注目の話題
恵いませんか?
女子の陰毛の生える時期
夫婦

さらよんのナイトモノローグ4

No.352 22/07/22 23:34
salayonn ( ♂ UbvOBe )
あ+あ-

午後の昼下がり、今日、5日間のみ、無料公開中の、創立150年を迎えた国立博物館へ行きました。

文京区の東京帝大の最寄り駅の一つ、千代田線根津駅から、テクテクとテクシーで、歩きました。上野の不忍池にも近い。池之端を通過。かの上野高校が。そして、我が国の芸術家が集う、東京藝術大学。パンダもいる、上野恩賜公園と道を歩きながら見ました。そして、東京国立博物館。

なんと、「150年後もお待ちしております」には、驚きました。

流石、我が国の故宮博物院。

今上陛下の即位の時の高御座(たかみくら)を公開された時以来の入場となりました。

生活というものが、展示されていたんですね。昔は、形しか興味なかったけど。庶民や貴族の時代の流行を生活の中に取り入れているのを感じました。国の最初、律令国家までは、大陸の影響を色濃く受けています。

スケベ法師サラよんが、見てて感じたのは、私見で、生活をベースに習俗→民俗→文化→芸術ってな感じかな。年を経るごとに、昇華、洗練されていくのよね。
台湾の故宮博物院は、本当に、中国の歴史を感じる、精緻な作品が多く芸術的でした。それに引き換え、芸術の少し前の雑多な感じがしました。
しかして、博物館は広い。広過ぎる。回り切れんほどやった。

館を出て、上野公園を歩きました。他にも、様々な美術館・科学館などが目白押し。改めて、上野はこんなにも、芸術と文化の門前町・下町だったんだと驚きました。

まだ、無料開放、続きます。百聞は一見に如かず。お近い方は、是非、とくとご覧あれ。ww

眠いので、校正もせず、適当でスマヌゥ。

352レス目(481レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧