サゴグラメラカ

レス500 HIT数 8519 あ+ あ-


2024/10/04 21:44(更新日時)

ハニーデューサゴの続き。シンガポールやマレーシアの旅の思い出を中心に語ります。今回はサゴグラメラカというタイトルにしようと思います。

23/06/18 10:12 追記
シンガポールやマレーシアに関する語りだけではなくて通常のつぶやきみたいなのを語りますね。

23/06/18 15:06 追記
海外旅行は2007年10月以来もう行ってません。海外だけでなく国内の旅の事や旅に関連した愚痴も書いたりするかも知れません。ごめんなさいね

No.3810002 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51

>> 50 唐辛子は鷹の爪とかを輪切りに切って少しでいいと思いますよ

美味しくできたのならよかったです

No.52

ジュロンバードパークがマンダイ地区に移転するのだとか

ジュロンバードパークは小さかった時のうちの息子との思い出の場所

ショップでぬいぐるみを買ったりして息子とのほのぼのした思い出がある

No.53

ここなら沢山沢山シンガポールの話を書いても大丈夫。ご本家ミクルでは色々あったけど。おとなチャンネルは落ち着いていてありがたい

No.54

旦那も一緒の家族3人でのシンガポールはいずれもツアーを使った

息子が2歳になった時と6歳になった時だった

No.55

息子が6歳になった時はレディヒルに泊まるツアーがあった

子連れ旅にはこういう宿のほうがずうっと落ち着く

No.56

書く事は色々ある。宿の事や観光の事やお食事についてだとか。独身時代の旅と子連れの旅と子供が成長してからの旅。もう海外は行かない。2007年が最後だ

No.57

2回目のシンガポールでひとりで路線バスに乗ってアラブストリートに行った。リトルインディアはこの時は行かなかった

No.58

独身の時の話と息子が小さかった時の話と現在は社会人の息子が時系列順不同だけど

思いつきでつぶやきをしてるのでごめんなさい

No.59

バンクーバーから来ていた日本人の母と息子さんが

レディーヒルの隣のお部屋に泊まっていた

1998年の話だ

息子もバンクーバーから来た日本人の男の子も11歳で小学5年生だった

No.60

息子さんは日本人だが欧米的なニックネームもある

ここではお母さんを邦子さんと仮名で呼ぼう。息子さんを文也君と仮名で呼ぼう

くに子さんとふみや君

No.61

レディーヒルに滞在している時はレディーヒルがシンガポールの我が家だった

私と息子の滞在部屋が一階のプールに出られるシャレールームで邦子さんと文也君の部屋も一階ですぐにプールに出られるシャレールームで隣同士だった

No.62

私と邦子さんはママ友として仲良くなった

文也君とうちの息子は小5の11歳同士で仲良くなった

No.63

プールで遊んでプールサイドのテラスでママ友の邦子さんとお話をした

夜はコーヒーハウスでホットチョコレートを注文して夜のプールサイドのカフェテーブルで飲んだ

No.64

今はもう伝説になったレディーヒルでの日々だ

邦子さんに私は過去の写真を見せた

長身で彫りが深くて脚が長いスタイル抜群の褐色の肌をしたレディーヒルで働いていたベルボーイの写真を見せた

邦子さんは男前だねえと言っていた

No.65

1998年の夏の終わりに私と息子は個人旅行で来ていた

行きも帰りも香港経由のキャセイ航空だった

この旅が息子と私の二人シンガポールの最後だった

No.66

長身のベルボーイがいたのは1995年の2月ぐらいまでだ

No.67

長身のベルボーイと仲良しになった頃、その頃が自分の全盛期だった

No.68

せっかくだからシンガポールを舞台にした作り話でも書こうかな

No.69

今は伝説になったLadyhill

よい感じの中級ホテルがどんどんなくなって凄く高い宿とベンクーレン界隈のバジェット宿しかなくなった

かつてのLadyhillを舞台としたお話をミクルの日記カテゴリーで始めた

No.70

ミクルの日記カテゴリーの現在のスレが満になったらお話をこちらでスタートさせて書こうかな

No.71

ちょっとブラックな要素もあるお話なんです。

No.72

ミクルの日記カテゴリーに書いてるスレが終わったらここにお話を書いてみようと思ってる

No.73

お話でなくつぶやき

独身最後の海外がクアラルンプールだった

No.74

シンガポールやマレーシアに関するつぶやきにこちらはやっぱり使います

No.75

ミクルにシンガポールを舞台にしたお話を書いています

ミクルの日記カテゴリーです

中々進まないのが悩みなんです

No.76

懐かしいシンガポールとマレーシアを思い出してつぶやくスレにします

No.77

懐かしいレディヒルをモデルにした架空のホテルを舞台にしました

No.78

最新のシンガポールの地球の歩き方を買った

No.79

焼きそばタイプのホッケンミーのお店と料理の写真があった

ライムととうがらしを入れるのが現地風

No.80

プラナカン菓子も

No.81

最新のシンガポールの地球の歩き方を見てわくわくしました

まだ少しだけしか読んでいません

帰宅後に汗だくになりながら夕食の支度をして

その後料理に使った鍋だの料理の器具を洗いました

No.82

あまりにも汗だくになったのでお風呂で汗を流してシャワーを浴びて夕食をいただきました

なので地球の歩き方はまだ少しだけしか読んでいません

No.83

好きなプラナカン菓子も出ていました

懐かしいシンガポールだけど日々変化しています

地球の歩き方を読んでここに懐かしいシンガポールの事や新しい発見も書いていきます

No.84

もしもおとなチャンネルでシンガポールを舞台にしたお話を書いたりする場合は

新しく専用のスレを立てて書きますね

No.85

ここはシンガポールが好きな人やマレーシアが好きな人が楽しめるように

旅の日々で見た事なんかを書いていきますね

No.86

最新の地球の歩き方を見るとかなりシンガポールの都市交通路線も駅も増えました

No.87

今日は鶏肉の料理を作ったけど海南鶏飯ではなかった

引き続きシンガポールやマレーシアについてつぶやきします

No.88

Still got the blues を聞いてシャーアラムのコンコルドホテルを思い出した

No.89

うちの母の妹から息子との親子旅を随分と批判された

No.90

私と息子がシンガポールや沖縄に行っても母の妹の金がなくなるわけではないのに不思議だ

No.91

大人のシンガポールという本にもプラナカンのお菓子が出ていた

No.92

母の妹からは随分といじめられたなあ

親子での旅について随分と批判されたものだなあ

No.93

母の妹は言い過ぎる。言葉で攻撃してしまう傾向が強いんだ。

No.94

沢山沢山沢山、母の妹からは批判された。私を潰してやろうという悪意をいっぱい感じた

No.95

2022年の1月の母の姉の葬儀の時に火葬場での用事が終わった頃に

喪主を努めた従姉妹の薔薇美の長女さんがサウジアラビアの話をしていたので

どなたがサウジアラビア?と聞いてみた

No.96

ご主人がサウジアラビアだそうだ

なのでうちの息子がお隣の国で勤務している旨を語った

No.97

そしたら母の妹が詳しく聞いて来たので答えた


第2外国語のアラビア語を話す

仕事は英語

ドーハ勤務。


母の妹はあっけにとられていた

No.98

うちの息子がまだ小学生だった頃に母の妹は私を潰そうとした


私は潰れるわけにはいかなかった

母親だからね

No.99

シンガポール親子旅を語るにしても母の妹からの壮絶な皮肉や批判や干渉や嫌みや侮辱はセットになっていた

No.100

シンガポールとは関係ないはなしだけど

日本の有名人ではグルメ番組によく出ている小宮山雄飛さんが一番好き

スパイスだとかカレーとかに詳しくてグルメ研究家でもある

グルメ番組の小宮山さんが一番好き

投稿順
新着順
主のみ
付箋
    

新しいレスの受付は終了しました

前スレ・次スレ

新しくスレを作成する

注目の話題

おとなチャンネル 板一覧