注目の話題
新緑深まるこの時期 大吉数16歩目
主婦の皆さん
えっちな身体

ツイッターかな?ツブヤイターpart2📝

レス500 HIT数 6544 あ+ あ-

アドバイザー
16/12/28 06:41(更新日時)

アニメ、漫画、小説、テレビなど日々の呟き📝。

16/09/23 09:56 追記
おすすめの小説

又井健太 『お遍路ガールズ』

海堂尊 『ブレイズメス1990』『玉村警部補の災難』(短編集)『ナニワ・モンスター』

興味ある方は本屋や中古書店でお探して読んでみてください📖。

No.2352410 16/07/08 12:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 16/07/25 08:37
アドバイザー 

昨日も温度低かったけど今日も比較的ましな方。

No.102 16/07/25 09:32
アドバイザー 

私は中学時代まではのんびりぎりぎり学校に登校してた。
高校になって自転車通学で早くても一時間弱はかかったから早めに登校してた🏫🚴。
七時半から八時前後だと当時は学生が道にわらわらいたのがいやで早めに出て八時前には学校にいた。
試験の時はほどほど復習できたし📝。
大人になってから早起きする習慣がある程度、身についたと思う。

No.103 16/07/25 10:18
アドバイザー 

27時間テレビや24時間テレビみたいな長時間テレビをいまの時代に放送する意味があるのかちょっと思う。
それこそ地上波ではないスカパーなどは24時間流してるわけだし。
もちろん27時間や24時間にもテーマはあると思うけど。
いまのテレビが時代にそぐわない一面あるかもしれない。
規制があってお笑いや描写、演出、エッチなところなどは苦労してるのは伝わる。

No.104 16/07/25 10:33
アドバイザー 

雨でイメージするもの。
失恋💔、冷たい、雨宿りの女性←女性限定か(゜o゜)\(-_-)。
雨に濡れた木々やアスファルトの匂い。
モノがこわれる。
雨に濡れた女性が部屋に帰りシャワーを浴びる←おい。
濡れたブラウスやシャツ←おいおい。
バス停や駅で待ってる女性は年齢に関係なくちょっと憂いな表情←おいおい。
夏よりは秋の雨のイメージですね。これでは☔(笑)。

No.105 16/07/25 10:50
アドバイザー 

前も言ったと思うけど又吉直樹さんの『火花』は文庫にしてほしい。
カバーだと置き場を取る(><)。

No.106 16/07/25 11:38
アドバイザー 

ポケモンGO! ウチの地元にも出没地点の掲示板がもうできてる。
いることはいるんだ。

No.107 16/07/25 16:58
アドバイザー 

ポケモンGO!まだまだ報道してる。
三ヶ月や半年したら鎮まると思うけど。

No.108 16/07/25 18:15
アドバイザー 

私の地元でもポケモンGO!による事故が数件あったみたい。
こわい。

No.109 16/07/26 05:19
アドバイザー 

ダマされた大賞!毎回よくやる(爆)。

No.110 16/07/26 07:58
アドバイザー 

昨日の朝と今朝、インスタントのラーメン二日続き🍜🍜。
麺づくりと麺職人であまりちがわない(>_<)。

No.111 16/07/26 08:40
アドバイザー 

耳鳴りが少しなくなった感じ。去年の今ごろはひどかった。

No.112 16/07/26 09:23
アドバイザー 

本を整理したことで本が少し読みやすい。
名言名文を拾うのは愉しい。

No.113 16/07/27 04:38
アドバイザー 

ポケモンGO!さっそく裁判所などがメーカーにゲームの場から申し入れとニュースあった。

No.114 16/07/27 09:39
アドバイザー 

つかれている時は頭が動く感じしない。
去年にくらべたらましなのがすくいか。

No.115 16/07/27 12:06
アドバイザー 

ここ最近は恐竜の番組を見ると子ども心を思い出したみたいになる。
恐竜にロマンを感じてるみたい。

No.116 16/07/28 07:08
アドバイザー 

本を読むとたまに読めない漢字あるとちょっと内心つらいかも(苦笑)。
意外に漢字を知ってるようで知らないと自覚📝。

No.117 16/07/28 07:33
アドバイザー 

恋愛がむずかしい世の中。恋愛や結婚、性の形なども多様化してるしお一人樣でも楽しめる生きていける世の中になってるから❤。
むかしは結婚は幸せの象徴だったけどいまはいちがいにそうとは表現しにくいかも。

No.118 16/07/28 11:47
アドバイザー 

帰省中か旅行かわからないけど県外ナンバーのクルマが目立つ。
遠く仙台からのクルマがあった。

No.119 16/07/29 06:16
アドバイザー 

去年に比べたら夏の時間の流れが早い感じ。
さいわい耳鳴りもちょっとましな感じ。

No.120 16/07/29 06:41
アドバイザー 

これだけ情報が氾濫する時代。テレビやネット、新聞や週刊誌などいくらでもある。
これで情報を精査し必要な情報だけでも振り分けるのむずかしい。
情報が多すぎる。

No.121 16/07/29 16:11
アドバイザー 

昼間はともかく夕方時の暑さが堪える。

No.122 16/07/30 09:00
アドバイザー 

七月ももうすぐ終わり。歳をくうと早く年が過ぎる。
それでも今年は暑さにいちおうの耐性があるみたい。むりはしてないのもあるけど。

No.123 16/07/30 14:47
アドバイザー 

昼のいっときはちょっと暑いのましになる。
暑いのはかわりないけど💦。

No.124 16/07/31 11:57
アドバイザー 

近くのスーパーがレンジdeチンするラーメンをようやく扱ってくれた。
便利になったけどレジがすぐに混むのが難。

No.125 16/07/31 15:53
アドバイザー 

ちょっとうとうとするけど暑いことにかわりない。

No.126 16/08/01 05:55
アドバイザー 

都知事は小池百合子さんが当選。これから自民党と折り合いつけたり都議会に向けて考えるんだろう。
初の女性都知事がどう活躍できるか。

No.127 16/08/01 08:18
アドバイザー 

ここ数年の政治を見てると所属してる人よりは無所属の方が好感が持たれる感じ。
一時の橋下徹などもそう。橋下さんの場合は勢いはあったけど実らずなところは否めない。
浮き沈みは政治にもあるから。

No.128 16/08/01 12:57
アドバイザー 

久しぶりに大丸行ったけどウチの地元はまばら。
イオンやフジなどに取られてる感じ。
それにしても外でお腹いたくなるとつらい💦。

No.129 16/08/01 13:07
アドバイザー 

日本は選挙で勝ち議会で多数派になるのが目的になってる。
政策ではない。論点を政策にしない限りはいつまでも同じこと続く。
少数でも政治や政策ができないわけではないけど地方自治くらいで止まる。

No.130 16/08/01 21:17
アドバイザー 

TBSの『釣り刑事』🐟はもう7作品目。サスペンスモノはむかしからそうだけど気づいたら長く続いてるモノ。
石川梨華ちゃん大人になったな。
中村梅雀さんがまたいい釣り人のおじさん(笑)。

No.131 16/08/02 07:33
アドバイザー 

朝のうちは蝉は鳴くけどまだましな方。
集中力がある程度あれば集中できる📝。

No.132 16/08/02 12:16
アドバイザー 

高温注意報が4日続くなんて異常。
今年は耐性あるみたいだけど暑いのはかわりない💦。

No.133 16/08/02 12:23
アドバイザー 

今回の都知事選挙、ざっと見てたけど石原慎太郎さんのあの悪口攻撃はいけないわ。
いまの時代とズレがあるの感じた。もちろんネットには悪口はあるけど。
だけど現実にはあんな悪口攻撃は通じないと思う。
スローガンや政策、意気込みなどやる気ある人物がひとの上に立つべきじゃない。
政治が変わってきてる兆しやあらわれか。

No.134 16/08/02 15:00
アドバイザー 

関東はゲリラ豪雨、ウチの地元は高温注意報。
地方ごとに天気がばらばら。いつの間にか熱帯みたいな夏になったんだか思う。

No.135 16/08/03 08:48
アドバイザー 

朝の方が涼しい。夕方時から暑くなる。

No.136 16/08/03 12:42
アドバイザー 

ドキュメント72時間はいろいろな人間模様を見せてくれる番組。
市井の人々の姿はふつうにおもしろい。

No.137 16/08/03 16:37
アドバイザー 

女子が甲子園練習でグラウンド入りしてもかまわないと思う。
女子マネージャーが共に練習や試合を見守るのも青春。
いまの時代に“男子のみ”というのはどうだろう。女人禁制というのは昔の風習やお寺などにもあったらしいけどいまの時代はゆるくなってる。
甲子園がそんな古くさい慣習なのは疑問。

No.138 16/08/04 07:18
アドバイザー 

ひどい話。面接に行ったのに会社から連絡が来ないなんて。
気の毒すぎる。

No.139 16/08/04 07:58
アドバイザー 

出雲大社や金毘羅さまにポケモンがあらわれるのはどうかと思う。
アメリカでは私有地にあらわれてついに裁判所に訴えたとあった。

No.140 16/08/04 12:33
アドバイザー 

平日なのに夏休みだからかうどん屋さんいっぱい。県外ナンバー目立つ。
島根ナンバーあった🚘。

No.141 16/08/04 15:41
アドバイザー 

ウチの地元ではポケモンGO!の事故はほんの数えるくらい耳にしたけどそんなにゲームをしてる人たちいないみたい。
たんに私の行動範囲や人を見る目もあるかもだけど(・д・ = ・д・)。
田舎の方に走ったけど田舎ほどポケモンはいないのかな?

No.142 16/08/04 16:02
アドバイザー 

日本もアメリカ型の犯罪が増えたかな。カギつけたままクルマを置いた被害者も悪いけどその隙にクルマを盗っちゃう高校生三人もどうかと思う。
いまちらっとニュース見てアメリカ型の犯罪を彷彿させると思った。100キロ逃げてクルマは脱輪、パトカー四台に追いかけられる。
尋常じゃない。

No.143 16/08/04 16:45
アドバイザー 

田舎の方にいくとファミレス、コンビニが少なくなり見えなくなる。トホホ
初めて得々うどんに入ったけどうどんの量が多かった。
だけどうどんや出汁は美味だった。

No.144 16/08/04 16:51
アドバイザー 

雷が鳴ってる⚡。
雷注意報が今朝からあったけど夕方になってあたったよう⚡。

No.145 16/08/04 17:59
アドバイザー 

もとからそんなに辛いモノは好きではないけどうす味さえ辛く感じるのはたぶんに味覚障害の兆しに思う。
あまり辛いモノは口にしないようにしないと。
その都度、味覚に気を使う時ある。

No.146 16/08/04 18:23
アドバイザー 

高校生と思ったら中学生だったとは末おそろしいもの。

No.147 16/08/05 05:39
アドバイザー 

得々うどんやしなとらみたいに大盛りや大きな器で食事が出てくるのはちょっと苦手。
極端に空腹な時ならかまわないと思うけどふつうの時はとても入らない。
もともと胃がちいさいのもあるしカロリーを消費しないからか。

No.148 16/08/05 06:45
アドバイザー 

夏休みの宿題はできるところはまずやってできないところは後になってふとできたことある(と思う)。
本当にできたかは覚えてないけど(苦笑)。

No.149 16/08/05 09:34
アドバイザー 

中学生三人がクルマ泥棒したという昨日の夕方のニュースは見てて怖かった。
さいわいにして怪我人や事故などなかったみたいだけどふつうに怖い。

ふつうに怖く感じる感覚ないといけない。

No.150 16/08/05 14:43
アドバイザー 

なぜだろう?スシローでアイスを食すとおなかこわす。
おなかが弱くなってるのか。あるいは店内の冷房、お茶や水かな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧