の感想ですが(^◇^)・・
注目の話題
おとなチャンネル 板一覧