注目の話題
COCO壱のおしゃべり魔女
coco困惑中
ざつ記帳

バイブ届きました

No.264 17/12/14 13:12
匿名さん ( 41 ♀ )
あ+あ-

≫263



幼稚園側には母の事はすでに連絡が行っていた様で、最後になるまで教室にいる私に特に何も言ってはこなかった。

少しイラついていた事があった。

母の入院から暫く、祖母と叔母は私の家に泊まっていた。

それなのに「幼稚園までの道が分からないから」と言う理由で私は一人で通園させられたからだ。

幼稚園までは子供の私の足で15分程度の距離だったのだが、結局めんどうなだけなのだろうと思った。

そういう人達なのは前から気付いていた。

もうなんだかあの人達の事は色々どうでもよく感じて、帰り道は好き勝手する様になっていった。

幼稚園から家までの途中にある大きな公園の遊具で遊ぶ。

家の側の公民館に入り、置いてある大型のテレビを見たり、館の中をあちこち探検したりした。

特に公民館には無料の水飲み機があったので、まだ今の様に水筒など持ち歩かなかった当時は「こんなに冷たくておいしい水がタダ!」と嬉しくて何度も水を飲んだ。

毎日毎日そんな感じで、家に帰るのは空が赤くなる頃だったけれど、祖母も叔母も怒る訳でも心配する訳でもなさそうだった。

(おばあちゃんもおばさんも、なんでうちにいるんだろ?)

口には出さなかったけれどいつも思っていた。

264レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧